Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
Search
YouYou
April 10, 2022
Technology
1
1.3k
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/repography-handson
YouYou
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
200
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
580
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.5k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.4k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.1k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
860
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
620
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
システム・ML活用を広げるdbtのデータモデリング / Expanding System & ML Use with dbt Modeling
i125
0
160
php-conference-nagoya-2025
fuwasegu
0
100
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
260
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
2
290
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
450
OSS構成管理ツールCMDBuildを使ったAWSリソース管理の自動化
satorufunai
0
280
PHPで印刷所に入稿できる名札データを作る / Generating Print-Ready Name Tag Data with PHP
tomzoh
0
140
リアルタイム分析データベースで実現する SQLベースのオブザーバビリティ
mikimatsumoto
0
1.5k
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
4
470
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
480
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
52k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Visualization
eitanlees
146
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Transcript
Repographyでいい感じに Gitコミットを視覚化してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter
目次 • Repographyとは • ダッシュボード ◦ Recent Activity ◦ Structure
◦ Top Contributors • ポスター • まとめ
Repographyとは • マークダウンに対応したグラフィカルなダッシュボードを作成 • リポジトリへのコミット推移やPR、Issueの数もグラフ化 • ダッシュボードの出力内容をポスターにしてオフィスにも飾れる Repography · GitHub
Marketplace
ダッシュボード ダッシュボードの種類は3つ 1. 過去1年間の活動履歴 2. コミット数に応じたファイル変更の影響度 3. 上位コントリビューターランキング
Recent Activity
Structure
Top Contributors
ポスター 約8,000円
ポスター 約700円
まとめ • 過去のコミット推移が READMEで可視化できる • チーム開発でモチベーション向上ができる • ポスターをオフィスに飾ればイケてるテック企業になれる
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ Gitコミットをイイ感じに視覚化してくれる Repographyを触ってみた (zenn.dev)