Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
Search
Yuta3110
October 18, 2025
Technology
0
110
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
Yuta3110
October 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuta3110
See All by Yuta3110
生成AIを活用した勉強法 ~電車内でできたAWS Certified AI Practitioner過去問対策~
yuta3110
0
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Railsの話をしよう
yahonda
0
140
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
200
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
0
220
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
200
Git in Team
kawaguti
PRO
3
370
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
310
このままAIが発展するだけでAGI達成可能な理由
frievea
0
100
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
580
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
720
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
330
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
4k
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
KATA
mclloyd
32
15k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Done Done
chrislema
185
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Transcript
難しいセキュリティ用語を わかりやすくしてみた
対象のワード EDR(いーでぃーあーる)=Endpoint Detection and Response IDaaS(あいだーす)=Identity as a Service SASE(さっしー/さしー)=Secure
Access Service Edge SIEM(しーむ)=Security Information and Event Management SOC(そっく)=Security Operation Center CSIRT(しーさーと)=Computer Security Incident Response Team
EDR(いーでぃーあーる) Endpoint Detection and Response
EDR(いーでぃーあーる) =家の中を見回る「見回り隊」 EDRはパソコンの見回り隊のような仕組 み。 怪しい動きや悪いものが入ってきたら、す ぐに見つけて知らせてくれます。 困ったことが起きる前に防ぐことができる 大事なセキュリティ
お客様との会話 困りごと例:「パソコンが突然調子が悪くなった」「ウイルス感染や不正な動き を早く見つけたい」 活用ポイント:「パソコンの中の怪しい動きを常にチェックして、危険を早く発 見し対応できるため、大切な情報を守れます。」 営業トーク例:「お客様のパソコンをいつも見回ってくれるセキュリティ見回り 隊のようなEDRを導入すれば、不審な動きをすぐにキャッチし、被害を未然に防 ぐことが可能です。」
特徴的キーワード例 パソコンのウイルス検知 怪しい動きを自動で見つける 端末の監視・防御 マルウェア対策 ▪代表的なサービス Clowdstrike、TrendMicro、Symantec ※下線はCPPOあり
IDaaS(あいだーす) =Identity as a Service
IDaaS(あいだーす) =ロッカーの鍵を管理する人やクラウドの上の鍵 IDaaSは、社員やユーザーの『鍵』をクラウドで 管理する仕組み。 誰が会社のパソコンやデータに入って良いかを、 安全にコントロールできる。 鍵を持つ人だけが入れる仕組み
お客様との会話 困りごと例:「社員が複数の場所から安全に仕事したい」「不正ログインやなり すましを防ぎたい」 活用ポイント:「誰が入室できるかをきちんと管理し、不正アクセスを防ぐこと で、重要な情報を安全に守れます。」 営業トーク例:「ID管理をクラウドで一括して行うIDaaSなら、社員の誰が何に アクセスしたか一目でわかり、不正のリスクを減らせます。社員の入退社も簡単 に追加・削除できます。」
特徴的キーワード例 ログイン管理 アクセス権限の一元管理 ID・パスワードのクラウド管理 多要素認証 ▪代表的なサービス Okta、OneLogin ※下線はCPPOあり
SASE(さっしー/さしー) =Secure Access Service Edge
SASE(さっしー/さしー) =遠く離れた家も守ってくれるセキュリティガード SASEは、場所に関係なく安全に会社のネット ワークにアクセスできるようにする仕組み。 家にいる時も、外出先でもどこからでも安全に仕 事ができます
お客様との会話 困りごと例:「テレワークでどこからでも安全に仕事したい」「会社の大切な情 報を守りたい」 活用ポイント:「社員がどこにいても、安全な通信を提供し、外からの攻撃を防 ぎます。」 営業トーク例:「SASEを導入すれば、社員がどこからでも会社の安全なネット ワークにつながり、効率的かつ安全に働けます。」
特徴的キーワード例 どこからでも安全にアクセス テレワークのセキュリティ ネットワークの安全な接続 クラウドセキュリティ ▪代表的なサービス Netscope ※1 、Zscaler、PrismaAccess ※1
ネクモ取扱あり
SIEM(しーむ) =Security Information and Event Management
SIEM(しーむ) =たくさんの情報をまとめて整理しているチーム 会社のいろんな機械やシステムから集まるセキュ リティの情報を一つにまとめて分析する仕組み。 大量の情報を整理して、問題を見つけやすくする
お客様との会話 困りごと例:「たくさんの機械やシステムからの情報を全部チェックするのが大 変」「何か問題があっても見逃したくない」 活用ポイント:「情報を効率よくまとめて分析できるので、問題の兆候を早く見 つけることができます。」 営業トーク例:「SIEMは会社全体のセキュリティ情報をひとつにまとめてくれる ので、多くの情報の中から危険なサインを見つけやすくなります。早期発見でト ラブルを防げます。」
特徴的キーワード例 セキュリティログの一元集約 異常検知の自動分析 イベント管理 大量の情報を解析 ▪代表的なサービス Datadog、NewRelic、Splunk、SumoLogic、 Microsoft Sentine ※下線はCPPOあり
SOC(そっく) =Security Operation Center
SOC(そっく) =24時間体制で監視する 実際に24時間体制でセキュリティの監視や対応 をするチームや場所 攻撃や異常を見つけてすぐに行動する
お客様との会話 困りごと例:「常に会社の安全を守ってくれる人やチームが欲しい」「何か問題 が起きた時にすぐ対応してほしい」 活用ポイント:「SOCはセキュリティの見張り番で、問題を見つけたら素早く行 動して被害を防ぎます。」 営業トーク例:「SOCがあれば、いつでも専門のスタッフが会社の安全を見守 り、早めに問題に対応することができるため安心です。」
特徴的キーワード例 24時間体制の監視チーム リアルタイムの攻撃監視 即時対応 セキュリティ運用センター ▪代表的なサービス フルマネージドDeepSecurity サイバーマトリックスSOC(WAF)
CSIRT(しーさーと) =Computer Security Incident Response Team)
CSIRT(しーさーと) =緊急事態に対応、問題解決に動く専門家チーム CSIRTはセキュリティのトラブルが起きた時に駆 けつけて、問題を調べて解決する専門のチーム 怪我人を助ける救急隊のような役割です。
お客様との会話 困りごと例:「攻撃され被害が出たとき、早く問題を解決したい」「何をしたら 良いかわからないとき助けてほしい」 活用ポイント:「トラブル発生時に迅速に対応し、被害を最小限に抑えます。」 営業トーク例:「CSIRTがあれば、万が一の時も安心。すぐに専門家が対応して お客様の被害を防ぎます。」
特徴的キーワード例 インシデント対応チーム セキュリティ事故の調査・解決 緊急対応 被害最小化の専門家集団 ▪代表的なサービス SaaSは無い(運用支援メニューのようなポジショニング)