Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
幅広い経験を活かして PdMになった話@Kiitok meetup
Search
Yusuke Hisatsu
August 20, 2019
Business
0
260
幅広い経験を活かして PdMになった話@Kiitok meetup
2019/8/20 Kiitok meetupでのLT登壇資料
Yusuke Hisatsu
August 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Hisatsu
See All by Yusuke Hisatsu
アンラーニングし続けるプロダクトマネジメント
yusukehisatsu
2
950
チームで盛り上げる ファシリテーション
yusukehisatsu
19
13k
新卒者向け資料_タスクマネジメント・ドキュメンテーション
yusukehisatsu
0
450
心理的安全性を0から80ぐらいに上げた話
yusukehisatsu
1
760
プロダクトのための地味な動き - 地味PM meetup
yusukehisatsu
7
9.3k
システム思考とプロダクトマネジメント
yusukehisatsu
21
17k
JobsToBeDone/ジョブ理論をまとめてみた
yusukehisatsu
6
6.9k
エンジニアチームビルディングジャーニー
yusukehisatsu
0
550
心理的安全性の高いチームを作ってみた
yusukehisatsu
2
540
Other Decks in Business
See All in Business
Data Cloudで実現する、 Agentforce が飛び交う Next Generation Platform
marreta27
0
140
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
2k
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
0
2.9k
ペイジェント採用資料
paygent
0
19k
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
210
映像×AI×IoT:領域を越境するプロダクトマネージメント
maeshima
2
560
株式会社デイトラ FACT BOOK 2025
daytra
0
290
Findy社0901イベント資料(note株式会社)
yamane
1
820
Terra Charge|会社紹介 / Terra Charge Company Profile
contents
0
11k
Tools & Treasures: Find Auction Items That WOW
auctria
PRO
0
170
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
500
新規投資家向け資料20250815
junkiogawa
0
3k
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Transcript
幅広い経験を活かして PdMになった話 @kiitokMeetup 久津佑介
自己紹介 久津 佑介(ひさつ ゆうすけ) • プロフィール ◦ 32歳 ◦ 埼玉在住
• 経歴 ◦ 凸版印刷(2009~2014) ◦ リクルートテクノロジーズ(2014~2019) ◦ CAMPFIRE(2019~) • 出没場所 ◦ TwitterやPdMブログ ◦ PdM関連イベント @Nunerm
今日話すこと 1. 今のPdMとしての仕事 2. これまでのキャリアパス 3. 今思う、PdMにとって大事だったこと
今日話すこと 1. 今のPdMとしての仕事 2. これまでのキャリアパス 3. 今思う、PdMにとって大事だったこと
株式会社CAMPFIRE
株式会社CAMPFIRE
今の仕事内容 • 新規事業責任者 :予算組んだり • プロダクトマネジメント :ロードマップ考えたり優先度決めたり • プロジェクトマネジメント:タスク管理したりWBS作ったり •
ディレクション :PRD書いたりデザイン書いたりテストしたり • セキュリティ :施策決めたりルール決めたり • 人事・採用 :評価制度作ったり面接したり…
何でも屋
前職のリクルートと全然やることが違う…
環境によるPdMの役割の違い PdM/EM 前職 現職 事業責任者 企画 エンジニア マネージャー マネージャー デザイナー
PdM+@ CEO/COO セールス エンジニア (リモート) デザイナー (リモート) セールス マネージャー 大事なこと 合意形成力、情報の伝え方、リーダシップ(エモさ) 大事なこと とにかく前に進める力(=何でもやる)
PdMとしてのスタンス 環境によってPdMに求められる役割は違う ↓ PdMに必要なスキルセットも違う ↓ 今いる(或いは次の)環境に必要なスキルを見極める ↓ 伸ばす、補う
久津のスキル • 「なんとなく何でもできちゃう」器用貧乏タイプ • 環境に合わせて発揮するスキルを出し入れ • 武器は「情報の構造化スキル」
今日話すこと 1. 今のPdMとしての仕事 2. これまでのキャリアパス 3. 今思う、PdMにとって大事だったこと
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • 生物学専攻(卒論は土壌生物)
• 特にやりたいこともなく「とりあえず大手の営業 だ」と考えるクソ学生 • 数十社受けて2社だけ内定し、凸版印刷へ
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • 営業採用なのに社内システム部門へ (異例
の人事) • 完全未経験でJavaエンジニアとなる • 業務システムの開発(意外とできる)
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • 曖昧な要件のせいで手戻りが多い現場だったの
で、上流工程に踏み込み情報の構造化スキル が身についた • 自然と上流工程も任されるようになり、仕事の幅 が広がる • 「優秀な若手」というレッテルを貼られて調子に 乗る
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • 弱かったインフラスキルを補うべく懇願してイン
フラチームに異動 • プライベートクラウド運用、データ分析基盤構 築、パフォーマンスチューニングを経験 • 外の世界のレベルの高さを知り「市場価値」厨 になり、転職を決意
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • 人のレベルが高く、自分の成果が世に出る環境
を求めてRTCにジョイン • 開発/インフラ/上流工程の経験と、情報の構造 化スキルをアピールし、PjMとして採用
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • 「開発/インフラに強いPjM」として、リクルートの
様々なプロジェクト/組織に関わる • 大規模組織におけるマネジメントを経験(情報の 構造化スキルが大活躍) ※組織周りの経験はブログにまとめてます https://productmanager55.hatenablog.com/entry/2018/12/15/012008 https://productmanager55.hatenablog.com/entry/2018/11/03/123258 • プレッシャーの大きい現場で意思決定を経験
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • より事業に責任を持ちたくなったのと、今のスキ
ルがリクルート内でしか通用しないという危機感 から、転職を決意 • 引き止めにあい1年間だけ出向しPdM/EMを担 当 • 裁量を持ってプロダクトに関する意思決定がで きるベンチャーを探す
これまでのキャリアパス 就活 凸版IN 凸版OUT リクルートIN リクルートOUT CAMPFIRE IN • 新規事業のPdMができるCAMPFIREにジョイン
• 絶望的に人が足りないので何でもやってる • 今までの幅広い経験が活きている • 一方で開発スキルが通用しなくなってるため、ス キルのアップデート中
今日話すこと 1. 今のPdMとしての仕事 2. これまでのキャリアパス 3. 今思う、PdMにとって大事だったこと
今思う、PdMにとって大事だったこと 1.「市場価値」厨になったこと • そこから「人と比較して焦る」タイプになった • 客観的に自分を見つめて足りている/足りないスキルを探す 習慣がついた(ストレスフルだけど …)
今思う、PdMにとって大事だったこと 2.自分の役割を限定しなかったこと • 様々な機会を受け入れる/自ら取りに行くことで、様々な経験 を積めた • 日々の目的を「自分の仕事の完遂」ではなく「プロジェクト/事 業の成功」に置いてた
今思う、PdMにとって大事だったこと 3.スキルを発揮できる場、補える場を作ったこと • 自分のスキルを言語化&発信したことで、得たスキルを活 かせる仕事が勝手に舞い込んできた ◦ 得た経験・スキルを無駄なくアップデートし続けられた • 足りないスキルを補える仕事があったら貪欲に取りに行った ◦
新しい経験・スキルを増やし続けられた
今思う、PdMにとって大事だったこと 4.情報が集まるポジションにいて意思決定できたこと • PdMのコアスキルは「溢れる情報の中で意思決定するスキ ル」だと思っている • リクルートという「ロジカルモンスター」だらけの環境で意思決 定者になれたのは、いい訓練になった
まとめ • 幅広い経験を活かすタイプのPdMのキャリアパスをお伝えし ました。何かの参考になれば幸いです。 • とはいえPdMに求められる経験やスキルは、環境によって 大きく変わるのでご注意ください。 • ご静聴ありがとうございました。質問等はお気軽に。