Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
YouYou
April 10, 2022
Technology
1
320
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/repography-handson
YouYou
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
dev.toの記事もGitHubで管理してみた
yuhta28
0
440
IaCのCI_CDを実現するSpaceliftを触ってみた
yuhta28
0
660
既存インフラをコード化する時に気を付けること
yuhta28
1
2.2k
PythonではなくRcloneで アップロードしてみた
yuhta28
0
890
IAMロールでTerraformのCI/CDを構築してみた
yuhta28
0
1.7k
Instance Schedulerを使ってEC2の稼働時間を管理してみた
yuhta28
0
1.2k
EC2のキーペア置換に気を付けよう
yuhta28
0
1.1k
いい感じにCLWをtailしてみる
yuhta28
0
390
RDSのリザーブドインスタンスに気をつけよう
yuhta28
0
5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
約6年間運用したシステムをKubernetesに完全移行するまで/Kubernetes Novice Tokyo
isaoshimizu
6
970
PUTとPOSTどっち使う?
hankehly
0
280
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
170
サーバレスECにおける Step Functions の使い方 〜ステートマシン全部見せます!〜
miu_crescent
0
200
今どきのLinux事情
tokida
45
36k
データエンジニアと作るデータ文化
yuki_saito
4
1.7k
WinActorでの設定ファイルの取得方法について
tamai_63
0
120
Meet passkeys
satotakeshi
1
130
プログラマがオブジェクト指向しても幸せになれない理由
shirayanagiryuji
0
170
JAWS-UG re:Habilitaion 報告 / JAWS-UG OITA rehabilitation
hiranofumio
0
140
【Pythonデータ分析勉強会#33】「DearPyGuiに入門しました」の続き~Image-Processing-Node-Editor~
kazuhitotakahashi
0
190
GeoLocationAnchor and MKTileOverlay
toyship
0
110
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
85
3.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
58
3.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
19
1.4k
Clear Off the Table
cherdarchuk
79
280k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
127
8.5k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
74
1.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
229
9.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
68
4.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
351
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
337
17k
What the flash - Photography Introduction
edds
62
10k
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
100
5.9k
Transcript
Repographyでいい感じに Gitコミットを視覚化してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter
目次 • Repographyとは • ダッシュボード ◦ Recent Activity ◦ Structure
◦ Top Contributors • ポスター • まとめ
Repographyとは • マークダウンに対応したグラフィカルなダッシュボードを作成 • リポジトリへのコミット推移やPR、Issueの数もグラフ化 • ダッシュボードの出力内容をポスターにしてオフィスにも飾れる Repography · GitHub
Marketplace
ダッシュボード ダッシュボードの種類は3つ 1. 過去1年間の活動履歴 2. コミット数に応じたファイル変更の影響度 3. 上位コントリビューターランキング
Recent Activity
Structure
Top Contributors
ポスター 約8,000円
ポスター 約700円
まとめ • 過去のコミット推移が READMEで可視化できる • チーム開発でモチベーション向上ができる • ポスターをオフィスに飾ればイケてるテック企業になれる
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ Gitコミットをイイ感じに視覚化してくれる Repographyを触ってみた (zenn.dev)