Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Noising and Denoising Natural Language: Diverse...
Search
youichiro
August 23, 2018
Technology
0
210
Noising and Denoising Natural Language: Diverse Backtranslation for Grammar Correction
長岡技術科学大学
自然言語処理研究室
文献紹介 (2018-08-23)
youichiro
August 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by youichiro
See All by youichiro
日本語文法誤り訂正における誤り傾向を考慮した擬似誤り生成
youichiro
0
1.6k
分類モデルを用いた日本語学習者の格助詞誤り訂正
youichiro
0
100
Multi-Agent Dual Learning
youichiro
1
180
Automated Essay Scoring with Discourse-Aware Neural Models
youichiro
0
120
Context is Key- Grammatical Error Detection with Contextual Word Representations
youichiro
1
140
勉強勉強会
youichiro
0
88
Confusionset-guided Pointer Networks for Chinese Spelling Check
youichiro
0
190
A Neural Grammatical Error Correction System Built On Better Pre-training and Sequential Transfer Learning
youichiro
0
170
An Empirical Study of Incorporating Pseudo Data into Grammatical Error Correction
youichiro
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
150
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
80k
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
930
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
3
2.2k
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
9
14k
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
270
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
250
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
170
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
850
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
10
4.9k
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Transcript
Noising and Denoising Natural Language: Diverse Backtranslation for Grammar Correction
Ziang Xie, Guillaume Genthial, Stanley Xie, Andrew Y. Ng, Dan Jurafsky Proceedings of NAACL-HLT 2018, pages 619–628, 2018 ⽂献紹介(2018-08-23) ⻑岡技術科学⼤学 ⾃然⾔語処理研究室 ⼩川 耀⼀朗 1
Introduction l 機械翻訳ベースの⽂法誤り訂正(GEC)アプローチでは、学習者の誤り⽂ と正しい⽂の⼤規模なパラレルコーパスが必要になることがボトルネッ クとなっている Ø 正しい⽂にノイズを加えて誤り⽂を⽣成し、学習者作⽂データの不⾜を 補う⼿法を提案 l 単純な⽅法はトークンの削除や置換を⾏うことだが、⾮現実的なノイズ
を⽣成してしまう Ø 提案⼿法では、encoder-decoderとbeam searchを組み合わせて多様 な誤り⽂を⽣成する 2
Method 3 正しい⽂から誤り⽂を⽣成 Noising model seed corpus(学習者コーパス) から正しい⽂→誤り⽂ を学習 Denoising
model 誤り⽂から正しい⽂を⽣成 (back-translation)
Model 4 l convolutional encoder-decoder model l Noising と Denoising
の両⽅でこのモデルを使⽤
Noising 正しい⽂から誤り⽂を⽣成する⽅法 ベースライン l appending clean examples Ø ノイズを加えず正しい⽂のまま使う l
token noising Ø ⽂字/単語の削除・置換をランダムに発⽣させる l reverse noising Ø 学習させたNoising modelの出⼒を使う 5
Noising 正しい⽂から誤り⽂を⽣成する⽅法 提案⼿法: Noisy modelのデコードでbeam searchする時にノイズを加える l rank penalty noising
Ø 各候補に対して#$%& のペナルティを加える Ø は対数尤度の⼤きい順ランキング、#$%& はハイパーパラメータ l top penalty noising Ø スコアの最も⾼い候補にだけ'() のペナルティを加える l random noising Ø 各候補に対して#$%+(, のペナルティを加える Ø は[0,1]からランダムに選ばれる 6 ノイズ
Denoising 誤り⽂から正しい⽂を⽣成する l beam searchの各候補のスコアを計算する際、⾔語モデル確率をスコ アに加える ./ ℎ = ℎ
+ log ./ ℎ h: 候補, λ: ハイパーパラメータ, s(): スコア関数, pLM : ⾔語モデル確率 l ⾔語モデル: 5-gram LM trained on Common Crawl corpus with KenLM 7
Training data 8 実験する訓練データ base(1.0M) : 学習者コーパス synthesized(1.0M) : 単⾔語コーパスにノイズを与えたデータ
⽐較対象の訓練データ expanded(3.3M) : 学習者コーパス
Result1 CoNLL 2013 dev and CoNLL 2014 test set 9
Result2 JFLEG test set 10
Result3 11 l 実学習者⽂と⽣成した誤り⽂を表⽰し、どちらが⽣成⽂かの2択問題を ⼈⼿評価 (誤答率)
Conclusion l GECタスクでは⼤量の学習者コーパスが必要となるが、本論⽂では Noising model、Denoising modelを⽤いて正しい⽂から誤り⽂を⽣成 する⼿法を提案し、学習者コーパスの不⾜を補った l ⽣成された誤り⽂と学習者⽂を⽐較し、⼈が⾒⽐べても区別が難しいこ とがわかった
l 実験では、⽣成したデータを加えて訓練した結果が、⼤規模な実学習者 コーパスで訓練した結果と同程度の性能を⽰した 12
13
Examples of nonsynthesized and synthesized sentences 14
Back-translation 15 Style Transfer Through Back-Translation Shrimai Prabhumoye, Yulia Tsvetkov,
Ruslan Salakhutdinov, Alan W Black 2018, ACL, pages 866–876. Figure 1
Beam search 16 https://distill.pub/2017/ctc/から引⽤
Others 17