Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
YouYou
April 10, 2022
Technology
1
560
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/repography-handson
YouYou
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
yuhta28
0
71
オブザーバビリティを高めよう
yuhta28
2
270
Datadogの設定をTerraformで書いてGit管理した話
yuhta28
1
570
既存AWSリソースをTerraformで管理するのはつらいよ
yuhta28
1
280
ログ集約基盤をCloudWatchからOpenSearchに変えてみた
yuhta28
0
200
dev.toの記事もGitHubで管理してみた
yuhta28
0
760
IaCのCI_CDを実現するSpaceliftを触ってみた
yuhta28
0
1k
既存インフラをコード化する時に気を付けること
yuhta28
1
3.3k
PythonではなくRcloneで アップロードしてみた
yuhta28
0
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
オンプレk8sとEKSの並行運用の実際
ch1aki
0
110
OCIコンテナサービス関連の技術詳細 /oke-ocir-details
oracle4engineer
PRO
0
740
テクニカルライターよ概念図を描くのです 〜テクニカルライターのためのイラストテクニック2〜 / cybozu illust technique2
yuki_kondo
13
3.7k
1つのアプリを開発する複数の職能横断チームの運用と今後 ~ タクシーアプリ「GO」の現状と未来 ~
takahia1988
1
3.3k
インフラ技術基礎勉強会 開催概要
toru_kubota
0
110
アムロは成長しているのか AIから分析する
miyakemito
1
320
エアドロップ for オープンソースプロジェクト
epicsdao
0
120
証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜
minorun365
3
1.9k
速習 Machine Learning Lens
asei
1
420
20230117_JAWS-UG_朝会_41_LT資料
tsumita
0
290
【Λ(らむだ)】いつのまにリスキリング / RPALT20230117
lambda
0
380
PCI DSS に準拠したシステム開発
yutadayo
0
180
Featured
See All Featured
Art Directing for the Web. Five minutes with CSS Template Areas
malarkey
196
9.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
263
18k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
69
7.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
38
3.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
22
1.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
49
2.7k
The Language of Interfaces
destraynor
149
21k
Docker and Python
trallard
30
1.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
29
7.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
418
60k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
39
7.8k
Building Adaptive Systems
keathley
27
1.3k
Transcript
Repographyでいい感じに Gitコミットを視覚化してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter
目次 • Repographyとは • ダッシュボード ◦ Recent Activity ◦ Structure
◦ Top Contributors • ポスター • まとめ
Repographyとは • マークダウンに対応したグラフィカルなダッシュボードを作成 • リポジトリへのコミット推移やPR、Issueの数もグラフ化 • ダッシュボードの出力内容をポスターにしてオフィスにも飾れる Repography · GitHub
Marketplace
ダッシュボード ダッシュボードの種類は3つ 1. 過去1年間の活動履歴 2. コミット数に応じたファイル変更の影響度 3. 上位コントリビューターランキング
Recent Activity
Structure
Top Contributors
ポスター 約8,000円
ポスター 約700円
まとめ • 過去のコミット推移が READMEで可視化できる • チーム開発でモチベーション向上ができる • ポスターをオフィスに飾ればイケてるテック企業になれる
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ Gitコミットをイイ感じに視覚化してくれる Repographyを触ってみた (zenn.dev)