$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

CARTA WORKS

CARTA WORKS

株式会社CARTA HOLDINGSに新卒で入社した社員のお仕事について紹介します。
いずれも2023年2月〜4月時点の情報です。

株式会社CARTA HOLDINGS

August 17, 2023
Tweet

More Decks by 株式会社CARTA HOLDINGS

Other Decks in Business

Transcript

  1. View Slide

  2. これまでCARTA HOLDINGSに
    新卒で入社した先輩社員のお仕事をご紹介します
    ※内容は取材当時(2023年2月から4月)のものです。

    View Slide

  3. 総合職

    View Slide

  4. 2022年
    新卒入社
    メディアコンサルタントのお仕事
    すべて⾃分次第。
    顧客がやりたいことを
    ⾔語化し実現していく
    株式会社CARTA MARKETING FIRM
    中安 迪

    View Slide

  5. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● 商品認知が乏しく、売上につながら
    ない
    ● 商品の売上を上げたいが、何をすれ
    ばいいのか分からない
    ● デジタル広告等を使いたいが、なに
    をすれば…
    マーケティング上の課題を解決
    戦略立案
    商品の認知拡大に課題のある企業
    課題
    ● 商品の認知が拡大し、購買数増加に
    つながった
    ● 広告施策で売上が拡大した結果、更
    に多くの予算に投資できるように
    なった
    結果
    施策実行
    効果検証 電通Gとの連携
    広告主のマーケティング課題に対して、戦略⽴案から効果検証
    までワンストップで⽀援しています

    View Slide

  6. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    ヒアリング
    代理店、自社の営業担当者
    と協力して進めます。
    課題や目標は言われたこと
    そのままでは不十分なこと
    があり、都度質問を投げて
    真の課題を引き出す工夫を
    します。
    プランニング
    営業担当者と共に、広告を
    配信する上での最適な媒体
    を選定。数値と共にプラン
    ニングします。提案時に運
    用型広告の詳細を求められ
    るときには説明をすること
    もあります。
    施策の実施
    広告を入稿し、進捗管理・
    分析・改善策をまわしてい
    きます。常に数値を見て考
    えてアクションします。広
    告のクリエイティブを制作
    する場合はそこからの作業
    になります。
    レポーティング
    実施した内容のまとめを、
    作成したレポートを通して
    クライアントレビューを実
    施します。顧客の事業成果
    への貢献を実感してもらい
    次につなげられるようにし
    ます。
    運⽤型広告のプロとして、顧客のビジネスを理解し、顧客の想
    像を超える結果を⽬指して戦略を⽴案し実⾏します。
    メディアコンサルタントのお仕事

    View Slide

  7. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    クライアントが本当にやりたいことを言語化し、実現に持っていくところに魅力を感じています。大げさかもしれませんが、
    すべては自分次第というところです。実はクライアントの真の要望が別のところにあるケースもあるんです。それを形にして
    成果につなげられたときは大きな喜びを感じます。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    クライアントが何を求めているかを引き出すためのヒアリング力や想像力を働かす点だと思います。あとは実際に施策に落と
    し込む行動力であったり、主体性が求められると感じています。クライアントや協力者がいる中で自分がどう動けば最大限に
    バリューを発揮できて、クライアントの役に立てるか。常に考えて動いています。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    広告予算を使って効果を最大化するだけでなく、「顧客の経営判断」に基づいた施策を考えられるようになりたいです。
    もともと自分で事業をやりたいと思って入社しているので、2〜3年後には事業責任者になり、自分の事業やサービスを持ちた
    いと考えています。

    View Slide

  8. 2021年
    新卒入社
    広告主向けコンサルティングのお仕事
    ⼤きな裁量。
    磨き上げた提案⼒で、
    新領域に挑む。
    株式会社CARTA MARKETING FIRM
    荷⽅ 夏希

    View Slide

  9. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● 広告出稿から得られるパフォーマン
    スが好ましくない。
    ● 目標であるCPIまたはROASが達成で
    きない。
    スマホ広告プラットフォーム
    豊富なフォーマット
    広告主企業
    課題
    結果
    クリエイティブ力
    オプティマイズ機能 運用力・提案力
    Zucksアドネットワークは、スマートフォンに特化したクリッ
    ク課⾦型のアドネットワークです。
    ● 目標のパフォーマンスが実現でき
    た。
    ● コストパフォーマンスという質だけ
    ではなく、量とのバランスにおいて
    もよい結果が出せた。

    View Slide

  10. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    アポイント獲得
    クライアントor代理店の担
    当者に連絡をとり、アポイ
    ントをとります。グループ
    企業であるゲーム情報メ
    ディアの担当者から情報共
    有をうけて動くこともあり
    ます。
    ヒアリング&提案
    クライアントへのヒアリン
    グを通して課題を特定しま
    す。KPIなどにあわせて最適
    な配信方法や媒体を提案し
    ます。場合によってはKPI自
    体を提案することもありま
    す。
    配信・運用
    案件の受け入れを担う進行
    チーム、広告運用をするト
    レーディングデスク、制作
    を担うクリエイティブチー
    ムなどと連携・指揮をとり
    ながらクライアントと調整
    します。
    レポーティング
    定期的に配信した成果の振
    り返りを行います。結果に
    あわせて次のアクションを
    提案します。目標達成にむ
    けての改善の場合もあれ
    ば、さらなる伸長を目指す
    場合もあります。
    広告主向け営業のお仕事
    Webプロモーションをしたい広告主または代理店に対して、広
    告プラットフォームを活⽤した提案を⾏います。

    View Slide

  11. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    クライアントのバラエティが豊富な点です。業界もそうですし、クライアント担当者の状況も様々です。さらに、広告代理店
    も貴重なクライアントです。ですので、つねに相手の立場に想いをめぐらせながら、どうやったら喜んでもらえるか、取り組
    むのが楽しいです。自分に委ねられている裁量が大きいのも、やりがいですね。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    「課題のヒアリング力」「提案力」ですね。様々な立場の人を相手にするので、課題の明確さや粒度は様々です。課題が明確
    でなかったり、広告のしくみについてご存じない場合もあります。そんななか、どのようにコミュニケーションを組み立てた
    ら、課題が特定できたり、提案を受け入れていただけるのか、考えて実行していかねばなりません。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    様々なクライアントと商材を扱ってきたので、商材やクライアント業種がかわっても対応できる自信をつけることができまし
    た。これからは、社内でまだ実績がない未開拓の商材ジャンルを率先して提案したいです。会社として新しいジャンルの実績
    を積み上げていきたいです。

    View Slide

  12. 2022年
    新卒入社

    View Slide

  13. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● 広告主に運用型・予約型を組み合わ
    せた魅力的な提案をしたい
    ● KPIやターゲットに対して、適切な
    媒体選定や運用するノウハウが少な

    広告キャンペーンをサポート
    媒体選定・提案
    広告代理店
    課題
    ● 膨大な媒体の中から、媒体の特徴・
    仕様を把握して選定・提案できる
    ● 掲載結果を受けて、広告主に向けて
    次に繋げるための提案ができる
    結果
    実施
    効果検証・改善提案 媒体・商品ラインナップ
    CCI Sales & Partnerships Divisionは、広告代理店に向けデジ
    タルマーケティングソリューションを提供するサービスです。

    View Slide

  14. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    依頼の引き受け
    広告代理店から案件の依頼
    を受けます。自分が主担当
    の案件でも常に副担当がつ
    き、一緒にすすめます。
    チーム全体で相談しながら
    進められるのがよいところ
    です。
    提案
    案件の概要を把握し、媒体
    を選定します。
    社内の媒体チームと相談し
    たり、媒体者の方と共に広
    告効果のシミュレーション
    を作成したりします。
    掲載
    実施がきまったら、掲載の
    申し込み受け付け、入稿手
    続きをします。
    社内に業務専門のチームが
    あり、着実に進めてもらえ
    るので安心です。
    レポーティング
    掲載終了後、レポートを提
    出。結果について説明をし
    ます。
    次の受注につなげるため
    に、自主的な提案を盛り込
    みます。
    営業担当者は、広告代理店と広告主の課題解決のために、プラ
    ンを提案します。
    営業のお仕事

    View Slide

  15. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    クライアントごとに課題が大きく異なり、それぞれのご要望に最適な提案を生み出すことにやりがいを感じています。また、
    一つの案件に多くの人が関わり、作り上げていく過程というのも魅力です。大きな数字が動きますし、その時代の最先端をい
    く商品広告を扱ったりもします。そのような高揚感も魅力ですね。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    顧客が本当に求めていることを聞き出すコミュニケーション力が大事だと思います。また、先回りしてさらなる成果のために
    主体的に動いていく行動力も大事ですね。取引の形態上、受け身になってしまいがちですし、そうなってはいけないと思いま
    す。御用聞きで終わらないように、顧客の期待を超えた成果を出していきたいですね。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    運用型広告の知見とフロントの営業力を身に着けたいと思います。理由としては、特定領域にとらわれないトータルでの提案
    が求められますし、広告主に直接提案する機会も増えてきています。この流れが加速していくなかで、顧客に選んでいただけ
    るCCIであるように自分ができることを増やしたいですね。

    View Slide

  16. 2021年
    新卒入社

    View Slide

  17. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業部ご紹介
    ● メディアの広告収益を最大化した
    い。
    ● インハウスでできる収益化には限界
    がある。
    メディア広告の収益を最大化
    分析・提案
    広告配信に課題のある企業
    課題
    ● fluctを導入すれば最適な広告を配信
    してくれる
    ● 最適な実装改善など運用もやってく
    れる
    ● 従来よりも広告収入が増大
    結果
    導入サポート
    モニタリング・改善 収益機会強化
    fluctは、業界最⼤クラスのネットワークをもつSSPと統合ソ
    リューションで、メディアの広告収⼊を最⼤化します。

    View Slide

  18. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    アポイント獲得
    伸びしろのあるメディアを
    みつけて、運営企業へコン
    タクトします。アポイント
    が獲得できたら、あらため
    てサイトを確認しながら提
    案の可能性を検討して当日
    に備えます。
    ヒアリング
    顧客へのヒアリングでは、
    こちらからも仮説や対策案
    を示します。このような
    キャッチボールから、本当
    のニーズをつかみます。ヒ
    アリングは徹底的に行いま
    す。
    提案
    ヒアリングから見えてきた
    メディアの課題感を解決
    し、叶えたい理想像に近づ
    けるよう一緒に歩んでいく
    ためのロードマップを作成
    します。
    検証・コンサルティング
    ソリューション提供がはじ
    まったら、日々の運用結果
    を検証します。データをと
    りながら、メディアグロー
    スに必要なアクションを先
    方担当者と一緒に実行して
    いきます。
    メディアコンサルタントのお仕事
    メディアの収益化パートナーとして、fluctSSPを含むあらゆる
    選択肢を提案します。

    View Slide

  19. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    私は人と一緒に何かに向かって進んでいくことに魅力を感じています。この仕事は、メディア担当者様と一緒に同じ目標に向
    かっていけるため、自分に合っていると思います。担当者様の目標に対して、伴奏することができ、結果的にメディア事業の
    成長にも尽力できるという点が私のやりがいです。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    柔軟性と素直さです。入社後に取り扱うプロダクトが10個以上増えました。プロダクトが新しく加わったり、入れ替わったり
    しても柔軟に対応できるのが大切だと思います。そのときに、わからないことがたくさん生まれます。わからないことを聞け
    る素直さ、人を頼れる素直さは大切ですね。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    fluctをもっと大きくしていくために、営業面だけにとどまらず組織づくりに貢献できる自分でありたいですね。とにかくみん
    なフラットで、皆で助け合っているこの職場が好きです。育児中の人も活躍しているので、自分の将来像もみえやすいのは魅
    力です。

    View Slide

  20. 2022年
    新卒入社

    View Slide

  21. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● 身体のことで悩みがあるが解決でき
    ない状態がつづいている
    ● 既存の商品を試してきたが、期待を
    裏切られてきた
    願いを叶える商品を、一人でも多くの人へ
    商品企画
    悩みをかかえる個人
    課題
    ● ヨミテの商品に出会い、これまでの
    悩みが解決した
    ● 自分らしく思いきり振る舞えるよう
    になり、人生が変わった
    結果
    収益計画
    デザイン・生産 販売・流通戦略
    ヨミテは、通販商品を通してお客様の悩みを解決し、⼈⽣が変
    わる「きっかけ」を提供しています

    View Slide

  22. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    商品企画
    通販市場のカテゴリごとに
    参入機会を調査。
    プレイヤー、顧客の要望、
    市場規模について情報を収
    集して商品コンセプトを形
    作ります。
    生産・販売計画
    実現可能性を検証すべく、
    関係者にヒアリング&折
    衝。収益計画も作成しま
    す。社内の経験者からアド
    バイスをもらえるほか、
    モール事業者、生産者とも
    意見交換します。
    生産・デザイン制作
    工場で生産開始。パッケー
    ジデザイン、広告デザイン
    も同時並行ですすめます。
    市場分析をもとに売れるデ
    ザインについてデザイナー
    と共に追求します。
    販売・広告施策
    販売のための各種手続きを
    経て、市場にローンチしま
    す。広告をはじめとした導
    入施策を打ちながら、仮説
    検証をすすめます。実作業
    をほかの人に任せる場合も
    あります。
    お客様のニーズを⾒極め、お客様との接点である⾯を⾒極め、
    商品を企画。市場への浸透戦略を実施します。
    通販モール担当のお仕事

    View Slide

  23. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    私には会社経営をしたいというキャリアビジョンがあります。明確な事業成長ロジックに基づいて経営されている会社なの
    で、事業成長の仕組みづくりが学べます。これが私にとって最大の魅力です。また責任と権限が明確なため、自分で試して学
    べる裁量の大きさも魅力です。入社後すぐに、ここまで任せてもらえるとは思っていませんでした。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    何もない状態を楽しめることです。事業としても会社としても若いですし、白紙から考えることをまかせてもらえます。学ん
    で次へ活かすスピードも大切なので「数字を見てPDCAまわすのが好き」というのも求められると思います。姿勢面で一番大
    切なのは、お客様の課題に心から向き合うことです。全員本気でお客様を想っています。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    商品の開発から販売まで、様々なチャネルで行います。このため「市場分析力・人を巻きこんで企画する力・事業収益計画
    力」がしっかり身につきますし、磨いていきたいですね。今後は海外進出や、M&Aも手掛けたいです。通販の市場にはチャン
    スが溢れていると感じていますので、切り開いていきたいです。

    View Slide

  24. 2021年
    新卒入社
    コンサルティングのお仕事
    丁寧な対応と
    細かな運⽤で
    顧客の信頼を勝ち取る
    株式会社CARTA MARKETING FIRM
    松沢 奈実

    View Slide

  25. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● トータルでサポートしてくれる広告
    会社がない
    ● 広告配信はしているが、効果最大化
    できているのだろうか
    ● 広告を利用したブランディングって
    どうしたらいいのだろう
    クライアントのマーケティング活動を最大化
    マーケティング計画
    マーケティング課題を抱える企業
    課題
    結果
    販促戦略
    広告プロモーション CARTAグループ内連携
    ● ブランド戦略まで見据えた広告利用
    ができている
    ● 施策立案~効果検証まで、多様な施
    策の全てを安心して任せられる
    特定のプラットフォームに縛られずに、ありとあらゆる⼿法を
    ⽤いて広告主のマーケティング課題を解決します

    View Slide

  26. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    ヒアリング
    代理店、自社の営業担当者
    と協力して進めます。
    課題や目標は言われたこと
    そのままでは不十分なこと
    があり、都度質問を投げて
    真の課題を引き出す工夫を
    します。
    プランニング
    営業担当者と共に、広告を
    配信する上での最適な媒体
    を選定。数値と共にプラン
    ニングします。提案時に運
    用型広告の詳細を求められ
    るときには説明をすること
    もあります。
    施策の実施
    広告を入稿し、進捗管理・
    分析・改善策をまわしてい
    きます。常に数値を見て考
    えてアクションします。広
    告のクリエイティブを制作
    する場合はそこからの作業
    になります。
    レポーティング
    実施した内容のまとめを、
    作成したレポートを通して
    クライアントレビューを実
    施します。顧客の事業成果
    への貢献を実感してもらい
    次につなげられるようにし
    ます。
    運⽤型広告のプロとして、顧客のビジネスを理解し、顧客の想
    像を超える結果を⽬指して戦略を⽴案し実⾏します。
    メディアコンサルタントのお仕事

    View Slide

  27. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    様々な業種、ブランディングから獲得までさまざまな課題・KPIをもつクライアントと向き合えることは、慣れがなく新鮮さ
    を感じられて面白く感じています。ATRACでは運用担当も営業とペアとなってクライアントに直接説明を行うこともあり、結
    果もだせて松沢さんがいてよかったと言ってもらえたときは何よりやりがいを感じます。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    運用型の広告は全てに通じる正解はなく、思った通りの結果がでないこともあります。そういった時に「なぜ」結果がでない
    のか、どこに原因はあるのかを考えてスピード感を持ってPDCAを回していくことが重要です。なので「なぜ」をとにかく突
    き詰めて考えていくことが運用担当には必要だと思います。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    まずコンサルタントとして広告運用のスキルをつけた後は、その知識・スキルと大学でも研究していたマーケティング戦略の
    知識を生かして、クライアントの全体のマーケティング戦略に関わるマーケターの仕事をしていきたいと思っています。

    View Slide

  28. 2021年
    新卒入社
    営業のお仕事
    顧客の課題に向き合い
    多様な⼿法と分析で
    施策の全体最適を実現
    株式会社CARTA MARKETING FIRM
    川邉 桜⼦

    View Slide

  29. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● 獲得施策だけに特化させた広告配信
    で既存顧客に依存している
    ● 各施策で個別最適はされているが、
    全体がつながっていない
    ● 安全性の高い配信面にのみ効率的に
    配信をしたい
    各種フォーマット・メディアを駆使し
    オン/オフ統合配信・分析が可能なDSP
    統合配信/統合分析
    課題
    結果
    CTV配信・独自分析
    アドベリフィケーション 新しい広告商品の開発
    ⾰新的なプロダクトと、第三者プラットフォームとの連携で
    シームレスに対応可能なプラットフォームを提供致します
    ● ブランドが広く認知され新規顧客の
    流入も増えている
    ● 各施策の個別最適+全体最適がされ
    ている、全体の効果が可視化されて
    いる
    商品の認知拡大に課題のある企業

    View Slide

  30. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    ヒアリング
    商談にてクライアントの課
    題をヒアリングします。
    既存のリードや資料ダウン
    ロードのリストから新規獲
    得の動きをすることもあり
    ます。
    提案
    PORTOのもつ様々な広告
    フォーマットから、クライ
    アントの課題に沿って最適
    なプランを提案します。
    クライアントと直接コミュ
    ニケーションをとりブラッ
    シュアップを重ねます。
    広告配信・運用
    実施が決定したら社内外の
    人と連携をして配信を進め
    ていきます。
    PORTO内に運用担当もいる
    ので、密にコミュニケー
    ションをとりながら最適化
    を行っていきます。
    レポーティング
    配信結果をもとに、速報値
    や定期的にクライアントに
    レポーティングをします。
    認知案件では外部調査も行
    いながら、ブランドリフト
    を可視化してクライアント
    にも報告を行います。
    営業のお仕事
    クライアントと向き合い、課題のヒアリングから施策実施、
    レポーティングまで社内外と連携しながら⾏っていきます

    View Slide

  31. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    PORTOは多様なフォーマット・メディア・分析方法があるため、課題に合わせてカスタマイズしながら、最適な提案をする
    ことができることが魅力です。また、クライアントの要望を反映しPDCAを回すことで、プロダクトをよりよくしていく過程
    に関われることも自社プロダクトならではのやりがいだと思います。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    フォーマットの種類も多いので、それを知識として覚えてクライアントに合わせて柔軟にアウトプットしていくことは、最適
    なソリューションを提供していくために必要なことです。また、クライアントの課題を引き出す傾聴力やよりよい関係値を築
    いて行くための誠実さもクライアントと向き合う上で大切なことだと思います。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    今の部署では新規獲得も注力しているため、PORTOの強みと先方の強みを活かしながら、よりよい広告配信を納得感をもっ
    てもらいながら継続してもらうことが目下の目標です。またこれまでも自分で手を挙げてプロダクト担当を任せてもらってい
    るので、これからもそういった挑戦は続けていきたいです。

    View Slide

  32. 2021年
    新卒入社

    View Slide

  33. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● 企業としてどのようにSNSを活用し
    ていいのか分からない
    ● 刺さるコンテンツの作り方が分から
    ない
    ● 効果や反応を可視化できていない
    SNS領域をワンストップでサポート
    SNS全体戦略立案
    SNS運用に悩む企業
    課題
    ● 費用対効果の高いSNSマーケティン
    グを実施可能
    ● サービスや商品のファンづくり
    ● 効果が可視化できたので、PDCAを
    回しやすい
    結果
    コンテンツ企画
    投稿・広告運用 独自ツールでの分析
    CCI SocialAdTrimは企業のSNSアカウント運⽤周りをワンス
    トップでサポートしています

    View Slide

  34. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    ヒアリング&提案
    顧客へのヒアリングを通し
    て課題を特定します。実現
    のためのソリューションや
    ロードマップ等を作成し提
    案します。顧客に向き合う
    営業担当者と連携して提案
    精度を高めます。
    運用実施
    全体戦略に基づいて、アカ
    ウントの最適化やコンテン
    ツの企画・投稿を実施して
    いきます。また、社内の
    SNS広告チームと連携して
    広告配信の最適化も実施し
    ます。
    レポーティング
    独自のツールを用いて施策
    の振り返りを実施します。
    レポートは評価をいただい
    ており、レポーティングを
    中心としたコンサルティン
    グへのお引き合いもいただ
    きます。
    改善提案
    レポーティング結果から新
    たな課題を見出し、施策を
    提案します。SNSは長期運
    用を前提として育てる媒
    体。蓄積した実績、最新の
    トレンドを盛り込んだ提案
    力が問われます。
    SNSコンサルタントのお仕事
    企業SNSアカウントの全体戦略からコンテンツ企画、改善提案
    まで⼀気通貫で⾏います

    View Slide

  35. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    SNSという軸から影響力のある企業様のサポートをさせていただけることです。自分の提案で改善できると手応えも大きく、
    影響力の大きさが魅力です。また仕事のほとんどをチームで協力して進めます。チームは和気あいあいとした温かい雰囲気で
    ありつつも、私のような若手のアイデアを尊重してくれて、やらせてもらえる点もやりがいに感じています。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    情報収集能力と、コミュニケーション力だと思います。SNSプラットフォーム自体の変化が早いほか、SNS運用のトレンドも
    目まぐるしくかわります。誰よりもSNSに詳しいことは大前提で、それを説得力に変えて提案しなければなりません。顧客・
    代理店・プラットフォーム・広告運用者など複数の関係者と推進するため意思疎通も大切にしています。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    営業のスキルを磨いていきたいと思っています。提供しているサービスはお客様から高い評価をいただいています。ですが、
    もっと多くのお客様にこのサービスを知っていただき、使っていただきたいと思っています。そのためにもSNS運用を担う私
    自身が顧客との接点を増やしていきたいと思っています。

    View Slide

  36. エンジニア職

    View Slide

  37. 2021年
    新卒入社

    View Slide

  38. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業部ご紹介
    ● 広告配信ツールが複雑で難しい
    ● アドネットワークごとにアカウント
    を作り、アプリに実装する必要があ
    るので大変
    メディア広告の収益を最大化
    分析・提案
    広告配信に課題のある企業
    課題
    ● fluctを導入すれば最適な広告を配信
    してくれる
    ● 最適な実装改善など運用もやってく
    れる
    ● 従来よりも広告収入が増大
    結果
    導入サポート
    モニタリング・改善 収益機会強化
    fluctSSPは、業界最⼤クラスのネットワークで、メディアの広
    告収⼊を最⼤化するサービスです

    View Slide

  39. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    ミーティング
    顧客に向き合うメンバーと
    共に、週1回開発案件の優
    先度を話し合います。アプ
    リという性質上、各種プ
    ラットフォームに対応する
    運用案件なども早めに手を
    打つ必要があります。
    ヒアリング
    必要な情報を集めます。技
    術的なことは私が顧客の技
    術担当者と直接メッセージ
    をやりとりすることもあり
    ます。対話力、サポート力
    も当社サービスの魅力だと
    思います。
    設計
    調査内容・ヒアリング内容
    をもとに設計を行います。
    気になることや不安なこと
    があればチームで相談しま
    す。チーム内だけでなく社
    内幅広く相談できる相手が
    いるのは職場の魅力です。
    開発・リリース
    設計をもとにコードを書き
    ます。必ずチームのエンジ
    ニアにレビューをもらいま
    す。関係者と協力しなが
    ら、リリースし評価してい
    きます。
    SDKエンジニアはネイティブアプリへのSSP導⼊コストを最⼩
    化するために、SDKの運⽤開発をしていくお仕事です。
    SDKエンジニアのお仕事

    View Slide

  40. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    アドネットワークSDKやプラットフォームなど変わりゆく外部のシステムに対応していくこと、自分の書いたコードが「数
    値」として出てくることや大量のデータを扱うことに魅力を感じています。いまの担当領域は運用面が大きくなりますが、学
    びと手応えのほうが大きくてその満足感が高いです。まだまだ追求していきたいですね。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    本当にその人(顧客やビジネスサイド)が叶えたいことや本質は何か?を追求することや、そのためのコミュニケーションを
    積極的に取ることが大事だと考えてます。
    余談ですが、これはインターンシップ「Treasure」に参加してから個人的にも意識するようになりました。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    次のステップとしては、インフラ周りの仕事をやっていきたいと思っています。理由はフルサイクルエンジニアとして、ひと
    とおりプロダクトを見られるようになりたいからです。将来的には新しいプロダクトの立ち上げや、規模感のあるプロダクト
    を任せられる人になっていきたいですね。

    View Slide

  41. 2020年
    新卒入社

    View Slide

  42. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● ECサイトに集客したい。
    ● 顧客一人あたり収益を改善したい。
    ● 新たに始めたサービスの認知度を上
    げたい。試してくれる人を増やした
    い。
    ポイントを通して企業と消費者の接点をつくる
    キャンペーン企画
    顧客獲得に課題のある企業
    課題
    ● 集客の目標を実現し、事業の成長に
    つながった
    ● 商品やサービスが多くの人の手に渡
    り、認知が拡がったり、フィード
    バックが得られたりした
    結果
    開発・ローンチ
    改善サイクル 商品・ポイント連携力
    DIGITALIOは、メディア‧販促‧リテール‧ヘルスケア事業を
    通して、マーケティング課題を解決します

    View Slide

  43. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    開発計画
    課題についてディレクター
    と認識合わせ。様々な立場
    の人がディレクターとなり
    得るので、課題理解のため
    のヒアリングや開発後の運
    用についての認識合わせな
    どを行います。
    開発
    機能開発をします。
    インフラ・サーバーサイド
    ・フロントエンド等一貫し
    て開発することが多くあり
    ます。必要な場合デザイ
    ナーと連携します。
    運用・効果測定
    リリースしたら、機能の運
    用や効果測定を実施しま
    す。計画時にどのような指
    標にヒットするかを検討
    し、効果測定方法を設定し
    ておきます。
    改善
    実際に機能が使用されるな
    かで、フィードバックを受
    け取ったり指標を見たりし
    ながら改善していきます。
    ダイレクトに満足度を感じ
    られるのもやりがいです。
    消費者と広告主クライアント。双⽅にとっての価値を最⼤化す
    べく、メディアグロースを形にします。
    メディア事業エンジニアのお仕事

    View Slide

  44. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    インハウスのメディア事業での開発なので、実際に使ってもらう人とコミュニケーションを密に取りながら開発を進めていく
    ことができます。また消費者向けのサービスでもあるので、エンドユーザーの反応をすぐに見ることができるのも魅力です。
    数字にすぐ表れるので誰の目にも成果がわかるのがいいですね。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    課題の本質を見極めて、価値のあるものを作ろうとする姿勢だと思います。当事者として問題がわかっているつもりでも、そ
    の構造を整理して、解決策をフラットに考えるのは容易ではありません。事の本質は何なのか明らかにして、価値は何なの
    か?を探求するところにエンジニアリングがあると思います。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    設計・開発・運用・改善まで、全て行うフルサイクルな開発は引き続きやっていきたいですね。今後はインフラやフロントエ
    ンドといった広い領域を見ることができる技術力をさらに高めていきたいと思います。この職場はチャレンジを応援してくれ
    る人がたくさんいるし、強いエンジニアもたくさんいる。自分も人を支えて、応援できる力をつけていきたいですね。

    View Slide

  45. 2021年
    新卒入社

    View Slide

  46. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    事業のご紹介
    ● 顧客の獲得が進まず、売上につなが
    らない
    ● TVCMでリーチを拡げたいが、高価
    なうえに費用対効果があわないため
    あきらめている
    運用改善できるTVCMを実現
    プランニング
    顧客獲得に課題のある企業
    課題
    ● 商品の認知が拡大し、購買数増加に
    つながった
    ● 広告施策で売上が拡大した結果、更
    に多くの予算に投資できるように
    なった
    結果
    制作・放映
    検証・改善 電通Gとの連携
    テレシーは、少額からテレビCMを始められ、データに基づいて
    PDCAを回すことのできるサービスです。

    View Slide

  47. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    仕事の主な流れ
    事前準備
    営業とKPI設定についてディ
    スカッションし、顧客側の
    測定環境の確認、調整を行
    います。そもそも意味のあ
    るKPIなのか、測定可能なも
    のなのかを確認していきま
    す。
    導入準備
    効果測定のためのデータ取
    得は顧客側の測定環境に依
    存する部分があります。こ
    のため実際に機能するか検
    証し、状況によっては顧客
    と連携しながら対策を講じ
    ます。
    個別対応分析
    自社独自の分析ツール「テ
    レシーアナリティクス」で
    は対応できないような案件
    の場合には、個別にデータ
    を分析します。チームメン
    バーと協力して進めます。
    レポーティング
    実施した内容のまとめを、
    作成したレポートを通して
    クライアントレビューを実
    施します。顧客の事業成果
    への貢献を実感してもらい
    次につなげられるようにし
    ます。
    顧客がTVCM運⽤のためのデータが得られるようにサポート、
    インサイトを提供し、CM効果を⾼めます。
    データサイエンティストのお仕事

    View Slide

  48. CARTA WORKS 働く先輩社員のお仕事紹介
    インタビュー
    ーこのお仕事の魅力・やりがいについて教えて下さい
    全案件に完全に共通して使えるような分析ロジックはありません。商材やKPI、TVCM放映エリアないしTVCM以外の広告施策
    に依存して適切な分析モデルが変動します。過去の応用でできることもある一方で、データサイエンティストがクリエイティ
    ビティを発揮した結果、実現できる分析も多いのです。その辺りの試行錯誤が面白いと思います。
    ーこのお仕事をする上で特に大事なことは何ですか?
    大前提として、分析が好きで統計学を前提に実務に落とし込むことができる人。分析について議論するのが好きなことが好ま
    しいと思います。次々と飛び込んでくる多様なクライアント課題に対して、実現方法を形作りながら、事業としての仕組みも
    良くしていきたい。とことん仲間と議論しながら真摯に価値に向き合う姿勢だと思います。
    ーこの先、どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
    当面の課題として、現状は試行錯誤が多いため、今後は筋道をたてて分析する力を強化したいと思っています。
    この職場の魅力は裁量が大きく、ハイレベルなエンジニアと一緒に切磋琢磨できることです。そのようななかで、仕事の領域
    を広めて、データで様々な事業を牽引できるようになっていきたいですね。

    View Slide