Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021_06_23 SORACOM Discovery 2021 ONLINE ナイトイベン...
Search
anysonica
June 23, 2021
Technology
1
440
2021_06_23 SORACOM Discovery 2021 ONLINE ナイトイベント 発表(公開スライド) 手作り(DIY)雨量計でIoT ~SORACOM Lagoonを使い倒す~
内容
(1)手作り(DIY)雨量計でIoT(SigfoxでのSOARCOMサービスへの接続)
(2)SORACOM Lagoonを使い倒す(Expression機能とOverride機能)
anysonica
June 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by anysonica
See All by anysonica
kintone Café 栃木 2024/3/23
anysonica
0
300
「Tips:RTSP対応アプリの使い方(IP CENTCOM)」を加筆しました。
anysonica
0
510
ハッスルメーター・Hustle Meter:A IoT game for very hot Japanese summer
anysonica
0
320
ハッスルメーター・Hustle Meter:A IoT game for very hot Japanese summerfor
anysonica
0
260
2024-04-06 AMeDAS to Lagoon SORACOM UG 2024-04-06
anysonica
0
580
Leafonyによる、ビニールハウス内の飽差の可視化
anysonica
0
120
Leafonyについて(1)AVR編・学びメモ
anysonica
0
71
Leafonyについて(2)STM編とLTM編.pdf
anysonica
0
34
ソラカメtips(1)RTSP対応アプリIP CENTCOMとマルチビュー
anysonica
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
1
330
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
9
2.8k
帳票Vibe Coding
terurou
0
140
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
マイクロモビリティシェアサービスを支える プラットフォームアーキテクチャ
grimoh
1
240
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
3
280
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
130
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
790
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
手作り(DIY)雨量計でIoT ~SORACOM Lagoonを使い倒す~ (Expression機能とOverride機能) 2021/6/23 SORACOM Discovery 2021 ONLINE ナイトイベント
発表 シードプラス前嶋武 2021/6/23
今回のテーマ 手作り雨量計のIoT化 ⇒手作りデバイスをSigfoxにつなぐ SORACOM Lagoon を使いたおす ⇒Expression機能をつかう 2021/6/23 Page 2
By SEEDPLUS @anysonica
シードプラスの紹介 2021/6/23 Page 3 前嶋 武 プラントメーカー営業、 教育系コンサルタント会社企画部門、 切削油剤アプリケーションエンジニア 業務用機械製造会社を経て
2019年7月に独立。 2020年よりIoT分野のビジネスに参画 ㈱ソラコム 認定ソリューションパートナー @anysonica http://www.seedplus-jp.com By SEEDPLUS @anysonica
今回したかったこと(畑に手作り雨量計設置) 2021/6/23 Page 4 By SEEDPLUS @anysonica 手作り雨量計 (転倒ます式) Sigfoxデバイス
(OPTEX製 ドライコンタクト・コンバータ)
設置場所・IoT実験農園(埼玉県) 2021/6/23 Page 5 2019.10 整備前 By SEEDPLUS @anysonica 2021.5
第2シーズン
フロー図 2021/6/23 By SEEDPLUS @anysonica Page 6 Sigfoxデバイス (ドライコンタクト・コンバータ) Sigfox
基地局 SORACOM Harvest SORACOM Lagoon Sigfox Platform 手作り 雨量計
手作り雨量計は転倒ます式 1回の動作=0.1㎜の雨量 2021/6/23 Page 7 By SEEDPLUS @anysonica 内部の、ししおどしのような仕組みで雨量をカウント。 無電圧・Normal-Closeの接点を使用して雨量を計測
1回の動作=0.1㎜の雨量(概算)※要追試
雨量データを SORACOM Lagoonでわかりやすく 表示するには 2021/6/23 Page 8 By SEEDPLUS @anysonica
データ処理の課題 2021/6/23 Page 9 By SEEDPLUS @anysonica ドライコンタクト・コンバータの二つの送信モード。 どちらを使っても、次のような課題がありました。 そのままSORACOM
Lagoon で表示すると…。
アラートモードのデータ 2021/6/23 Page 10 By SEEDPLUS @anysonica 信号があった時だけ、「1」「0」の表示を行う。 信号をカウントして、雨量データに変換が必要。 点の数をカウントして、雨量
に換算する必要がある。
パルスモードのデータ 2021/6/23 Page 11 By SEEDPLUS @anysonica 15分~12時間の間隔でパルス数の累積が送信される。 表示される数値は、累積数が上書きされたもの。 雨量に換算するためには、
データ間の差を計算する必要がある。
課題の解決のために 2021/6/23 Page 12 By SEEDPLUS @anysonica 送信されたパルスデータを「雨量」=㎜として活用できるようにするために、 SORACOM LagoonのExpression機能を使用します
雨量を表示するためのステップ ①アラートモードで、パルスを受ける ②パルス×0.1mmの計算を実行→雨量に変換 ③1時間あたりの雨量の合計を表示する SORACOM Lagoonの “Expression”機能で処理が 可能!
あたらしい SORACOM Lagoonで作ると こうなります。 2021/6/23 Page 13 By SEEDPLUS @anysonica
2021/6/23 By SEEDPLUS @anysonica 雨量を表示するためのステップ ①アラートモードで、パルスを受ける ②パルス×0.1mmの計算を実行→雨量に変換 ③1時間あたりの雨量の合計を表示する
まとめ • 検出部そのものを作ることを楽しく体験できた。 • SORACOM LagoonのExpression機能は、今回のような事例 を簡単に可視化するのに大変便利。 • 雨量計も、作物も草に負けないようにしたい。 2021/6/23
Page 15 By SEEDPLUS @anysonica
2021/6/23 Page 16 By SEEDPLUS @anysonica その後の手作り雨量計 予想外の展開(涙)。 雑草が雨量計に侵入して使用不能 に!
まさに、 「草が生えて草」(Maxさん談)
2021/6/23 Page 17 By SEEDPLUS @anysonica ありがとうございました。 手作り(DIY)雨量計の自作過程に関しては、 来週のfabcross様に詳しく掲載される予定です。あわせてお楽しみください。 fabcross様へ(QRコード)
シードプラスへ(QRコード) 6/30SORACOM UG 夜のもくもく会 #12 (QRコード)