Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モバイルモーションキャプチャーデバイス「mocopi」を軽く試してみた / IoTLT vol...
Search
you(@youtoy)
PRO
January 31, 2023
Technology
1
350
モバイルモーションキャプチャーデバイス「mocopi」を軽く試してみた / IoTLT vol.95 (新年会IoTLTラジオ)
you(@youtoy)
PRO
January 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Webの技術で「特殊なゲーム用コントローラーや他デバイスなど」とブラウザを連携させる / HTML5 11th Anniversary
you
PRO
0
56
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
160
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
180
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
300
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
15
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
140
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
44
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
110
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクトエンジニアとしてのマインドセットの育み方 / How to improve product engineer mindset
saka2jp
2
210
フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた
santana_hammer
1
130
LLM APIを2年間本番運用して苦労した話
ivry_presentationmaterials
16
11k
AIエージェントは「使う」だけじゃなくて「作る」時代! 〜最新フレームワークで楽しく開発入門しよう〜
minorun365
10
1.5k
開発者から見たLLMの進化 202511
ny7760
1
160
Pythonで構築する全国市町村ナレッジグラフ: GraphRAGを用いた意味的地域検索への応用
negi111111
8
3.2k
コード1ミリもわからないけど Claude CodeでFigjamプラグインを作った話
abokadotyann
1
150
エンタープライズ企業における開発効率化のためのコンテキスト設計とその活用
sergicalsix
1
150
個人開発からエンプラまで。AIコードレビューで開発を楽しもう
moongift
PRO
0
280
Black Hat USA 2025 Recap ~ クラウドセキュリティ編 ~
kyohmizu
0
410
QAセントラル組織が運営する自動テストプラットフォームの課題と現状
lycorptech_jp
PRO
0
220
短期間でRAGシステムを実現 お客様と歩んだ生成AI内製化への道のり
taka0709
1
250
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Transcript
2023年1月31日 (火) IoTLT vol.95 (新年会IoTLTラジオ) 豊田陽介( ) @youtoy モバイルモーションキャプチャーデバイス 「mocopi」を軽く試してみた
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・昨年のアドベントカレンダー用記事を 46記事書いた(2つ賞をもらったりも) 好きなこと、他 Zoom のカレンダーの 企業賞など
ソニーの 「mocopi」
公式動画を引用( https://www.youtube.com/watch?v=ovHHpralCD8 )
バンド・クリップで全6箇所に装着 1)頭部(後ろ側) 2・3)両手首 4)腰(後ろ側) ※クリップ 5・6)両足首 画像は公式サイトより ⇒ https://www.sony.jp/mocopi/
最初のお試し
構成 スマホ + 専用アプリ mocopi データ受信側 mocopi(UDP) または VRChat(OSC) Bluetooth
ローカルネット ワーク内の通信
Node.jsでデータ受信&ログ出力(OSC)
▼ 自分の現状 ・OSC で受信したデータを 利用するための仕様を確認中 ・UDP は情報待ち(既に 解析をしている方も)
使ってみた感想 ・準備や装着は割と手軽 ・Android用アプリは、現時点の対応スマホ が限定的で要注意 ・ちょっと試すというくらいだと 価格はネックかも(※ 約5万円) ・技術情報はこれから出るのに期待
対応スマホの補足(2023/1/31時点)
終わり!