Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSMマッピングパーティと吉田神社 / About OSM MappingParty & Yo...
Search
K.Sakanoshita
April 30, 2018
Education
0
130
OSMマッピングパーティと吉田神社 / About OSM MappingParty & Yoshida Shrine
2016/10/01 オープンデータ京都実践会&諸国・浪漫で共催した時のOSMマッピング&吉田神社の説明資料
K.Sakanoshita
April 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
320
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
310
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
200
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.2k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
460
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
790
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / easy create a disaster map for family
barsaka2
1
170
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / Let's easily create a disaster prevention map for family use.
barsaka2
0
210
オープンデータソン概要説明 / about OpenDatathon
barsaka2
0
320
Other Decks in Education
See All in Education
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
10k
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
1.8k
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
150
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
미국 교환학생 가서 무료 홈스테이 살면서 인턴 취업하기
maryang
0
110
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
150
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
540
SkimaTalk Tutorial for Students
skimatalk
0
1.8k
Webリテラシー基礎
takenawa
0
6.5k
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
300
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
オープンデータ京都実践会 諸国・浪漫マッピングパーティ 坂ノ下 勝幸 Facebook: K.Sakanoshita Twitter: @K_Sakanoshita
OSM(OpenStreetMap)とは みんなで地図を作る活動 無料≠自由。商用利用も自由 実在するものは、どんどん描く Googleマップ(ゼンリン+α)
商用利用は有料。個人利用は制限 何を表示するかはGoogleが決める 発展途上国の地図は不十分 Missing Maps Project P.2 Tokyo | Ogiqvo
マッピングパーティとは 初心者から熟練者まで、みんなが集まって、 一緒に地図を作る活動のこと 対象は、世界遺産からお地蔵さんまで何でも 街あるきを行い、現地調査(サーベイ)結果を OSM(OpenStreetMap)に描き込んでいく P.3
前回(vol.1)の成果発表 粟田神社(あわたじんじゃ) P.4 マッピング前 マッピング後 入口、参道を始めとして、 参拝に便利な情報を追加
前回(vol.1)の成果発表 青蓮院門跡(しょうれんいんもんあと) P.5 マッピング前 マッピング後 入口、参道の情報に加え、 庭園や主な建物も追加
吉田神社について 貞観(じょうがん)元年4月(859年)創建 春日大社(奈良)の春日神が祭神 第一殿:建御賀豆知命(タケ ミカヅチ ノカミ) …雷神、刀剣の神、軍神
第二殿:伊波比主命(イワイ ヌシ ノカミ) …剣術の神、刀剣の神 第三殿:天之子八根命(アメノ コヤネノ ミコト) …祝詞の神 第四殿:比売神(ヒメガミ) …女神、平和と愛の神 御神徳 厄除・開運(第一&二殿)、良縁や夫婦和合(第三&四殿)、学問(第三殿) 摂社 若宮社(わかみやしゃ)、神楽岡社(かぐらおかしゃ) 末社 神龍社、竹中稲荷社、天満宮社、三社社 その他 祖霊社、山蔭神社(料理の神社)、菓祖神社(お菓子の神社)、斎場所大元宮 P.6 吉田神社公式サイトより
吉田神社と吉田神道について 創建と発展 中納言山陰(824-888)が、山陰家の氏神として創建 山陰子孫の時姫(???-980)と藤原兼家(かねいえ。929-990)の娘が 一条天皇を産んだことで、朝廷の公祭(おおやけまつり)へと昇格 卜部と吉田神道
吉田神社の神主は卜部(うらべ)氏。卜部兼豊(かねとよ)の子、 吉田兼煕(かねひろ。1348-1402)が家名を卜部から吉田とする 吉田兼倶(かねとも。1435-1511)は応仁の乱で荒廃した祭祀を 兼倶が提唱した「唯一神道(吉田神道)」に沿って復興 吉田神道は儒教、仏教、道教、陰陽道を摺合(すりあわせ)し、 矛盾を巧妙に解釈して、全てを融合させた神道根本思想 伊勢神宮と権力争いを行うも、明治政府の神仏分離と 神祇官(じんぎかん。最高国家機関)発足により、勢力を失う P.7
吉田神道と斎場所大元宮 概要 吉田神道の根本道場として、吉田兼倶の理想を表したもの 大元宮に参詣すると、全国の神社に詣でたものと同じ効験 造営と構造
文明16年(1484)造営。本殿は慶長六年(1601)の造営 明治35年(1902) 重要文化財に指定 平面八角形、屋根を入母屋造(いもやつくり)茅葺(かやぶき) 背後に平面六角形の後房を付す特異な形式の社殿 祭神 中心:始まりの神(虚無大元尊神) 周辺:八百万(やおよろず)の神々 ※延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)に 記載された全国の神社(2861社、 3132座) P.8 斎場所大元宮 (さいじょうじょ だいげんぐう)
街歩き(サーベイ)のポイント 地図(Field Papers)に何があるかメモ エリア(領域) :建物、池、泉、駐車場、森、庭園 ウェイ(線) :道路、川、排水路、壁、フェンス
ノード(点) :鳥居、石碑、お地蔵さん、自販機、お店 全てメモするのは不可能 興味を持ったものだけ メモを依頼されたものだけ 今回は摂社・末社が多い ので、初心者は1人社の 「名前」と「大まかな形」を メモして頂きますね P.9 サーベイ中の風景
街歩き(サーベイ)のポイント 写真撮影のポイント 位置はメモして、詳細は写真として残すとより確実 スマホで写真を撮る時は「位置情報をオン」にすると 編集する時に、写真が地図の上に表示されて便利 「全体が分かる写真」と「詳細が分かる写真」を撮る
P.10
チーム分けについて 通常コース(みんながんばれ) 吉田神社の正面鳥居から入る 神社の参拝後、大元宮を最後に参拝 健脚コース(ガンガンいこうぜ)
吉田神社の裏鳥居(?)から入る 吉田山を登った後、大元宮を最後に参拝 備考 どちらのコースも初心者歓迎(経験不問) 食事はチーム毎に分かれて食べます P.11