Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ドメインモデラーにとって受託開発であることは制約なのか?

Akira Suenami
September 18, 2020

 ドメインモデラーにとって受託開発であることは制約なのか?

吉祥寺.pm24で発表させていただきました。

Akira Suenami

September 18, 2020
Tweet

More Decks by Akira Suenami

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 自己紹介 • 末並 晃 @a_suenami • 生息している界隈: DDDとか、TDDとか、RDBとか • お仕事で使ってる技術スタック:

    Rails, React, Java ◦ 最近は terraform おじさんです • 好きな RDBMS: PostgreSQL • 好きな制約: チェック制約 • 好きな焼肉の部位: ハラミ • 好きな(ry
  2. 例 対象領域 モデルの構成要素 顧客ごとの可変要素 記事系メディア 見出し、テキスト、リッチテキスト、画像、引 用・出典 アフィリエイトリンク、計測 レビュー・公開フロー ページビュー(PV)、ユニークユーザー数

    (UU) 記事の構造 掲載管理の手順や権限の構造 PV/UUの定義、計測方法・ツール 画像系メディア 画像、クレジット(権利者)、引用・出典、画 像サイズ 画像の表示方法(リスト、タイル、 etc) メタ情報やタグの構造 予約管理システム 商品 予約、予約ステータス、ステータス状態遷 移 決済方法 商品の構成 カテゴリ構成 決済ベンダー EC 商品、商品カテゴリ、商品タグ カート、決済方法 在庫、発送、仕入れ 商品の構成 商品カテゴリやタグの構成 決済ベンダー
  3. 受託開発とパッケージ/SaaS 受託開発 パッケージ / SaaS カスタマイズの 可能範囲 原則として要求の通りに実装可能 顧客価値が実装工数と釣り合うかどうか次 第

    あらかじめ決められた範囲でのみ可能 カスタマイズの 難易度 顧客視点では容易 ベンダー視点では実装工数次第 大規模になればなるほど困難 専門のコンサルティングや運用代行が必要 になるケースもある モデルの表現方法 どのような方法でも可 顧客にはベンダーのモデルを公開する必 要はない 提供されている UI の影響が大きい モデルの相当範囲がコードとして表現され る 価格/費用 人月での算出が多い ベンダー側にとっては損をしにくい構造 アカウントごと、ユーザー数課金が多い ベンダーとしては開発コストをどれくらいの 期間やユーザー数で回収できるかの検討 と判断が必要
  4. まとめ • 受託開発でもモデリングは重要である ◦ 顧客のモデルだけでなく、自社のモデルを意識するべきでは ないか • 受託開発というドメインを突き詰めていくと、SaaS/パッケージ製品 に似た性質を持つようになる ◦

    パッケージやSaaSが適している領域もあるし、そうでない領域 もあるはずである • 「受託は顧客の言われた通りに作るだけ」「受託はつまらない」と いう認識が減っていくことを願う