ⓒ 2020 atama plus Inc. ⾃⼰紹介 2020.5〜 atama plus株式会社 AI教材atama+の開発 Webエンジニア 2009.4〜2020.4 ヤフー株式会社 家電向けヤフーサービスの⽴ち上げ スマホ向け全社基盤システムを⽴ち上げ Webエンジニア・プロダクトオーナー 2 ⾚ 根 稔 朗 A p p チ ー ム #アタマプラス5周年
ⓒ 2022 atama plus Inc. 塾と家での学習データを元に教材の最適化 18 atama plusについて 家での学習 塾 家 atama+ それぞれの⽣徒の状況に応じた 最適な宿題管理をサポート atama+ HOME atama+ PORTAL 学習状況に応じた宿題が配信 塾外の学びをサポート #アタマプラス5周年
ⓒ 2022 atama plus Inc. 塾と家での学習データを元に教材の最適化 19 atama plusについて 家での学習結果を元に、 塾での学習も最適化 塾 家 atama+ それぞれの⽣徒の状況に応じた 最適な宿題管理をサポート atama+ HOME atama+ PORTAL 学習状況に応じた宿題が配信 塾外の学びをサポート #アタマプラス5周年
ⓒ 2022 atama plus Inc. プロダクト開発チームの変遷 28 Dev組織の拡⼤経緯(創業〜現在) 2020 2019 2021 2022 Product team Oyakata team Akindo team Souzou team SRE team 開発基盤 Terakoya team Kaizen team infra team arch team Hakken team 組織横断チーム 開発チーム #アタマプラス5周年
ⓒ 2022 atama plus Inc. プロダクト開発チームの変遷 29 Dev組織の拡⼤経緯(創業〜現在) 2020 2019 2021 2022 Product team Oyakata team Akindo team Souzou team SRE team 開発基盤 Terakoya team Kaizen team infra team arch team Hakken team 組織横断チーム 開発チーム LT#1 乱雑に組み込まれた技術から Reactへの技術刷新の道のり #アタマプラス5周年
ⓒ 2022 atama plus Inc. プロダクト開発チームの変遷 30 Dev組織の拡⼤経緯(創業〜現在) 2020 2019 2021 2022 Product team Oyakata team Akindo team Souzou team SRE team 開発基盤 Terakoya team Kaizen team infra team arch team Hakken team 組織横断チーム 開発チーム LT#2 10⇒80⼈規模に急拡⼤した開発組織で、 いかに「スピード」と「品質」を両⽴させるか。 #アタマプラス5周年
ⓒ 2022 atama plus Inc. プロダクト開発チームの変遷 31 Dev組織の拡⼤経緯(創業〜現在) 2020 2019 2021 2022 Product team Oyakata team Akindo team Souzou team SRE team 開発基盤 Terakoya team Kaizen team infra team arch team Hakken team 組織横断チーム 開発チーム LT#3 急成⻑プロダクトのSREがぶち当たった スケーラビリティの壁 #アタマプラス5周年