第150回PHP勉強会@東京で使用したスライドです。
⼤学(院)⽣はいいぞ※PHP成分少なめ2023/3/15第150回 PHP勉強会@東京
View Slide
> whoami■ 名前: ちひろ/ちろ/前⽥■ Twitter: @chiroruxxxx■ 所属: 東京都⽴産業技術⼤学院⼤学産業技術専攻情報アーキテクチャコース追川PBL■ テーマ: スクラムの理論と実践
> whoami■ 名前: ちひろ/ちろ/前⽥■ Twitter: @chiroruxxxx■ 所属: 東京都⽴産業技術⼤学院⼤学産業技術専攻情報アーキテクチャコース追川PBL■ テーマ: スクラムの理論と実践社会⼈⼤学院⽣
ところでみなさんPHP勉強会は楽しいですか?
PHP勉強会の楽しいところ■ いい感じのコードの書き⽅を知ることができる■ コード以外の話もきける■ いろいろなエンジニアと仲良くなれる■ お酒がおいしい
PHP勉強会の楽しいところ■ いい感じのコードの書き⽅を知ることができる■ コード以外の話もきける■ いろいろなエンジニアと仲良くなれる■ お酒がおいしい→それ Vim ⼤学院でできるよ︕
リカレント教育の魅⼒■ 幅広い領域で基礎的(応⽤可能)な内容を学べる– マネジメント、CS、セキュリティ、デザイン、起業– ⼀応プログラミングの授業もある■ 幅広い⼈と交流できる– 直前まで⼤学⽣だった⼈から60代までいる– エンジニアもいればPMもいるし、銀⾏マンもいる■ PHPを布教できる– 教育機関ではJava, Python, Ruby を教えがち– 教授の PHP の知識が PHP3 あたりで⽌まっていることが多いPHP勉強会と同じ魅⼒が凝縮されてる!
⼤学院⽣になるしかない!
⼤学院⽣へのなり⽅1. ⼤学院を決める2. お⾦を貯める3. 受験をして合格するわずか3ステップ!!
⼤学院選び■ ブログに書きました!– ⼤学院選びQ&A - あしたからがんばる
いくらかかるの?■ 正規の値段だと2年で 130 万円くらい■ ⾃分の場合はもろもろの割引きを使って2年で実質 20万円 くらい– 都⺠は⼊学料が半額– 専⾨実践教育訓練給付⾦(雇⽤保険)– 給付型奨学⾦■ そこらへんの MacBook Pro より安い!
受験のコツ■ はやめに受けるべし!– 時期が遅くなるほど倍率が上がる■ 勉強なしでも受験できる!– たいていの⼤学院には社会⼈向けの受験⽅法や⾃⼰推薦がある– プレゼンだけでOK!■ 「コミュニティ活動を熱⼼にやってました」は効果的
まとめ■ PHP勉強会が好きなら社会⼈⼤学院⽣もきっと楽しい!■ ⼤学院⽣にはわずか3ステップでなれる!■ MacBook Pro よりもお⾦はかからない!