Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
応用セッション発表のすすめ
Search
bob3bob3
January 20, 2023
Science
0
880
応用セッション発表のすすめ
bob3bob3
January 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by bob3bob3
See All by bob3bob3
RとLLMで自然言語処理
bob3bob3
3
730
RでPSM分析
bob3bob3
1
330
Rでコンジョイント分析 2024年版
bob3bob3
0
1.8k
『改訂新版前処理大全』の話と Apache Parquet の話 #TokyoR
bob3bob3
0
1.3k
R言語の環境構築と基礎 Tokyo.R 112
bob3bob3
0
610
『データ可視化学入門』をPythonからRに翻訳した話(増強版)
bob3bob3
0
540
『データ可視化学入門』を PythonからRに翻訳した話
bob3bob3
1
610
qeMLパッケージの紹介
bob3bob3
0
2.2k
「国と音楽」 ~spotifyrを用いて~ #muana
bob3bob3
2
610
Other Decks in Science
See All in Science
安心・効率的な医療現場の実現へ ~オンプレAI & ノーコードワークフローで進める業務改革~
siyoo
0
410
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
300
データマイニング - グラフ埋め込み入門
trycycle
PRO
1
110
機械学習 - pandas入門
trycycle
PRO
0
360
機械学習 - 決定木からはじめる機械学習
trycycle
PRO
0
1.2k
Accelerated Computing for Climate forecast
inureyes
PRO
0
130
データマイニング - ウェブとグラフ
trycycle
PRO
0
200
Agent開発フレームワークのOverviewとW&B Weaveとのインテグレーション
siyoo
0
380
NASの容量不足のお悩み解決!災害対策も兼ねた「Wasabi Cloud NAS」はここがスゴイ
climbteam
1
240
データベース09: 実体関連モデル上の一貫性制約
trycycle
PRO
0
1k
凸最適化からDC最適化まで
santana_hammer
1
320
AIによる科学の加速: 各領域での革新と共創の未来
masayamoriofficial
0
260
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Navigating Team Friction
lara
190
16k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
応用セッション発表の すすめ Tokyo.R #103 2023/01/21 @bob3bob3
Japan.R2022で「LT発表のすすめ」の話をしました
応用セッションもいいぞ! • LTよりたっぷり話せる。Tokyo.Rの場 合、LTは5分間にたいして、応用セッ ションは4倍の20分間! • 参加者との質疑応答もしっかりでき る!
こんなテーマは需要がありそう