Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINE...
Search
you(@youtoy)
PRO
September 09, 2025
Technology
0
10
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you(@youtoy)
PRO
September 09, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
110
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.5k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.5k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
170
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
300
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
230
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
130
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから〜あれから半年〜
yo41sawada
0
200
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
140
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
150
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
140
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
6
3.6k
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
190
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.2k
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
540
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
580
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
630
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
540
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のグローバル展開を支える、開発チームと翻訳チームの「意識しない協創」を実現するローカライズシステム
gree_tech
PRO
0
540
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
KATA
mclloyd
32
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Transcript
2025年9月9日 (火) 初心者・初登壇Welcome!LINEを使ったLT大会 #14 @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy AIエージェント開発用SDKとローカルLLMを LINE
Botと組み合わせてみた
自己紹介 ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連 の書籍を出版 ▶
子ども向けのIT関連活動など 豊田陽介( ) @youtoy プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など 最近は、生成AI・ ローカルLLMも
【余談】直近の活動の一部 屋形船@東京湾からLT (屋形船LTは3回目) 見かけたばかりの技術ネタ をブラウザ用に再実装
【余談】ブラウザで動く体験型の作品を作ってます AI・機械学習などを使った 透明マント/光学迷彩のWebアプリ NT東京2025 での体験型展示 100均の 空気ポンプ カスタム シェーダー サオコン+
Joy-Con ロボット トイ(toio) ルーレット コントローラー + Joy-Con 太鼓の達人用 コントローラー
今日の本題へ
【※自分の環境】ローカルLLMが ノートPCでも動くようになった M4 MacBook Air を入手 (M4 Mac mini は使って
いたけど、持ち運び 環境にローカルLLM)
身近になったローカルLLMを LINE Botの応答に使ってみた
今日の話は以下の組み合わせ ・AIエージェント開発用SDK ・ローカルLLM ・LINE Bot
今日の話は以下の組み合わせ ・AIエージェント開発用SDK Mastra(+ プロバイダーで Vercel の AI SDK) ・ローカルLLM LM
Studio + 軽量モデル(jan-v1-4b/gemma-3-270m-it) ・LINE Bot LINE Messaging API SDK for nodejs
デモ動画:LINEアプリ上でのやりとり Mac で iPhone の LINEアプリを表示 LM Studio でのローカル サーバー(Bot
の応答)
デモ動画で行っていたやりとり
応答用サーバーなど 全体構成(作ったのは右側のほう) スマホ LINE アプリ LINE サーバー LINE + 2種の
軽量モデル Microsoft「devtunnel」/ VS Code の「built-in port forwarding」 AIエージェント + Botサーバー PC ローカルの APIサーバー
ローカルサーバーの選定 OpenAI互換の API に対応していれば何でも利用可能 GUIベースの LM Studio で
ローカルLLMのモデル選択 MacBook Air で試していたものから適当に 2つ選択 応答が超爆速で 超軽量なモデル ツール対応の 軽量モデル
AIエージェント開発用SDK(とプロバイダー) Mastra Vercel の AI SDK のプロバイダー (OpenAI互換の API用のもの)
実装などの詳細は Qiita の記事に https://qiita.com/youtoy 今日の話の一部は 間に合ってないものが あるけれど...
今回やりきれていないこと ・処理の簡単化という恩恵はあるものの... ・今だと直接APIをたたくだけでも良いかも しれない実装 ⇒ ツール利用や、その他のAIエージェント ならではの多様な処理を活用したい Mastra(AIエージェント開発用SDK)の活用
終わり!