10Xへ関心をお持ち頂いた方向けに、10X社の会社概要や企業文化をお伝えすることを目的とした資料です。
10Xでは一緒に働く仲間を募集しています! コーポレートサイト・採用ページもぜひあわせてご覧ください。
▼株式会社10X https://10x.co.jp/
▼採用情報 https://10x.co.jp/recruit/
©2023 10X, Inc.Culture DeckAs of 2023/121
View Slide
©2023 10X, Inc.目次21. Company summary2. Product3. Team & Culturea. 10X Valuesb. 人事制度c. 福利厚生・働く環境d. 採用プロセス本資料は10Xへ関心を頂いた方へ対し、10X社の概要・事業・価値観をお伝えし、企業文化を追体験していただくことを目的としています。
©2023 10X, Inc. 3Company summary
©2023 10X, Inc. 4社名 株式会社10X / 10X,Inc.代表者 矢本 真丈創業日 2017年6月住所103-0004東京都中央区東日本橋1-4-6東日本橋1丁目ビル5F
©2023 10X, Inc.10xを創る以下3つを同時に満たすことで10x=非連続な顧客価値を作り・届けることを目指します5Our Mission1. 人が実際に抱えているイシューを見つけ出し、解決すること2. 今ある技術の組み合わせで解決できること3. 巨大で負があるマーケットであること
©2023 10X, Inc. 6役員陣矢本 真丈Founder, 代表取締役CEO丸紅株式会社、NPOを経て株式会社スマービーの創業から売却を経験。株式会社メルカリ子会社にて新規事業のプロダクトマネージャーを経て、10Xを創業。石川 洋資Co-Founder, 取締役CTO株式会社カヤック、LINE株式会社でソフトウェアエンジニアとしての複数の新規事業開発を経験。前職・株式会社メルカリではプリンシパルエンジニアを務める。山田 聡取締役CFO三菱商事株式会社にて自動車販売会社のM&Aを経験。Wharton MBA(2017年)取得。Carlyle Groupにて、おやつカンパニーやオリオンビールの投資・PMIを実行。橋原 正明取締役CGOコンサルティング会社、金融会社を経て、2011年に株式会社MonotaRO(モノタロウ)に入社。2015年より執行役としてマーケティング、商品調達、SCM部門の責任者を歴任。
©2023 10X, Inc. 7Company summaryメンバー紹介詳しくはMember’s Voiceをご確認くださいチーム構成メンバー構成https://10x.co.jp/recruit/121 名フルタイム
©2023 10X, Inc.沿革8Company summary創業〜献立推薦アプリ「タベリー」開発 ネットスーパーアプリ開発・Stailerへの転換全サプライチェーンを統括する“Whole Product” へ2017/12献立推薦アプリ「タベリー」リリース2019/5タベリーオンライン注文機能リリース2019/9自社ネットスーパータベクル検証2020/5Stailerリリース3億円調達2021/7シリーズB15億円調達2023/9時点Stailer導入企業が増加中 (12社)社員数の推移
©2023 10X, Inc. 9Product
©2023 10X, Inc. 10チェーンストアECに特化したEC/DXプラットフォーム
©2023 10X, Inc. 11Productネットスーパー市場の概況
©2023 10X, Inc. 12e-Grocery市場は国内では大きなポテンシャルがあり需要は急増し続ける国内チェーンストアのEC化率は1%に留まる一方、他国ではコロナを機に成長率が急増。アフターコロナにおいても高い成長率を維持するとみられている。FY2021 グロサリーEC化率 概算*国内主要ネットスーパーの売上成長率*EC化率は10Xが複数ソースより概算*https://news.yahoo.co.jp/articles/058dc1fad750598ce14f0fcef3aecfb7de6972742021年6月期 前年比成長率+28%FY2021 年間成長率+81%
©2023 10X, Inc. 13ネットスーパー事業には極めて複雑なバリューチェーン構築が必須事業を運営するのに必要となる能力は多岐にわたり、複雑である。これらすべて提供していく上で国内外でパートナーシップがマスト戦略となっている従前の店舗機能 ネットスーパーで必要となる機能 (例)手動発注や棚付業務 需要予測 ・ 自動発注・在庫管理セルフサービス ミスのないピックパックやデリバリー店舗動線の設計 モバイルアプリやWebでのUX営業時間 24/365 稼働するインフラ・システム集客に適した立地 デジタル上のお客様獲得戦略国内外のパートナーシップ例×××
©2023 10X, Inc. 14店舗とネットスーパーの両立によりお客様の定着は飛躍的に高まるネットスーパーは店舗のお客様を「奪う手段」ではない。各国の事例から、ネットスーパー事業は店舗と併用いただくことで、お客様のご利用金額を飛躍的に高める手段である。併用ユーザーの利用額上昇率Targetでは、店舗とオンラインを両方利用している顧客は、店舗のみの顧客と比べ4倍消費している (Target, by Digital Commerce)Migroでは店舗、オンライン配送、オンラインピックアップの3つを併用している顧客は2.3倍消費していることがわかっている (LeShop, byMcKinsey)イオンでは、店舗のみの顧客と比べ、オンラインも併用する顧客の利用金額は2倍に伸びている (Aeon, by MarkeZine)
©2023 10X, Inc. 15ProductStailerについて
©2023 10X, Inc. 16パートナー企業・お客様双方のタッチポイントをカバーするWhole Productを開発・運営Stailerのユーザー(パートナーサイド)小売本部在庫管理売上確定POS連携店舗スタッフピッキングパッキングお客様へのご連絡配送スタッフラストマイル配送業務Stailerのユーザーお客様数万SKUの中から商品を選びお買い物をするスタッフアプリ 管理画面 お客様アプリ
©2023 10X, Inc.提供プロダクトお客様アプリ● 数万SKUから商品からスムーズにカゴを作成できるUX● キーワード・カテゴリ検索・お気に入り・注文変更・購入履歴といった基本機能● 商品の受け取り方法を選択● 注文状況・配達状況の確認や通知● Web(オプションにて提供)数万点のSKUからスムーズにお買い物ができるUXを提供主な機能17
©2023 10X, Inc.提供プロダクトスタッフアプリ● ピッキングリストを自動生成● 移動距離最短化、複数スタッフに並行作業可能● バーコード照合でのヒューマンエラー防止をサポート● 多様な受け取り方法に対応ミスが少なく効率的な業務オペレーションシステムを提供主な機能18
©2023 10X, Inc.提供プロダクトスタッフ・小売本部向け管理画面● 在庫の即時管理● 注文状況、作業状況の確認● 売上連携● お客様アプリへお知らせ・Push通知を配信● バナー・クーポン・特集などの販促管理お客様向けアプリに反映する情報の管理や注文状況等を確認できる機能を提供主な機能19
©2023 10X, Inc.提供プロダクト配達スタッフアプリ● WMSと完全に連動したTMSで積荷管理● 最短の配達ルート自動で作成● ユーザーへは商品配達のステータスを適切なタイミングで通知スタッフ用アプリと完全連動し、効率的なルーティングを実現配達ステータスを管理主な機能20
©2023 10X, Inc.提供サービス商品・在庫ロジック構築 マスタの半自動生成店舗でのお買い物に限りなく近い品揃えを実現半自動の商品在庫マスタ生成プロセスを提供し欠品と運用コストを削減データソース特定 データI/F開発 アルゴリズム開発日別店別在庫マスタ生成発注データ販売データ廃棄データ販促データ店舗A店舗B店舗C店舗DStailerとつなぐI/Fの開発アルゴリズムの開発販促情報発注周期品揃除外etc.21
©2023 10X, Inc.提供サービス庫内/店舗のオペレーション設計店舗・倉庫に最適なレイアウトやオペレーションプロセスをデザインし什器やマテハン機器の選定をコンサルティングFY2021 グロサリーEC化率 概算*倉庫レイアウト・オペレーションプロセスデザイン店舗レイアウト 什器・マテハン機器の選定コンサル22
©2023 10X, Inc.提供サービス立ち上げ後の事業グロースに必要な分析・施策実行● ログデータ等の定量データによる行動分析● ユーザーインタビューなど定性調査によるインサイト発掘● 調査結果を起点としたサービス改善● エリアマーケティングや広告メディア運用主な施策分析例行動分析 定性調査 ファネル分析バスケット売上増加施策、新規顧客獲得施策等への落とし込み23
©2023 10X, Inc. 24事業リスクを抑え、早期の立ち上げが可能なプライシングシステムの導入費用としてでなく、EC事業立ち上げと成長にコミットするための料金体系であり、10Xもパートナー様のEC事業に相応のリスクを負いながら事業パートナーとして伴走します初期費用 月額利用料 料金体系のポイント● 個社対応に必要な最低限の作業に必要な作業を初期セットアップと位置付けます。システム立ち上げ、システム間のI/F構築、オペレーションのセットアップなどを実施しており、ケースバイケースです● 固定費は展開店舗数によらず一律です● 売上連動により10Xも事業成長へコミットし、カスタマイズ要件は10Xのプロトコルに沿って協議を行いますセットアップ費 固定費 売上連動費+ +
©2023 10X, Inc.大方針Stailerが積極的に取り組むこと1. 中長期的に本当に重要なイシューをクリアにする2. より多くのお客様に価値がある機能開発へ集中する3. 相互窓口を設置しお互いが高いコミットメントを発揮Stailerが避けること1. なぜ(Why)の前にどのように(How)が先行する議論2. 事業価値が正しく理解できない中での個別要求への開発3. 納期を優先し、品質を犠牲にしたプロダクト開発25Stailerはスーパーマーケットやドラッグストアなど「チェーンストア」のオンライン化を支えるプラットフォームです。各小売事業者の方々をパートナーとし、オンライン事業を立ち上げて成長させること、そしてお客様に対し最も使いやすい体験を提供することを目的としています。より高度なサービスを展開していくために、プリンシパルを設定しています。Stailerプラットフォームとしての指針
©2023 10X, Inc. 26Product実績と戦略
©2023 10X, Inc. 27現パイプラインのみで市場の20%超のパートナーシップをカバー国内ターゲット市場25兆円 (SM 16兆円 + DgS 9兆円)に対し、現行パイプラインのみで5兆円超(20%)をカバーし、今後の事業オンライン化にむけて強い土台を構築ステータス パートナーLaunch / ConfirmedIn Closing 6社Pre Proposal 8社Lead 100社 ~
©2023 10X, Inc. 28小売部門・スタッフの方々からの声Stailer導入でNSの欠品率が1%未満になった在庫マスタ運用人数 50%削減オペレーションでミスしてもStailerが教えてくれるスタッフアプリで商品写真の撮影ができる、これはこれまで10年以上NS事業をやってきて画期的で感動10Xはパートナーとともに成長してくれる会社ネット事業を始めてから世の中どんどん変わっていくから、今できた仕組みが来年とか2年後の正解なのかって考えると、そんなことは絶対ない。10Xはその先の志を高く持ってくれていて、作って終わりではなく、作ったところから一緒に改善を繰り返してって、仕組みやシステムアップデートし続ける姿勢にこれからも期待しています。これまでの座組みだと、私たちが考えて、仕様を投げなきゃいけない。そうなると、私たちの意思決定の質によって、出来上がるスタッフ側のオペレーションの質が決まっちゃう。そう思うと、小売側ってそんなに優秀な人間がたくさんいるわけではないので、あんまり良いやり方じゃないと思っていて。10Xさんみたいにいろいろな側面から、しかも今後の成長に必要な機能とかも含めて、オペレーションを組んでいくっていうのはすごく大事なことだったんじゃないかと。ありがたかったですね。
©2023 10X, Inc. 29Stailer Flywheel w/Lever - 事業成長のはずみ車とレバーパートナーシップ締結EngagementAccessibility CapacityAccessibilitySelection DiscoveryGrowth投資リソースの最大化More CapacityMore OrderMore AOV初回利用者の獲得キャパシティの最大化品揃え/価格最適化ディスカバリー最大化関係の強化店舗/エリア/アクセスの開設スロットキャパシティの増加満便率の増加継続利用者の増加利用頻度の増加かご単価の増加再投資
©2023 10X, Inc. 30Team & Culture
©2023 10X, Inc. 31Team & Culture10X Values
©2023 10X, Inc.10X Valuesの価値・意味321. 現在/将来のメンバーが「ミッションに対し適切な行動」を取れる2. 「判断が分かれるときの選択基準」を明確にする3. 内外を問わず、10Xを語るための「共通言語」とする
©2023 10X, Inc. 3310X ValuesThink 10x「理想の未来」から考えよう「探索的な一歩」を重ねようTake Ownership機会を創り、まずスタートしよう周囲を巻き込み、より大きな成果を目指そうAs One Teamチームの成果に集中しよう人、チームに対し、オープンさを貫こうと2つのDo
©2023 10X, Inc. 34日々のコミュニケーションでも10X Valuesがよく使われています
©2023 10X, Inc.私たちは10X Valuesに共感し体現する仲間であれば、年齢、性別、性的指向、性自認、人種、民族、学歴、国籍、出身地、宗教、障がいなど、あらゆるバックグラウンドを問わず、すばらしいチームが創れると信じています。10XではValueと同等に重要な価値基準として10X Diversity&Inclusion Policy を定めています。10XDiversity &InclusionPolicyもう一つの重要な価値基準Diversity & Inclusion Policyの詳細は以下のリンクよりご確認ください。https://jobs.10x.co.jp/diversity-and-inclusion-policy35
©2023 10X, Inc. 36Team & Culture組織・人事制度
©2023 10X, Inc.事業の特性とスケールを見据え、マトリクス組織を採用37パートナーの事業成長に伴走し最大化するための「 Stailer事業本部」と、プラットフォームとして汎用的な資産を構築する「機能本部」、全社の基盤を提供するコーポレート本部で事業のスケールを目指す
©2023 10X, Inc.個人への期待を明確にする等級制度10Xで働くメンバーに期待する価値を「リーダーシップの発揮(Values、Missionに対する行動)」「求められる成果」「能力の発揮」の3つの要件で定義。中長期的な成長のための指針とする等級要件 1等級 2等級 3等級 4等級 5等級 6等級 7等級 8等級概要成長意欲が高く、未経験のことにも前向きにチャレンジできる上長の指示・サポートの元、特定のイシューを担当し、完遂できる即戦力として、社内のイシューを担当し、完遂できるイシュー・プロジェクトを自ら組成し、完遂できる重要なイシュー・プロジェクトを自ら組成し、完遂できる。課/部レベルの重要なミッションを牽引できる新たな事業価値を創出でき、部/本部レベルのミッションを定義・牽引できる経営者と同じ目線で意思決定・経営へのフィードバックを行い、事業と経営に責任を持って会社を牽引できる企業価値を非連続に向上させる10xな案件の意思決定や組織の組成・牽引ができるリーダーシップの発揮度10X Valuesおよび会社のMissionの存在意義と意味を正しく理解し、共感している周囲のフィードバックを受けながら、10X Values を体現しようとしている組織や自身が担当するイシューについて、Missionとのつながりを説明でき、行動ができる担当領域においてMissionから逆算して自らイシューを括りだし、解決をリードできる主体的にMission/10X Valuesへ沿った活動を体現し、社内外に模範としてその行動の様子を提示できる職種(専門性)を問わず関連するメンバーを同じゴールにアラインさせ、実現をリードできる難易度の高い場面でも経営やステークホルダーを巻き込んだ意思決定・リードができる経営チームを力強くリードでき、外部ステークホルダーに対しても経営方針を明確に説明できる求められる成果 -期待される成果を出せる期待される成果を自律的且つ継続的に出せる難易度が高く且つ影響度も大きい仕事や目標課/部レベルのミッション部/本部レベル 事業全体レベル事業や組織を通じて、社会にインパクトを残す能力の発揮チームメンバーと協力して仕事を進めることができる任せられた仕事や目標を、サポートを受けながらやり抜ける自ら課題を発見し、方針を理解した上で主体的に業務を推進担当領域やプロジェクトにおけるイシューをリード課/部レベルのミッションやFocusをリード部/本部レベルのミッションやFocusをリード事業/本部を横断するレベルのミッションやFocusをリード経営レベルのミッションやFocusをリード詳細はリンクよりご覧ください。実際の等級テーブルを公開しています。https://10xall.notion.site/10X-3e4e3c476fa344e5bb13e03fec4ad3bc38
©2023 10X, Inc.成果評価と行動評価をあわせて総合評価を決定39会社のミッション(達成したい成果)と個人のミッション(達成したい成果)をアラインし、正しい方向へ前進するための評価制度。成果評価と行動評価(Valuesの発揮)をあわせて総合評価を決定評価制度の概要 評価の構成
©2023 10X, Inc.等級ごとの年収レンジ40全社共通エンジニアリング本部※職種単位で市場価値との乖離を防ぐ調整のため市場係数を設定。現在エンジニアリング本部が該当
©2023 10X, Inc.給与のほか、早期リスク・貢献に連動したインセンティブ制度を導入41アーリーステージでの入社に伴うリスクに報いるために信託SO制度を導入済。企業の安定性と連動し、成長後は持株会補助やキャッシュインセンティブへと変遷していく予定。従来型 信託型信託型SO制度は、創業期に近い株価での行使が可能で売買差益(キャピタルゲイン)が大きくなる個々の実際の成果に応じた柔軟なオプションの分配が可能で、フェアネスの高い運用に※2023年12月現在、税制面での取り扱いを踏まえ、信託型から別形式のストックオプション制度への振替を予定しています。株価時期売却時株価現在 売却時1回目上場2回目3回目SO行使価格売買差益株価時期売却時株価現在 売却時1回目 上場SO行使価格売買差益2回目 3回目
©2023 10X, Inc. 42Team & Culture福利厚生・働く環境
©2023 10X, Inc.基本情報 ● 入社時に有給付与(最大10日)+有給病気休暇(5日)付与● 完全週休2日制● 祝日・年末年始休み● 社会保険・労働保険完備● 通勤手当 : 上限10万円/月 (必要に応じて出社可能であれば住む場所は自由)● リモートワーク手当 : 1万円/月● リモートワーク環境構築サポート○ ディスプレイと椅子の貸与○ 機器の購入費として上限5万円利用可福利厚生・働く環境43
©2023 10X, Inc. 44福利厚生・働く環境10XBenefits産前・産後のサポート● 出産サポート休暇:出産前後の5日間、特別有給休暇を付与● 産前・出産・育児サポート金 :出産前後の一時的な世帯キャッシュフローを支援するため、最大70万円を支給長期的に安心して働くための人事制度10XはStailer事業を通じて、小売・流通のDXを推進しています。小売・流通は「誰かの家庭を支えるインフラの仕事」であり、社員はこの領域に情熱を持っているからこそ、社員自身の家庭やプライベートの時間を大事にしてほしいと考えています。また、小売・流通のDXは数年で完了するものではなく、10年以上の長期的な視点で挑戦を続ける必要があります。今後、事業・組織がサステナブルな成長を続けていくため、早い段階から制度を整えるべく、制定に至りました。育児のサポート● 認可外保育園利用サポート金:認可保育園に入園できなかった場合、認可外保育園との差額をサポート● 病児保育利用サポート金:病児保育利用の際の金額をサポート● 病児看護サポート休暇:子どもの看護で休暇を取得する場合、5日間の特別有給休暇を付与介護のサポート● 介護サポート休暇:家族の介護で休暇取得の場合、5日間の特別有給休暇を付与● 介護休暇サポート金:介護休業取得時に30万円を支給病気・体調の不安をサポート● 病気休暇(Sick Leave):体調不良で休暇を取得する場合、5日間の特別有給休暇を付与制定の背景
©2023 10X, Inc.福利厚生・働く環境10XWorkStyle第一目的は「チームの成果」の最大化ポリシー● 各チームや個人が業務の内容にあわせてオフィス勤務/リモート勤務を自由に選択可能● 業務上の必要に応じて出社や出張が可能であれば、居住地は全国どこでも自由(※日本国内に限る)● リモート環境はオフィスと同水準を担保するため会社からサポートサポート内容● 出社時の交通費は業務ニーズに応じて10万円/月までサポート● 希望者は4Kモニター、ワークチェアを自宅に送付● リモート環境整備のため、機器等のセットアップをサポート(上限:5万円)● リモート手当として1万円/月を支給10Xのメンバーはそれぞれがオーナーシップを持ち、自身やチームの成果に貢献していきます。働き方についても画一的な枠を設けず、オフィス/リモート勤務、居住地なども生産性を担保できる範囲で、自由に選択可能。一人ひとりが自分に合わせた働き方を選び、主体性を発揮しています。くわえて、10Xは日本各地の小売パートナーと連携し「Stailer」の導入を通じて日本全国で食品・日用品が便利にオンラインで買える状態を目指しています。社員が全国各地における生活課題を具体的に把握することは、事業にもポジティブな影響をもたらすと捉えています。制定の背景45
©2023 10X, Inc.福利厚生・働く環境全社チームビルディング● 4半期に一度全社オフサイトを実施● 毎月1回 Day1 Partyチームビルディング促進制度● 懇親会サポート● 部活制度チームビルディング補助制度46
©2023 10X, Inc. 47Team & Culture採用プロセス
©2023 10X, Inc. 48我々にとっての採用活動のゴール「10xを創る」というミッションのために、以下のような人を迎え入れることが我々のゴールです。事業と組織のスループットを高めること10Xにとっての採用活動のゴール ● 事業スループットを10xする人● 組織スループットを10xする人それはどんな職種であれ10X Valuesを体現する人であると考えています。トライアルは相互理解を深めるためのプロセス我々は10xを目指す仕事が好きです。その仕事の内容やスタイル、メンバーとのコミュニケーションをぜひトライアルを通じて実際に確認していただければと考えています。※職種によってはトライアル以外の方法で10X Valuesの相互理解を行う場合があります 。
©2023 10X, Inc. 49書類選考実施事項:10X Valuesへフィットしているかをお互いに探索します選考フロー簡易な経歴の確認Step1確認事項: 応募ポジションと応募者様のキャリアフィット面接(複数回)実施事項: 複数のメンバーとのオンライン面接(各30分)確認事項: 10X Valuesと応募者様の行動原理感のフィット事前の情報付与実施事項: 情報へのアクセス付与をした上で、トライアルで取り組むイシューをお伝えし、合意する確認事項: 10X入社後のイメージを相互にチェックトライアルStep4実施事項: 事前に提案いただいたイシューについて実際に一緒に仕事を行う(オンライン)確認事項: 一緒に仕事をできるかを相互にチェックStep2Step3※ 職種によってはトライアル以外のプロセスを設けている場合があります。詳しくは各Open Positionのページをご確認ください。
©2023 10X, Inc.©2023 10X, Inc.10xへの到達率は、まだ0.1%あなたの力が、必要です。宮城県で学生をしていた2011.3.11。東日本大震災を経験し、「今ある”社会"という存在は決して当たり前のものではない」ことを痛烈に理解しました。この時に感じた「社会に対して自分の力で貢献したい」という衝動は、私の原点の一つです。その衝動は、社会に出てからも私を動かし、総合商社、NPO、スタートアップという一見脈絡のない道を辿りながら多様な機会や人々と出会うことで、「プロダクトの力で社会と多くの人に価値を届けたい」という意志へ昇華されました。そして、その意志を実現するために、10Xを創業しました。私たちは今、Stailerを通じて「すべての人の買い物体験を10xする」ことを目指しています。誰もが日常的に利用するお店での買い物体験や、小売の現場でお客様を365日支える方々の仕事体験。「買い物」を取りまく体験を、プロダクトの力で理想の姿にしていくのがStailer事業です。10年、30年先を見据えて、まずはネットスーパーという体験を、もっと便利で誰もが利用できるものにしていく。「買い物」に関わるすべての人に、人生をより豊かにする選択肢を届けていく。日本の小売業界は、人口動態やライフスタイルの変化、コロナ禍によるオンライン化の加速、サプライチェーンの変化などにより、今まさに変革の中にあります。10Xは、その第一線を担う企業のパートナーとして変革を推進するという、稀有なチャレンジの機会を得ています。挑戦の先に生み出せる社会的インパクトはとても大きく、私たちはまだ、その入り口に立ったに過ぎません。一人の衝動から始まった10Xという会社。ここで出会えたメンバーやパートナーとともに、私たちはこれからも、大きな変革に挑み続けていきます。10X Founder CEO 矢本 真丈50