Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初めてPyCon JPのスタッフをやってみた
Search
Psyduck
September 10, 2020
Technology
0
660
初めてPyCon JPのスタッフをやってみた
みんなのPython勉強会#61の発表資料です。
Psyduck
September 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by Psyduck
See All by Psyduck
調剤薬局の医薬品備蓄数について調べてみた
yukou_isshiki
0
730
Graphillion を用いた最長片道切符ルートの算出
yukou_isshiki
0
1.1k
技術書典6の振り返り
yukou_isshiki
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
400
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
440
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
150
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
310
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
0
130
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
320
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
580
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Done Done
chrislema
184
16k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Transcript
初めてPyCon JPのスタッフを やってみた Psyduck
自己紹介 Psyduck ・https://psyduck-take-it-easy.hatenablog.com/ ・Python歴は4年目 ・普段はECサイト向け検索エンジンを作る部署に所属 ・PHP、Bashがメイン ・業務Pythonは調査用クロールスクリプトのみ ・個人では日々Pythonの可能性を模索中
PyCon JP スタッフ参加のきっかけ ・2019の段階からnikkieさんなどから誘われる ・この時は諸事情により断念 ・2019終了直後に再び誘われ、2020は初期段階から参画
役割 ・システムチーム ・主に、予告用のティザーサイトの保守・運用を担った ・当日スタッフ ・司会進行・Twitter監視・チュートリアル用YouTube監視を担った
当日を振り返って ・事前にnikkieさんが練習機会を用意して下さったので、不安はあまり無かった ・ただ、それ以外の部分で想定外の事象があり最初は戸惑った ・その後は、平穏に終わった
所感と今後 ・カンファレンスにスタッフとして関われたのは大きな経験 ・PyCon JP 2021も前向きに参加を検討中 ・国内外のPythonコミュニティを繋げる役割を担いたい
スタッフ活動に興味のある方 https://pyconjp-staff.connpass.com/