$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

kintone テクニカルライター採用ピッチ資料

Cybozu
PRO
December 01, 2023

kintone テクニカルライター採用ピッチ資料

このピッチ資料では、kintoneのテクニカルライターについて、所属チームや、業務の特徴、求めるポジション・スキルなどをご紹介します。

○採用情報について
・kintoneテクニカルライター採用情報
https://cybozu.co.jp/recruit/entry/career/productwriter-kinhelp.html

○サイボウズの製品や開発環境などについて
・サイボウズ エンジニア採用ピッチ
https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/cybozu-engineer-recruit

Cybozu
PRO

December 01, 2023
Tweet

More Decks by Cybozu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. サイボウズの
    テクニカルライター(kintone)
    について

    View Slide

  2. 目次
    • 所属チームについて
    • 業務について
    • kintone開発チームでのUI文言やヘルプの制作の特徴
    • 求めるポジションとスキル

    View Slide

  3. 所属チームについて

    View Slide

  4. 製品開発チーム
    kintone
    PM
    エンジニア
    QA
    デザイナー
    ライター
    テクニカルライター(kintone)は、
    開発本部の各製品チームに所属しています
    開発本部の下に各製品チームがあり、テクニカルライター(kintone)は、
    「kintone開発チーム」に所属しています
    開発本部
    日英翻訳/
    ローカライズ担当
    ローカライズ
    ディレクター
    Garoon ・・・

    View Slide

  5. テクニカルライター(kintone)には、
    さまざまな経歴や業務を行っているメンバーがいます
    ライターチーム
    所属メンバー数:9名
    ヘルプ担当:6名
    UI文言担当:2名
    元 営業本部
    ローカライズ
    チームと兼務
    他製品開発チームと兼務
    マネジャー
    スクラムマスター
    と兼務
    1月から
    中途入社
    1月から
    体験入部
    育休中

    View Slide

  6. 業務について

    View Slide

  7. テクニカルライター(kintone)は、主に以下の業務を担当します
    • kinotoneの画面UIやメッセージなどの文言検討
    • kintoneヘルプの制作(ディレクション・構成検討・ライティング)
    • 他ライターがライティングしたUI文言やヘルプのレビュー
    • 用語集整備やガイドライン策定

    View Slide

  8. PM、QA、
    エンジニア
    など
    ライター





    日本語UI文言
    作成
    実装・レビュー・試験
    毎月の製品アップデートに応じて、UI文言やヘルプを対応しています
    ・要件ごとにユーザーストーリーが設定され、誰にどのような価値を提供するかが明確になっています。
    ・PM、QA、エンジニア、ローカライズ担当のメンバーなど、様々な職能のメンバーと連携します。
    ・UI文言はデザイナーとも連携し、開発前のプロトの段階から理想の状態を一緒に考えています。




    日本語ヘルプ
    作成
    日英翻訳/
    ローカライズ
    担当
    英語UI文言
    作成
    英語ヘルプ
    翻訳
    製品リリース
    日本語ヘルプ
    リリース
    英語
    ヘルプ
    リリース
    ローカライズ
    ディレクター
    翻訳
    準備
    公開
    準備
    共有

    View Slide

  9. 開発チーム内の文言ライターとしての取り組み
    ライターという専門職能としての知見や経験を持って、他職能
    のメンバーと連携をとっています。
    • ウォーターフォールで依頼された文言を検討するのではなく、要件に応
    じて、どのような文言が良いのかを自ら考えて提案します。
    • デザイナーとも連携し、開発前のプロトの段階から、理想の状態を一緒
    に考えます。

    View Slide

  10. ヘルプ制作で取り入れている観点
    ヘルプ制作のために必要な情報をあらゆる方面から収集しながら、
    ヘルプを通してどのような価値を提供できるかを考えることができる環境です
    ユーザー
    アンケート
    サポート
    チームの
    ご意見
    開発計画
    品質向上
    ガイドライン
    多言語展開

    View Slide

  11. kintone開発チームでの
    UI文言やヘルプの制作の
    特徴

    View Slide

  12. kintone開発チームは、
    UI文言やヘルプも製品の価値を向上させる大切な部分
    であると考えています。
    単に製品の仕様情報や使い方を分かりやすく伝えるだけではなく、
    言葉を通じて、ユーザーにどのような価値を提供できるかを
    深く考えながら、取り組んでいます。

    View Slide

  13. 開発チーム内で
    ライターという専門職能としての価値を発揮できる
    事業計画や開発計画などから、kintoneの目指すビジョンに基づき、
    チームや製品にとって必要なことを、さまざまな職能のメンバー
    が対等に議論し、価値向上のために尽力できます。
    また、開発状況や仕様変更をリアルタイムに把握できる環境です。
    • UI文言:日英同時検討で観点を共有しています
    • ヘルプ:仕様書と操作環境が一致した状態で仕様把握できます

    View Slide

  14. 製品とユーザーを繋ぐ大切な役割として
    幅広い領域に携わることができる
    ユーザーの業務やチームワークがよりよくなるために、言葉を
    通じて、どのような価値を提供していけるかを、自ら深く考え、
    遂行していける環境です。
    単に仕様差分をもとにUI文言検討やヘルプ改訂するだけではな
    く、実際にご利用いただいているユーザーの声に多く触れなが
    ら、本当に必要だと思えることをチームで取り組んでいます。

    View Slide

  15. 求めるポジションとスキル

    View Slide

  16. 製品開発チーム
    kintone
    PM
    エンジニア
    QA
    デザイナー
    ライター
    製品開発チームに所属して、活躍してくださるメンバーを募集中
    開発本部
    翻訳/ローカライズ担当
    ローカライズディレクター
    Garoon ・・・
    Garoon
    kintoneのUI文言検討やヘルプ制作を担当していただきます。
    製品のアップデートに伴うライティングだけでなく、UI文言やヘルプの品質向上・価値向上のための
    施策を積極的に推進していただきたいと考えています。

    View Slide

  17. 製品開発チームに所属して、活躍してくださるメンバーを募集中
    必須スキル・条件
    • テクニカルライティングやUXライティングの実務経験
    • ドキュメントやコンテンツの制作経験
    歓迎スキル・条件
    • IT分野でのUI文言やドキュメントの制作経験
    • UXデザインの経験や知識
    • ドキュメントの品質管理の経験
    • 用語集整備・ガイドライン策定の経験
    • 顧客折衝の経験

    View Slide

  18. テクニカルライター(kintone)の採用について詳しく知り
    たい方は、採用サイトもご覧ください
    https://cybozu.co.jp/recruit/entry/career/productwriter-kinhelp.html
    ご覧いただきありがとうございました

    View Slide