Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ホスト名の命名規則について調査してみた
Search
YouYou
May 29, 2021
Programming
0
9.2k
ホスト名の命名規則について調査してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/hostname-os-research
YouYou
May 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
200
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
580
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.5k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.4k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.1k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
860
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
620
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
3
1k
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
200
dbt Pythonモデルで実現するSnowflake活用術
trsnium
0
210
『GO』アプリ データ基盤のログ収集システムコスト削減
mot_techtalk
0
130
一休.com のログイン体験を支える技術 〜Web Components x Vue.js 活用事例と最適化について〜
atsumim
0
620
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
590
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
650
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
260
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
230
PHP ステートレス VS ステートフル 状態管理と並行性 / php-stateless-stateful
ytake
0
110
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
2
250
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Done Done
chrislema
182
16k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Transcript
ホスト名の命名規則について 調査してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter 2
目次 • きっかけ • 疑問 • 検証 • 調査結果 •
おまけ • まとめ
きっかけ • CentOSからUbuntuへのサーバー移行 • 移行後にホスト名をCentOSのものに変更したら失敗した アンダースコアが消えてる
きっかけ • ホスト名を変更したが、正しく変更されなかった。 • RFCのルールではダメらしい A "name" (Net, Host, Gateway,
or Domain name) is a text string up to 24 characters drawn from the alphabet (A-Z), digits (0-9), minus sign (-), and period (.). ホスト名は24文字以下で英字、数字、ハイフン(-)、ピリオド(.)が使用できます。ピリオドは、 ドメイン名の区切りに限ってのみ使用できます。
疑問 • RFCのルールは厳密に守られているのか • OS毎にルールの遵守が異なるのか CentOSでアンダースコアをホスト名に 使えるのはなぜ?
検証 1. ホスト名にアンスコ(_)、アットマーク(@)、アスタリスク(*)を使えるか 2. ホスト名に日本語は使えるか 3. ホスト名の先頭に英字以外の文字が使えるか 4. ホスト名の最後にハイフン (-)、ピリオド(.)が使えるか
5. ホスト名の文字数に24文字以上設定できるか 6. 空白文字が使えるか • Ubuntu 20.04 • Amazon Linux 2 • Red Hat Enterprise Linux 8.3 • openSUSE 15.2 • Debian GNU/Linux 10
・Ubuntu ・Amazon Linux2 UbuntuとAmazon Linux2の比較 $ sudo hostnamectl set-hostname Yuta_Ubuntu@PC*AWS
#ルール①検証 $ hostname YutaUbuntuPCAWS $ sudo hostnamectl set-hostname Yuta_Amazon@Linux2*AWS #ルール①検証 $ hostname yuta_amazonlinux2aws $ sudo hostnamectl set-hostname Yuta- #ルール④検証 $ hostname Yuta $ sudo hostnamectl set-hostname Yuta- #ルール④検証 $ hostname yuta-
調査結果 検証 Ubuntu Amazon Linux2 RHEL openSUSE Debian ① ☓
△ △ △ ☓ ② ☓ ☓ ☓ ☓ ☓ ③ ◦ ◦ ◦ ◦ ◦ ④ ☓ △ △ △ ☓ ⑤ ◦ ◦ ◦ ◦ ◦ ⑥ ☓ ☓ ☓ ☓ ☓
おまけ はどうなの?
検証 1. ホスト名にアンスコ(_)、アットマーク(@)、アスタリスク(*)を使えるか 2. ホスト名に日本語は使えるか 3. ホスト名の先頭に英字以外の文字が使えるか 4. ホスト名の最後にハイフン (-)、ピリオド(.)が使えるか
5. ホスト名の文字数に24文字以上設定できるか 6. 空白文字が使えるか Windowsだしルール遵守で 全部使えないだろうなー
おまけ Windows Server 2019は日本語ホストネームが使えた!
まとめ • Ubuntu系はルール遵守が厳しい • Fedora系は寛容 • Windowsは独自性
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ Linuxのホスト名について調査して みた 14