Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最初の一歩を踏み出す言葉
Search
chiroruxx
September 06, 2023
Technology
4
1.5k
最初の一歩を踏み出す言葉
「LTのコツ」大披露会 で発表する予定の資料です。
chiroruxx
September 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
100
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
87
命名をリントする
chiroruxx
1
730
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
92
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
30
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
630
元phperから見たGoの良いところ
chiroruxx
0
80
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
460
GraphQLに入門してみた
chiroruxx
2
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
550
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
7
7.6k
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1k
AWS Control Towerを 数年運用してきての気づきとこれから/aws-controltower-ops-tips
tadayukinakamura
0
170
AWS全冠芸人が見た世界 ~資格取得より大切なこと~
masakiokuda
5
6.4k
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
ワールドカフェI /チューターを改良する / World Café I and Improving the Tutors
ks91
PRO
0
130
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
1.1k
AWSで作るセキュアな認証基盤with OAuth mTLS / Secure Authentication Infrastructure with OAuth mTLS on AWS
kaminashi
0
180
4/17/25 - CIJUG - Java Meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j (part 2)
edeandrea
PRO
0
120
ビジネスとデザインとエンジニアリングを繋ぐために 一人のエンジニアは何ができるか / What can a single engineer do to connect business, design, and engineering?
kaminashi
1
210
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
8
3.5k
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
40k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Transcript
一歩を踏み出す言葉 2023/09/27 「LTのコツ」大披露会
自己紹介 ▪ 名前: ちひろ ▪ Twitter: @chiroruxxxx ▪ 会社: 株式会社モリサワ
これは宣伝 ▪ LTのコツは読みやすいスライドをつくること ▪ 読みやすいスライドをつくるには UDフォントを使 おう! – UDフォントは「多くの人が読みやすいフォント」 –
このスライドは「BIZ UDGothic」を使用してます
本題
最初の一歩は誰でも怖い ▪ 発表するには勇気がいる – 変なこと言ってしまわないか? – 緊張して上手く喋れなかったらどうしよう? – 自分のイメージが下がらないだろうか? –
笑われてしまうかも?
最初の一歩は誰でも怖い ▪ 自分もそうでした ▪ LTのプロからの言葉で勇気をもらい 初めて登壇することができた ▪ その言葉を多くの人に伝えたい
「メリットは多くあるけど デメリットは何もないよ!」
🤔
質問
印象に残っている 良かった発表は?
印象に残っている 良くなかった発表は?
発表と印象 ▪ 良い発表は多くの人の印象に残る ▪ 良くない発表はみんな忘れる – たぶん次の発表中には記憶から消される
つまり? ▪ あなたが良い発表をすれば – 多くの人の印象に残る – 伝えたいことをしっかり伝えられる – メリットがいっぱいある!
つまり? ▪ あなたが良くない発表をしてしまっても – 多くの人は忘れてしまう – デメリットは何もない!
「メリットは多くあるけど デメリットは何もないよ!」
あとは ▪ 喋りたいことがあったときに発表するだけ! ▪ 失うものは何もない ▪ 最初の一歩を踏み出す勇気を持とう!