Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドメイン知識の蓄積が開発に起こす100のこと
Search
コドモン開発チーム
July 01, 2022
Technology
0
8.6k
ドメイン知識の蓄積が開発に起こす100のこと
株式会社コドモン
2022年6月28日に下記イベントに登壇した際の資料です。
https://globee.connpass.com/event/249537/
コドモン開発チーム
July 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by コドモン開発チーム
See All by コドモン開発チーム
保育・子育てを支えるデザイン~横断UXチームの取り組みと成果~ / Designing for Childcare and Parenting
codmoninc
0
90
事業成長を後押しする ほどよいリプレイスの進め方 / Th Way to Replace for Business Growth
codmoninc
0
30
コドモンQAエンジニア紹介 / CoDMON QA Engineer Introduction
codmoninc
0
78
4年間、組織に向き合う中で出会った リアルな悩みと乗り越え方 / Facing Organizational Challenges: Real Struggles and Solutions
codmoninc
1
270
ひとりめEMとして70人組織になるまでにやったこと / What I did to help the organization grow to 70 people as the first EM
codmoninc
0
190
コドモンAnalyticsグループの、 2年間の成果と課題 / Codmon Analytics Group: Achievements and Challenges Over Two Years
codmoninc
0
120
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
3
29k
組織&チームで取り組むプロポーザル企画の実践法 / Crafting Winning Proposals: A Practical Guide for Organizations and Teams
codmoninc
0
48
WebからモバイルへVue.js × Capacitor 活用事例
codmoninc
0
74
Other Decks in Technology
See All in Technology
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
380
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
150
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
110
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
290
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
820
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
240
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
120
Microsoft 365 の認証と承認を理解する / Understanding Microsoft 365 Authentication and Authorization
karamem0
0
110
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
590
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
160
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.2k
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 株式会社コドモン 執行役員・プロダクトマネージャー 彦坂春森 ドメイン知識の蓄積が
開発に起こす100のこと
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. • 経歴 学生時代から子育てドメインに関与 (幼児教室・保育士試験など)
新卒入社したリクルート住まいカンパニーでプランナー 2020.2 コドモンにCSとして入社 2020.7 1人目のプロダクトマネージャーに転身 2021.4 執行役員として担当領域を経営まで拡大 自己紹介 彦坂 春森 @di_cartapseta
Mission
2021年4月 8,000 2020年4月 5,200 2019年4月 3,000 2018年4月 1,500 2017年4月 500
2016年4月 120 全国導入数 11,500 施設 2022年4月 11,500 実質的に業界標準の保育ICTシステム 1/4 全保育園の
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 今日 お伝えしたいこと
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 開発チームにドメイン知識が 貯まるようにしていくと、 いいことが たくさんあります
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. > ドメイン知識(ドメインちしき、英: Domain knowledge)または領域知識は、
はっきり限定された、ある専門分野に特化した分野の知識であり、一般知識または ドメイン独立の知識と対比される。ドメイン知識 - Wikipedia →ユーザーさんの業務に関する知識。 どんな流れで何をして、何を考えていて、どんな法律や決まりがあって、、、 ドメイン知識とは?
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 業務ごとにやること・考慮することが多く、 業務にぴったりフィットしたプロダクトを提供するのは容易でない ドメイン知識がないと、良いプロダクトは作れない
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. でも、それ(ドメイン知識)って PdMが分かっていれば 十分じゃない?
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. そんなことありません
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 立ち上げ期 ユーザーの業務に対する プロダクトのカバレッジが命。 どんどん作りたい。
プロダクトの立ち上げ期 リリースまでの速さを優先し 「一部の人だけ分かってる」 度が高い状態でも良いかも
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 立ち上げ期 ユーザーの業務に対する プロダクトのカバレッジが命。 どんどん作りたい。
立ち上げ期が終わり、成熟期の入り口に立つと... 成熟期 機能はコモディティ化。業務に よりフィットしたプロダクトへの 最適化をし続けることが命。
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 成熟期入り口の難しさ 成熟期 機能はコモディティ化。業務に よりフィットしたプロダクトへの
最適化をし続けることが命。 機能も開発メンバーも増え、 「全員が全部知っている」は 現実的ではなくなり 「一部の人だけ分かってる」に なりかねない すると、 ←これが難しくなる
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 将来の運用と変更に 耐えうるものを より使って もらいやすく
プロダクトの最適化を続けるとは すばやく継続的に 作っていくこと デザイナーが 得意 エンジニアが 得意 チームの 総力戦
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 将来の運用と変更に 耐えうるものを より使って もらいやすく
プロダクトの最適化を続けるとは すばやく継続的に 作っていくこと デザイナーが 得意 エンジニアが 得意 チームの 総力戦 ドメイン知識が「チームに」 溜まっていることが大事
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. ドメイン知識が溜まっていないと どうなる?
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 貯まっていない →散らばり・偏っている
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. • 社内受発注の雰囲気 ◦ Whyの共有はあるが、表層的な理解に留まる
• 毎案件キャッチアップが大変 ◦ アサインされたメンバーに1からすべて説明、準備のドキュメントを作る のに毎回しっかり時間がかかり、レビューも大変 • 知識の属人化 ◦ 議論で意見が食い違い、話すうちに「その前提知りませんでしたね......」 ドメイン知識が溜まっていない開発チームの例(プロセス)
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. • 作ったプロダクトがあまり使われない • 1stリリースを終えることにフォーカスしすぎて、将来的な拡張性・可塑性が
失われる ◦ エンジニア「え、そこの仕様変えるのキツイですよ......」 ドメイン知識が溜まっていない開発チームの例(結果)
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. ドメイン知識が溜まっていると どうなる?
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 「ここの仕様、 変えたいんですけど......」 ドメイン知識が溜まっている開発チームの例(プロセス) 「そこ変更しやすく作ってました、
すぐできますよ〜」 PdM エンジニア
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. • 少ないコミュニケーションで、仕様を決めて実装に進める ◦ 前提の知識が共有されているため
◦ 事前に仕様が詰まっていない箇所が出てきても、スムーズに議論できる ▪ エンジニアの「こうですかね?」の精度が高まる • 手戻りが減る ドメイン知識が溜まっている開発チームの例(プロセス)
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 使われるプロダクトに すばやく近づいていける エンジニアやデザイナーが プロダクトに対して
オーナーシップを持ちやすい ドメイン知識が溜まっている開発チームの例(雰囲気・成果)
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. どうやったら ドメイン知識は貯まるのか?
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. ドメイン知識は一日にしてならず • この一つの施策をやったことで、ドメイン知識がたまりました! ◦
そんなことはない • 複数の施策を、継続する ◦ やりっぱなしじゃなくて、その施策が実効性を持つようにチューニング
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. やった施策の例 • 職能横断チーム制 •
ドメインモデリング • インタビューやユーザーテストの社内ストリーミング • 日常的にユーザーの声がSlackに流れる仕組み+ときどきメンション
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 写真 帳票 請求 職能横断チーム制
以前 職能別チーム 現在 職能横断チーム エンジニア デザイナー PdM 案件ごとに アサイン デザイ ナー PdM エンジ ニア デザイ ナー PdM エンジ ニア デザイ ナー PdM エンジ ニア ドメイン別 固定チーム
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 各チームにドメイン知識が貯まり、 開発効率・判断の精度が上がる おまけにドメイン知識と関係なく コミュニケーションコストが大きく下がる
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. ドメインモデリング・ユーザーインタビューの社内ストリーミング 深いドメイン理解から現場で使われる機能をつくる。 CoDMON流ユーザーリサーチ
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 認識を揃えるための投資は 複利で効いて中長期でペイする
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 日常的にユーザーの声がSlackに流れる仕組み+メンション 情報は「ある」だけでは 限られた人しか見に来ない ので、呼ぶ
エンジニア同士で 要望を見てやりとり
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 今後の課題
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 今後の課題 • サイロ化への対応 ◦
オーナーシップの裏返しで、個別最適化に走りかねない ◦ 各チームの状況の可視化・PdM間やEM間での情報共有で対応中 • 質の担保 ◦ 各チームで自律的に意思決定、の裏返し ◦ 横断的な相談の場・レビューの場をそれぞれ試運用・設計中 • 暗黙知を形式知へ ◦ 多く喋らなくても通じる、の裏返し ◦ チームシャッフルや新メンバー加入時のために、核をドキュメント化
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 開発チームにドメイン知識が 貯まるようにしていくと、 いいことが たくさんあります!
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. コドモン採用ページ 開発ブログ 最後に:コドモンでは一緒に働きたい仲間を募集しています! Meetyも各職種やってます!
None