Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ruby 2.5 on Rails 5.2
Search
y-yagi
December 20, 2017
Technology
0
120
Ruby 2.5 on Rails 5.2
y-yagi
December 20, 2017
Tweet
Share
More Decks by y-yagi
See All by y-yagi
Rails 6.0 part 2
yyagi
0
3.6k
Rails 6.0 part 1
yyagi
0
3.6k
About mruby
yyagi
1
100
Rails 5.2(part1)
yyagi
1
1.6k
Rails 5.2(part2)
yyagi
0
1.7k
Railsコントリビューション
yyagi
0
240
Thinking about Rails upgrading
yyagi
0
86
Let's Hanami
yyagi
1
660
Here Comes a Rails 5.1
yyagi
1
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
0
290
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
680
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
1
140
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
1
210
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4.5k
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
610
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
110
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
200
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
240
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
790
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
170
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Transcript
RUBY 2.5 ON RAILS 5.2 GINZA.RB / @Y-YAGI Ruby 2.5
on Rails 5.2
ABOUT Ruby 2.5に向けてしてRailsでも色々な対応が行わ れました(& 行われています). どのような対応が 行われたか見てみましょう. なお、本資料は2017/12/19時点での情報で作成さ れています. 実際のコードと異なる可能性もあり
ます. あしからず. Ruby 2.5 on Rails 5.2
Ruby本体にHash#transform_keysが追加され たので、transform_keysが既に定義済みな ら、そちらを使用するよう対応 HASH#TRANSFORM_KEYS IS IN RUBY 2.5+ Ruby 2.5
on Rails 5.2
Ruby本体にHash#sliceが追加されたので、 sliceが既に定義済みなら、そちらを使用する よう対応 合わせて、Hash#sliceメソッドが必ずHashク ラスのインスタンスを返すよう修正 Rubyに組み込みのHash#sliceと挙動を合わ せる為 LET HASH#SLICE RETURN
A HASH Ruby 2.5 on Rails 5.2
元々はself.class.newを返すようになってい たので、Hashを拡張したクラスでsliceを使用 した場合の結果が変わるので注意が必要 HashWithIndifferentAccessについては 変わらずHashWithIndifferentAccessの インスタンスを返すよう対応済み LET HASH#SLICE RETURN A
HASH Ruby 2.5 on Rails 5.2
下位互換性の為に残してあったtop levelの HashWithIndifferentAccessがdeprecateに なった Ruby 2.5からトップレベルの定数は参照されなく なったのでついでに REMOVE THE TOP-LEVEL
HASHWITHINDIFFERENTACCESS CONTANT Ruby 2.5 on Rails 5.2
Rational、ComplexがRuby 2.5ではdup出来るようになった 為、それに合わせてComplex#duplicable?、 Rational#duplicable?メソッドがtrueを返すようにな った FIX DUPLICABLE? FOR RATIONAL AND
COMPLEX Ruby 2.5 on Rails 5.2
Rubyのwanring(assigned but unused variable)を避 ける為にダブルアサインを使用する、というテ クニックがあった が、Ruby 2.5では上記テクニックが使えなくなっ た(普通にwarningが出るようになった)ので、自 身に代入する、という対応を行った
DOUBLE ASSIGN IS NO LONGER AN EFFECTIVE WORKAROUND FOR UNUSED VARIABLE WARNING Ruby 2.5 on Rails 5.2
ここからテストの修正のみ Ruby 2.5 on Rails 5.2
Integerのround/floor等の数値を丸めるメソッド に、引数で小数点以下の桁数を指定した時にも Integer を返すようにする仕様変更が入った Integer を Float にした時に精度が足りずに値が 変化してしまうのを避けるためだそうな ADDRESS
LOGSUBSCRIBERTEST FAILURES TO SUPPORT RAILS 2.5.0-DEV Feature #13420: Integer# {round,floor,ceil,truncate} should always return an integer, not a float Ruby 2.5 on Rails 5.2
ERB::Util.url_encodeメソッドが~をエスケ ープしなくなった エスケープされなくなったのは、~はUnreserved Charactersに含まれていなかった為 ERB::UTIL.URL_ENCODE NO LONGER ESCAPES ~ SINCE
RUBY 2.5 Bug #6696: [PATCH] ERB::Util.url_encode should not escape unreserved characters RFC 3986 - Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax Ruby 2.5 on Rails 5.2
BigDecimal 1.3.3でBigDecimal.newが deprecatedになり、BigDecimalのインスタンス を生成するにはKernel.BigDecimalを使わな ければならなくなった BigDecimalをnumericクラスのようにimmutable + frozenにする為らしい SUPPRESS WARNING:
BIGDECIMAL.NEW IS DEPRECATED Removing BigDecimal.new to match core numeric classes like Integer Ruby 2.5 on Rails 5.2
Thread#report_on_exceptionのデフォルト がtrueになった事により本来不要なエラーも表示 されるようになった 不要な箇所ではreport_on_exceptionに falseを指定するようにして対応した が、これにより気付けたエラーもあったので、 良かった SUPPRESS EXPECTED EXCEPTIONS
BY REPORT_ON_EXCEPTION = FALSE IN RU… Ruby 2.5 on Rails 5.2
惜しくも入らなかった対応 Ruby 2.5 on Rails 5.2
各コンポーネントでrequireの代わりに require_relativeを使用するよう対応 require_relativeは、requireよりもはやい ($LOAD_PATHをスキャンせず対象のファイルを 直接読み込む為)為 また、require_relativeはrequireと異な り、RubyGemsやBundlerにオーバーライドされ てない為、不要なパッチを避ける事が出来 る、というのもあるらしい USING
REQUIRE_RELATIVE IN THE RAILS CODEBASE Ruby 2.5 on Rails 5.2
が、Ruby 2.4までだとrequire_relativeはシ ンボリックリンク先のファイルをロード出来な い(Rubyのインストール先がシンボリックリンク を使用している場合ファイルをロード出来ずエ ラーになる)、という問題があった為、後ほど revert Ruby 2.5では上記問題は対応済み Rails
6.0でどうだろう USING REQUIRE_RELATIVE IN THE RAILS CODEBASE Ruby 2.5 on Rails 5.2
CONCLUSION 色んな人たちのおかげでRails 5.2はRuby 2.5で無 事使えるようになっています :pray: とはいえ、見落としもあると思うので、みんな でRuby 2.5 +
Railsを 5.2使ってバグ踏んでいこう な Ruby 2.5 on Rails 5.2