Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
Search
YouYou
April 10, 2022
Technology
1
1.4k
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/repography-handson
YouYou
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
210
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
230
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
610
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.5k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.2k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
950
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
710
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
810
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
210
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
230
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
340
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
3
1k
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
220
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.2k
Microsoft Clarityでインサイトを見つけよう
nakasho
0
110
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
640
ファインディにおける Dataform ブランチ戦略
hiracky16
0
250
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
120
2025-07-25 NOT A HOTEL TECH TALK ━ スマートホーム開発の最前線 ━ SOFTWARE
wakinchan
0
200
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
730
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Building an army of robots
kneath
306
45k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
410
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Done Done
chrislema
185
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
4.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
860
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
Repographyでいい感じに Gitコミットを視覚化してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter
目次 • Repographyとは • ダッシュボード ◦ Recent Activity ◦ Structure
◦ Top Contributors • ポスター • まとめ
Repographyとは • マークダウンに対応したグラフィカルなダッシュボードを作成 • リポジトリへのコミット推移やPR、Issueの数もグラフ化 • ダッシュボードの出力内容をポスターにしてオフィスにも飾れる Repography · GitHub
Marketplace
ダッシュボード ダッシュボードの種類は3つ 1. 過去1年間の活動履歴 2. コミット数に応じたファイル変更の影響度 3. 上位コントリビューターランキング
Recent Activity
Structure
Top Contributors
ポスター 約8,000円
ポスター 約700円
まとめ • 過去のコミット推移が READMEで可視化できる • チーム開発でモチベーション向上ができる • ポスターをオフィスに飾ればイケてるテック企業になれる
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ Gitコミットをイイ感じに視覚化してくれる Repographyを触ってみた (zenn.dev)