Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン登壇で意識したいこと / What online speakers should b...
Search
acnaman
May 22, 2020
Business
0
130
オンライン登壇で意識したいこと / What online speakers should be aware of
2020-05-22 DevLOVE 「コロナをぶっ飛ばせ!まけないリモートワークTIPS LT大会」発表資料
acnaman
May 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by acnaman
See All by acnaman
問いのデザイン2章 / "The Design of Questions" Chapter 2
acnaman
0
840
ABDで勉強会したらそれがチームビルディングになった話 / ABD is one of team-building method
acnaman
1
550
違和感 それはカイゼンのチャンス / Discomfort is an opportunity for Kaizen.
acnaman
0
560
Ionic V3 ー> V5 アップデートのツラミ / The pain of Ionic update
acnaman
1
750
元読書嫌いが読書会を始めるまでの歩み
acnaman
0
230
カイゼンを始めて変わったこと
acnaman
1
1.5k
Other Decks in Business
See All in Business
minto 10万ダウンロードまでにやったこと・やらなかったこと / minto 100k DL
hirothings
4
1.6k
SASアピールブック(Web公開版)
sas_si
0
1.2k
Recept_Culture deck
shokennakase
0
370
株式会社Branding Career_採用デック資料
20251024
0
350
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
5
37k
株式会社ネイチャーズウェイ会社説明資料
naturesway
1
2.8k
株式会社トリビュー|エンジニア向け会社説明資料
tribeau
0
7k
「つくる」から「考える」へ ― PdMの重⼼をシフトさせるために
itsukikacky
0
910
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.8k
株式会社STYZ会社概要資料
culumu
1
490
データ整備の「やり方」はどうなっていくか
shinu
PRO
2
660
Biz/Dev二刀流からの実践知 - 大企業で挑むプロダクト開発における思考と判断 -
ryo_k
1
220
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
オンライン登壇で意識したいこと 2020/5/22 コロナをぶっ飛ばせ!まけないリモートワークTIPS LT大会 加藤翼 @acnaman
自己紹介 • 加藤翼 • インフォテック株式会社 新規事業T プログラマー • GitHub : acnaman
• Twitter : acnaman_dev • コミュニティ運営メンバー 2
おことわり • スライドはアップ済みです • 何でもツイートOKです • ハッシュタグは #devlove で! 3
突然ですが… オンライン登壇 したことありますか? →「あるよ」or「まだない」 Zoomのコメントに反応お願いします! 4
今日のイベント=オンラインLT • オンライン登壇今後も続くのでは? • オンライン登壇用の準備が必要! 5
オンラインとオフライン 違いと対策 6
違い1:参加者が離席しやすい 7
違い1:参加者が離席しやすい 8 課題 • 離席中にスライドが進んで追いつけなく なる • 何を話してるのかわからないので興味 がなくなる→さらなる離脱
対策1:脳内スタックする情報量を減らす (複数ページ前の情報を使わないor再掲する) 対策2:ページ番号を記載する 「違い1:参加者が離席しやすい」への… 対策 9 →離席時の情報が無くても復帰できる →手元の資料で追いつける
違い2:聞き手の反応を発表者が確認できない 10
違い2:聞き手の反応を発表者が確認できない 11 課題 • 聞き手の状態に合わせられない • 場の雰囲気を作りづらい
対策1:聞き手に質問し回答させる 「違い2:聞き手の反応を発表者が確認できない」への… 対策 12 →聞き手の属性把握 +「参加してる感」を演出
違い3:聞き手の視線はほとんどスライドになる 13
違い3:聞き手の視線はほとんどスライドになる 14 課題 • 身振り手振りは効果なし • スライドの表示状態が悪いと致命的にな る
対策1:カンペを用意する 対策2:文字はできるだけ大きめに 「違い3:聞き手の視線はほとんどスライドになる」への… 対策 15 →言葉で伝えることに集中する →通信が乱れてもスライドを 認識できるように
最後に • 今日話したことが全て正解ではない • 「オフラインと違う」ことは事実 →方法を模索していきましょう • 残りはブログ見て →→→→ https://acnaman.hatenablog.jp/entry/online-lt-knowledge 16