Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
Search
YouYou
April 10, 2022
Technology
1
1.2k
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/repography-handson
YouYou
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
190
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
570
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.5k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.4k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
840
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
590
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.2k
ログストレージコスパ最強!?OpenObserveを試してみた
yuhta28
0
3.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
商品レコメンドでのexplicit negative feedbackの活用
alpicola
1
240
FODにおけるホーム画面編成のレコメンド
watarukudo
PRO
2
150
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
790
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
800
チームが毎日小さな変化と適応を続けたら1年間でスケール可能なアジャイルチームができた話 / Building a Scalable Agile Team
kakehashi
1
200
JAWS-UG20250116_iOSアプリエンジニアがAWSreInventに行ってきた(真面目編)
totokit4
0
120
20241228 - 成為最強魔法使!AI 實時生成比賽的策略 @ 2024 SD AI 年會
dpys
0
350
東京Ruby会議12 Ruby と Rust と私 / Tokyo RubyKaigi 12 Ruby, Rust and me
eagletmt
2
730
ヤプリQA課題の見える化
gu3
0
160
AI×医用画像の現状と可能性_2024年版/AI×medical_imaging_in_japan_2024
tdys13
1
1.3k
駆け出しリーダーとしての第一歩〜開発チームとの新しい関わり方〜 / Beginning Journey as Team Leader
kaonavi
0
110
三菱電機で社内コミュニティを立ち上げた話
kurebayashi
1
330
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Visualization
eitanlees
146
15k
Done Done
chrislema
182
16k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
The Language of Interfaces
destraynor
155
24k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Transcript
Repographyでいい感じに Gitコミットを視覚化してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter
目次 • Repographyとは • ダッシュボード ◦ Recent Activity ◦ Structure
◦ Top Contributors • ポスター • まとめ
Repographyとは • マークダウンに対応したグラフィカルなダッシュボードを作成 • リポジトリへのコミット推移やPR、Issueの数もグラフ化 • ダッシュボードの出力内容をポスターにしてオフィスにも飾れる Repography · GitHub
Marketplace
ダッシュボード ダッシュボードの種類は3つ 1. 過去1年間の活動履歴 2. コミット数に応じたファイル変更の影響度 3. 上位コントリビューターランキング
Recent Activity
Structure
Top Contributors
ポスター 約8,000円
ポスター 約700円
まとめ • 過去のコミット推移が READMEで可視化できる • チーム開発でモチベーション向上ができる • ポスターをオフィスに飾ればイケてるテック企業になれる
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ Gitコミットをイイ感じに視覚化してくれる Repographyを触ってみた (zenn.dev)