Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
周りが強すぎて現実逃避でOSS活動始めた結果
Search
bun
May 19, 2023
Technology
0
730
周りが強すぎて現実逃避でOSS活動始めた結果
bun
May 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by bun
See All by bun
はじめてのSDET / My first challenge as a SDET
bun913
1
480
とあるOSSを継続可能にするための取り組みについて / OSS Refactoring Process
bun913
2
540
そのbeforeEach本当に必要? TIPSをご紹介 / beforeEach TIPS
bun913
1
1.2k
あなたはどっち派?XSpec系テストフレームワークの構造化流派について / XSpec Title Naming
bun913
1
710
良いユニットテストの性質を整理してたら考えるべき設計も見えてきたの
bun913
11
7k
GitHub Copilotと快適なユニットテストコード作成生活
bun913
10
8.1k
気が付いたらJSTQB AL TAに合格していた。そんな旅がしたいの。
bun913
2
1k
ユーザーストーリーのレビューを自動化したみたの
bun913
1
1.1k
「XX試験の環境作ってよ」と言われた時によく使うAWSのソリューションについて
bun913
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
230
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
240
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
580
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
210
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
300
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
980
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Transcript
TechBrew 〜 一杯のお酒で繋がるエンジニアたち〜@福岡 1 周りが強すぎて現実逃避でOSS活動始めた結果 2023 5/19 bun913(今泉 ⼤樹)
2 早速ですが今日のメッセージです OSS活動はお肌に良い (※ 個人の感想です)
3 自己紹介 bun913(今泉 大樹) • クラスメソッド株式会社 • ソリューションアーキテクト • 好きな技術領域
• アプリとインフラの中間あたり • ダイの大冒険ガチ勢 @bun76235104
4 入社してから特に思うようになったこと 周りのエンジニアが強すぎる・・・ なーんか他のエンジニアもあまりし ないようなことをしてみたいなぁ
5 そんな時・・・ • AWS CDKというIaCツールを利用していた • ドキュメントが微妙に不親切だったので、コメントを追記 するだけのPull Requestを作成した •
社内Slackチャンネルで投稿すると私が神のように崇めてい るエンジニアたちから以下のようなリアクションが・・・ • すげー • さすがだ • えらいぞ〜❤
6 さらにGitHubにかっこいいマークもつくなど
7 ということで以下のような活動を始める • AWS CDKのリファクタリング・ちょっとしたバグ修正 • 変数名を変えたり、処理を分割したりというレベル • 憧れのエンジニアが作ったプロダクトの機能改善 •
たまたま微妙な箇所を見つけたため • AWSサービス名の誤記を検出するための仕組みを作る • ↑textlintという既存の仕組みに乗っかるだけ • Raycastという便利ツールの拡張機能を出す • 上で作った仕組みをRaycastに乗っけるだけ
8 活動してみた結果 1/2 • OSSのソースコードを読むのが怖くなくなった • 自分のGitHubでのプロフィール(アクティビティ)が強く (見えるように)なった • 「技術が好きです」という言葉への説得力
• 社内の神みたいなエンジニアから「すごい」と言われる ことで自己肯定感爆上がり • 憧れの対象だったエンジニアから認知され、相互フォロ ーになった
9 活動してみた結果 2/2 • 自己肯定感の爆上がりによるストレスの低減 • OSSは仕事ではないのでリリースへの怖さがあまりない • だけどマージされたら非常に嬉しい •
ストレスの低減による体調の変化も・・・!?
10 ということで(再掲) OSS活動はお肌に良い (※ 個人の感想です)
11 ご清聴ありがとうございました!!