Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

トランザクションスクリプトはどこから来たのか トランザクションスクリプトは何者か トランザクションスクリプトはどこへ行くのか #sekkeinight

トランザクションスクリプトはどこから来たのか トランザクションスクリプトは何者か トランザクションスクリプトはどこへ行くのか #sekkeinight

Akira Suenami

June 14, 2022
Tweet

More Decks by Akira Suenami

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 • 末並 晃 @a_suenami • 生息している界隈: DDDとか、TDDとか、RDBとか • お仕事で使ってる技術スタック:

    Rails, React, Java ◦ 最近は terraform おじさんです • 好きな RDBMS: PostgreSQL • 好きな制約: チェック制約 • 好きな焼肉の部位: ハラミ • 好きな(ry
  2. 今日話すこと • トランザクションスクリプトはどこから来たのか ◦ どういう文脈で語られるようになったのか ◦ そもそも誰が言い出したのか • トランザクションスクリプトは何者か ◦

    どんなものがトランザクションスクリプトと言えるのか ◦ どんなものはトランザクションスクリプトと言え“ない”のか • トランザクションスクリプトはどこへ行くのか ◦ トランザクションスクリプトの問題はどのように改善できるのか
  3. トランザクションスクリプトの利点 • ほとんどの開発者が理解できるシンプルな手続きモデルである • シンプルなデータソースレイヤーと共にうまく機能する ◦ 行データゲートウェイ ◦ テーブルデータゲートウェイ •

    トランザクションの境界をどのように設定するかが明らかである ◦ 入力を受け取り出力を返す一連の手続きがトランザクションを 開くことから始め、閉じることで終了する
  4. まとめ • トランザクションスクリプトはどこへ行くのか ◦ 手続きを手続きのまま構造化する ◦ オブジェクトモデルを用いてデータ抽象や多態を用いる • 手続きとデータの境界は異なることがある ◦

    ビジネスロジックをドメインロジックとアプリケーションロジック に分け、前者にデータ抽象を、後者に手続きの構造化を ◦ DCI ではロールという概念を導入して、オブジェクト間のコラボ レーションを実現する