Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術書典5でチャレンジしたあれこれ
Search
at_grandpa
October 08, 2018
Technology
3
1.8k
技術書典5でチャレンジしたあれこれ
技術書典5の非公式アフターで行ったLT資料です。
https://techbook-and-ethanol.connpass.com/event/97154/
at_grandpa
October 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by at_grandpa
See All by at_grandpa
CSS組版おもしろい!
atgrandpa
1
280
Rubyを好きになった過程
atgrandpa
3
1.5k
技術同人誌を執筆して得たこと
atgrandpa
3
1.5k
【Crystal】Concurrency
atgrandpa
3
820
【Crystal】Macroについて
atgrandpa
3
1.4k
初のサークル参加で気づいた小さなこと
atgrandpa
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon SageMaker Unified Studio(Preview)、Lakehouse と Amazon S3 Tables
ishikawa_satoru
0
150
Kubernetesトラフィックルーティング徹底解説/Kubernetes-traffic-deep-dive
oracle4engineer
PRO
5
1.1k
サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて / FrontendExpert Team
cybozuinsideout
PRO
5
38k
DevOps視点でAWS re:invent2024の新サービス・アプデを振り返ってみた
oshanqq
0
170
tokyo_re_Growth2024_yoshi
yoshi22
0
210
PHPからGoへのマイグレーション for DMMアフィリエイト
yabakokobayashi
1
150
re:Invent2024のIaC周りのアップデート&セッションの共有/around-re-invent-2024-iac-updates
tomoki10
0
1k
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
110
どちらを使う?GitHub or Azure DevOps Ver. 24H2
kkamegawa
0
300
NW-JAWS #14 re:Invent 2024(予選落ち含)で 発表された推しアップデートについて
nagisa53
0
190
Snowflake女子会#3 Snowpipeの良さを5分で語るよ
lana2548
0
210
リクルートのデータ基盤 Crois 年3倍成長!1日40,000コンテナの実行を支える AWS 活用とプラットフォームエンジニアリング
recruitengineers
PRO
2
320
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
28
900
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
181
21k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
66
4.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
33
1.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Transcript
技術書典5でチャレンジしたあれこれ 2018.10.08 @at_grandpa 技術書典5非公式アフター
@at_grandpa
None
お疲れ様でした!!! おつかれさまー
✔ 初参加の方! ✔ ベテランの方!
今日はどうでしたか?
✔ 売れた! ✔ 買えた! ✔ 会えた! ✔ 疲れた!
うれしかったこと
「前回の本がおもしろかったので 買いにきました!」
None
✔また参加したい! 技術書典
技術書典の合言葉
技術書典の合言葉 「何事も早めに」!
技術書典6のリポジトリ作成
技術書典5でチャレンジしたあれこれ 技術書典5非公式アフター
✔ 締切駆動開発の活用 ✔ Re:VIEW+CSS組版 ✔ ワンオペ ✔ 印刷部数計算
締切駆動開発の活用 ✔ 通常の勉強より効果的! - 「締切」という強制 - 教えられるレベルの言語化 - 網羅性
締切駆動開発の活用 ✔ 通常の勉強より効果的! - 「締切」という強制 - 教えられるレベルの言語化 - 網羅性 毎回、「単語は知っているが
深くまでハッキリと理解できていない」 という分野を選んでます
締切駆動開発の活用 ✔ 通常の勉強より効果的! - 「締切」という強制 - 教えられるレベルの言語化 - 網羅性 毎回、「単語は知っているが
深くまでハッキリと理解できていない」 という分野を選んでます 学習効果絶大!
Re:VIEW+CSS組版 まずは LaTeX 版を見てみましょう
LaTeX 版(技術書典4)
問題集っぽくない!
こういうことしたい Chapter1 におうコードの問題集 におうコードの問題集 ここが重要! 問題1 コラム • コラム •
class MyClass def initialize(@name, @age) end def hello puts "hello" end end ▶ sample.cr
こういうことしたい Chapter1 におうコードの問題集 におうコードの問題集 ここが重要! 問題1 コラム • コラム •
class MyClass def initialize(@name, @age) end def hello puts "hello" end end ▶ sample.cr いい感じの色をつけたい
こういうことしたい Chapter1 におうコードの問題集 におうコードの問題集 ここが重要! 問題1 コラム • コラム •
class MyClass def initialize(@name, @age) end def hello puts "hello" end end ▶ sample.cr いい感じの色をつけたい 見出しをカッコよくしたい
こういうことしたい Chapter1 におうコードの問題集 におうコードの問題集 ここが重要! 問題1 コラム • コラム •
class MyClass def initialize(@name, @age) end def hello puts "hello" end end ▶ sample.cr いい感じの色をつけたい 見出しをカッコよくしたい 問題集っぽくしたい
こういうことしたい Chapter1 におうコードの問題集 におうコードの問題集 ここが重要! 問題1 コラム • コラム •
class MyClass def initialize(@name, @age) end def hello puts "hello" end end ▶ sample.cr いい感じの色をつけたい 見出しをカッコよくしたい 問題集っぽくしたい 箇条書きの アイコンを いい感じに したい
こういうことしたい Chapter1 におうコードの問題集 におうコードの問題集 ここが重要! 問題1 コラム • コラム •
class MyClass def initialize(@name, @age) end def hello puts "hello" end end ▶ sample.cr いい感じの色をつけたい 見出しをカッコよくしたい 問題集っぽくしたい 箇条書きの アイコンを いい感じに したい コラムとかも楽しげにしたい
こういうことしたい Chapter1 におうコードの問題集 におうコードの問題集 ここが重要! 問題1 コラム • コラム •
class MyClass def initialize(@name, @age) end def hello puts "hello" end end ▶ sample.cr いい感じの色をつけたい 見出しをカッコよくしたい 問題集っぽくしたい 箇条書きの アイコンを いい感じに したい コラムとかも楽しげにしたい コードも綺麗に表示したい
とにかくいい感じにしたい
そこで
Re:VIEW + CSS組版
Re:VIEW + CSS組版 ✔ Re:VIEWのいいとこそのまま - github管理できる - textlintなどの校正ツールを使える -
ciを回せる ✔ CSSの自由度で組版 - Webレイアウトのように組版 - Chrome Dev Tools で微調整
実際はこうなりました
Re:VIEW+CSS組版(技術書典5)
が!
Re:VIEW + CSS組版 ✔ 「全ていい感じ」ではない - 目次が微妙にズレる - 目次のリンクが飛ばない -
ブラウザ確認とPDFのデザインがズレる - 結果、ruby の nokogiri を通して解決
None
✔ 登場人物が多い - Re:VIEW - CSS - Vivliostyle - puppeteer
- docker ✔ 原因特定が難しい ✔ ビルドが遅い - 2分くらい - 「明日入稿だっつーの!」
技術書典6に向けて なんとかしていきたい やっていき! ヘイ!
ワンオペ 死
ワンオペ ✔ トイレ - 死 - お隣さんに声をかけてクリア - 1回だけ ✔
17:00以降に疲れが... - 頒布中は楽しい - 片付け時はもう体力ゼロ 来年は避けたい
印刷部数計算 毎回議題に挙がるアレ
今回計算した方法 本の値段 × 被チェック数 = 予想売上 予想売上で印刷できる部数 = 今回の印刷部数
今回計算した方法 本の値段 × 被チェック数 = 予想売上 予想売上で印刷できる部数 = 今回の印刷部数 具体例↓
1,500円 × 92 = 138,000円 138,000で印刷できる部数 = 300部 ※ ねこのしっぽさんの場合 ※ 10/02時点の被チェック数
今回計算した方法 ✔ 爆死はしないはず - 被チェック数は必ず伸びる - 上振れ下振れしてもこの冊数は行くだろう - その金額をコスト上限とする ✔
意外と強気の数字 - 「300」という数字 - 爆死はしないはずだからいいか!
今回計算した方法 結果
今回計算した方法 結果 既刊: 86/86 新刊: 231/300 合計: 317/386 = 82%
爆死はせず、新刊はみなさんの手に渡る
まとめ ✔ 締切駆動開発の活用 - 効果絶大! ✔ Re:VIEW+CSS組版 - もっと簡単にできないかなぁ ✔
ワンオペ - 死 ✔ 印刷部数計算 - いい感じにできた - が、まだまだ変数は多いのでわからない
技術書典6で会いましょう