Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200613インフラ勉強会_誤家庭沼への扉
Search
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Technology
0
930
20200613インフラ勉強会_誤家庭沼への扉
AtsushiCafeK
June 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by AtsushiCafeK
See All by AtsushiCafeK
問題解決の積極的傾聴練習会の資料
atsushicafek
7
240
2022, 1Quarter IT Libero 振り返り
atsushicafek
1
190
私の学習経験シェア キャリアパスの悩みから転職 3年たってどうなった?
atsushicafek
0
220
Miro 無料版で注意したいこと
atsushicafek
0
670
2021_0403 春だ一番!推し文房具 祭り KOKUYO 測量野帳を推します
atsushicafek
1
630
my Profile Lightning talk 1
atsushicafek
1
110
キャリアの悩みシェア 振り返り
atsushicafek
2
280
レモンサワー meetup in zoom 20201128
atsushicafek
1
92
情シスユニフォームは大事
atsushicafek
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
190
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
130
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.2k
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
260
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.4k
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.4k
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
590
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
140
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
530
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
150
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
130
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
230
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Done Done
chrislema
185
16k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Transcript
逸般の誤家庭への扉、 沼へのお誘い 2020.6.13 インフラ勉強会
コンニチハ Atsushi Shindo インフラ寄り情シス 好きなPortは tcp 443 かふぇ @AtsushiCafeK
None
None
こんな人向け • 誤家庭が何か分からない初心者 • ちょっと、誤家庭に興味のある人 • すでに誤家庭(手の施しようがない沼人) 一般のカタを温かく、沼にお誘いしたい会
そもそも 逸般の誤家庭とは? 逸般の誤家庭 【逸般人】いっぱんじん 一般人から逸脱した人のこと 【誤家庭】ごかてい 誤った環境の家庭のこと
私は情シス経験が浅い上に、 一人情シス経験しかなかったので、 自分でサーバやネットワーク機器を構築 する機会がありませんでした。 もっと勉強をしたくて転職、客先常駐の 情シスなる。しかし検証環境のない現場 が多く、自前環境に手を出すことに...
ただ、振り返ってみましたが... そんなにエンジニア業務を行っていな い事もあり 僕は逸脱してはいない... まだ、一般人だ...扉をあけたにすぎない
僕の環境 ソフトウェア GSuite Business、Microsoft 365 Business Standard、 独自ドメイン、LINE WORKS、さくらレンタルサーバ、GCP、AWS 物理
YAMAHA(NVR500、RTX1200)、Catalyst2960-8、 MerakiGo、fortigate60C、SSG-5 ま、まだ一般人って言ってもよさそう
GSuiteやMS365を契約してて良い所 24365でチャットなどで、レスポンス良く問合せ出来る。 自分で調べる工数を抑える事ができます。地味に嬉しい。 GCPやAWSでは、ADサーバを立ててテストなどに使います。必要な 時だけ利用してるのでコストはあまりかからない。 CatalystやRTXは実機の設定のテストを気軽に出来る。 2年で数社担当してきましたが、初めて触るYAMAHAの機材もあっ たので事前に勉強が必要でした。 ユーザ影響など考えずに設定のテストなどを行えるのは便利です。 特に勉強中に設定したい時に役に経ちました。
誤成長 ありがとうございました