Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
Search
Yuku Kotani
December 30, 2024
Programming
5
810
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
Nihonbashi.js #9
https://nihonbashi-js.connpass.com/event/332328/
Yuku Kotani
December 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yuku Kotani
See All by Yuku Kotani
AI Coding Agent Enablement in TypeScript
yukukotani
19
11k
AI Coding Agent Enablement - エージェントを自走させよう
yukukotani
14
7.4k
Expoによるアプリ開発の現在地とReact Server Componentsが切り開く未来
yukukotani
3
520
僕が思い描くTypeScriptの未来を勝手に先取りする
yukukotani
12
3.3k
Web技術を駆使してユーザーの画面を「録画」する
yukukotani
14
7.7k
Capacitor製のWebViewアプリからReact Native製のハイブリッドアプリへ
yukukotani
5
1.6k
Real World Type Puzzle and Code Generation
yukukotani
4
940
Kuma UI が提唱する Hybrid Approach CSS-in-JS の仕組み
yukukotani
2
580
GraphQLスキーマ設計の勘所
yukukotani
42
19k
Other Decks in Programming
See All in Programming
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
220
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
6
1.8k
階層化自動テストで開発に機動力を
ickx
1
410
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
560
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
980
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
560
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
220
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
6
2.3k
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
130
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
480
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)
risatube
PRO
2
510
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
16
6k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Visualization
eitanlees
146
16k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
530
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
React 19でお手軽に CSS-in-JSを自作する @yukukotani 2024/10/31 - Nihonbashi.js #9
自己紹介 小谷 優空 - @yukukotani ・VP of Technology @ Ubie,
Inc. ・Maintainer of KumaUI ・Student @ Univ. Tsukuba
CSS-in-JS? JavaScriptコード内でCSSも書ける君。Reactでよく使われる 有名どころは styled-components とか emotion とか
作ってみよう
簡単ですね style属性を埋め込むだけの高階関数
嬉しいですね 色がつきました
嬉しくない たくさん描画するとスタイルが重複して、サイズが爆発する
そう簡単には作れない 世の中のCSS-in-JSは色々頑張っていX <head>にstyleを差し込んで参照することで同じスタイルをまとめX → useLayoutEffectを使うのでSSRでは動かない b SSRの描画中に必要なstyleをメモしておいて最後に差し込
フレームワークによっては無駄に2回描画関数が走る
スタイルシート・・・重複・・・? 聞き覚えが・・・?
React 19 で組み込みサポートが拡充 なんか良くなったらしいぞ https://ja.react.dev/blog/2024/04/25/react-19
React 19 で組み込みサポートが拡充 インラインでstyleタグを描画すると href属性をキーとして重複排除しながらheadに差し込んでくれる https://ja.react.dev/reference/react-dom/components/style
作ってみよう style属性の代わりにstyleタグを差し込み、classNameで重複排除&参照 オブジェクトからCSSに変換 インラインstyleタグを差し込む classでスタイルを参照
作ってみよう スタイルシートのハッシュで一意なclassNameを生成 キーをケバブケースにしてるだけ backgroundColor -> background-color
嬉しいね headに1つだけstyleを差し込みclassで参照 重複するスタイル定義がなくなっている React が勝手に head に持っていってくれる 同じクラスを参照するだけ
本当に重複しないかな? スタイルの一部が動的に決まるコンポーネントを考える background-color を プロパティで変える
本当に重複しないかな? プロパティを変えて同時に描画してみる
本当に重複しないかな? `color: red;` が全クラスで重複しちゃうね(涙)
Atomic CSS にする コンポーネントに必要なスタイルを1つのクラスに押し込めるのではなく、 プロパティと値のペアそれぞれで独立したクラスを作る
Atomic CSS にする
嬉しいね `color: red;` が1つになった
ありがとうございました このテクを使ったライブラリを作ったので使ってね