Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン登壇で意識したいこと / What online speakers should b...
Search
acnaman
May 22, 2020
Business
0
130
オンライン登壇で意識したいこと / What online speakers should be aware of
2020-05-22 DevLOVE 「コロナをぶっ飛ばせ!まけないリモートワークTIPS LT大会」発表資料
acnaman
May 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by acnaman
See All by acnaman
問いのデザイン2章 / "The Design of Questions" Chapter 2
acnaman
0
750
ABDで勉強会したらそれがチームビルディングになった話 / ABD is one of team-building method
acnaman
1
540
違和感 それはカイゼンのチャンス / Discomfort is an opportunity for Kaizen.
acnaman
0
550
Ionic V3 ー> V5 アップデートのツラミ / The pain of Ionic update
acnaman
1
730
元読書嫌いが読書会を始めるまでの歩み
acnaman
0
220
カイゼンを始めて変わったこと
acnaman
1
1.5k
Other Decks in Business
See All in Business
ベタートラップと夏
mosa_siru
8
3.4k
20250701_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
81k
そのAWSコスト、もっと下げられるかも? 150社超のコスト分析で見えた「鉄板」削減Tips
o2mami
2
2.9k
RとLLMで自然言語処理
bob3bob3
2
380
AWS Summit Japan 2025 社内コミュニティによる企業文化創り ~MAWS-UGの挑戦とこれから~
yukiogawa
2
860
株式会社ボスコ・テクノロジーズ 採用ピッチ資料
boscotechrecruit
0
450
大AI時代を長く活躍するための 「コンフォート・ゾーン」の新解釈
mkitahara01985
0
970
Recruitment Deck_Growth Strategy_202506
sixtypercent
0
450
SSP Company Deck
susstap
0
230
アウトカムファーストな専門技術組織の構築と運用のための取り組み / Efforts to Build and Operate an Outcome-First Technical Expertise Organization
lycorptech_jp
PRO
4
440
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.7k
CC採用候補者向けピッチ資料
crosscommunication
2
52k
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Done Done
chrislema
184
16k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
300
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Transcript
オンライン登壇で意識したいこと 2020/5/22 コロナをぶっ飛ばせ!まけないリモートワークTIPS LT大会 加藤翼 @acnaman
自己紹介 • 加藤翼 • インフォテック株式会社 新規事業T プログラマー • GitHub : acnaman
• Twitter : acnaman_dev • コミュニティ運営メンバー 2
おことわり • スライドはアップ済みです • 何でもツイートOKです • ハッシュタグは #devlove で! 3
突然ですが… オンライン登壇 したことありますか? →「あるよ」or「まだない」 Zoomのコメントに反応お願いします! 4
今日のイベント=オンラインLT • オンライン登壇今後も続くのでは? • オンライン登壇用の準備が必要! 5
オンラインとオフライン 違いと対策 6
違い1:参加者が離席しやすい 7
違い1:参加者が離席しやすい 8 課題 • 離席中にスライドが進んで追いつけなく なる • 何を話してるのかわからないので興味 がなくなる→さらなる離脱
対策1:脳内スタックする情報量を減らす (複数ページ前の情報を使わないor再掲する) 対策2:ページ番号を記載する 「違い1:参加者が離席しやすい」への… 対策 9 →離席時の情報が無くても復帰できる →手元の資料で追いつける
違い2:聞き手の反応を発表者が確認できない 10
違い2:聞き手の反応を発表者が確認できない 11 課題 • 聞き手の状態に合わせられない • 場の雰囲気を作りづらい
対策1:聞き手に質問し回答させる 「違い2:聞き手の反応を発表者が確認できない」への… 対策 12 →聞き手の属性把握 +「参加してる感」を演出
違い3:聞き手の視線はほとんどスライドになる 13
違い3:聞き手の視線はほとんどスライドになる 14 課題 • 身振り手振りは効果なし • スライドの表示状態が悪いと致命的にな る
対策1:カンペを用意する 対策2:文字はできるだけ大きめに 「違い3:聞き手の視線はほとんどスライドになる」への… 対策 15 →言葉で伝えることに集中する →通信が乱れてもスライドを 認識できるように
最後に • 今日話したことが全て正解ではない • 「オフラインと違う」ことは事実 →方法を模索していきましょう • 残りはブログ見て →→→→ https://acnaman.hatenablog.jp/entry/online-lt-knowledge 16