Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSにおける地理空間情報活用
Search
Yasunori Kirimoto
April 19, 2023
Technology
0
770
AWSにおける地理空間情報活用
AWS Aerospace & Satellite イベント 発表資料
Yasunori Kirimoto
April 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yasunori Kirimoto
See All by Yasunori Kirimoto
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
360
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
3
590
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
4
520
FOSS4Gで実現するQGIS版Amazon Location Service Plugin
dayjournal
0
1.2k
State of Open Source Web Mapping Libraries
dayjournal
0
600
AWS Heroes Map 秘伝のレシピ
dayjournal
2
320
State of Amazon Location Service
dayjournal
0
390
State of Amazon Location Service
dayjournal
1
670
MapLibreとAmazon Location Service
dayjournal
1
770
Other Decks in Technology
See All in Technology
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
380
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
220
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
3.4k
2ヶ月で新規事業のシステムを0から立ち上げるスタートアップの舞台裏
shmokmt
0
250
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
1
4.2k
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
3
3.8k
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
330
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
580
身近なCSVを活用する!AWSのデータ分析基盤アーキテクチャ
koosun
0
2k
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
0
110
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
3.4k
Tomcatが起動しない!?SecureRandomと乱数デバイスの罠
fujikawa8
1
100
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
2023.04.19 -AWS Aerospace & Satellite Event AWSにおける地理空間情報活用 Yasunori Kirimoto
©Project PLATEAU / MLIT Japan 桐本 靖規 Yasunori Kirimoto Co-Founder
and CTO of MIERUNE MapLibre Voting Member @dayjournal @dayjournal_nori FOSS4G Hokkaido Notion Sapporo MapLibre User Group Japan AWS DevTools Hero Community
©OpenStreetMap contributors 01 MIERUNEについて 02 開発事例 03 AWSにおける地理空間情報活用 Contents
©OpenStreetMap contributors 01 MIERUNEについて
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) 位置情報は身近なところで使われています インフラ 防災 交通 ナビ ゲーム 環境
マーケティ ング 位置情報 データ (GIS)
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) MIERUNEはこんな会社です MIERUNEは位置情報に関する 豊富な技術や実績を持つ ソリューションカンパニーです み え る ね
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) MIERUNEはこんな会社です 地理院タイル MIERUNEは位置情報コミュニティから 生まれた北海道札幌の企業です
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) 位置と情報で世界を変える メッセージ
©Project PLATEAU / MLIT Japan コミュニティとオープンソースの発展を支援するカルチャー MIERUNEは コミュニティと オープンソースの 発
展 を 継 続 的 に 支援しています
©Project PLATEAU / MLIT Japan コミュニティとオープンソースの発展を支援するカルチャー QGIS.org スポンサー https://qgis.org/en/site/
©Project PLATEAU / MLIT Japan コミュニティとオープンソースの発展を支援するカルチャー MapLibre スポンサー https://maplibre.org/sponsors/
©Project PLATEAU / MLIT Japan MIERUNE Meetup 3ヶ月に1回 開催 MIERUNE
Meetup mini 年1回 開催 情報発信
©Project PLATEAU / MLIT Japan 約175万 PV 約310記事 約6300いいね 情報発信
©Project PLATEAU / MLIT Japan Qiita Zineに掲載 情報発信 https://zine.qiita.com/interview/202210_qiita-organization_mierune
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) Twitter @MIERUNE_inc note mierune YouTube mierune Qiita
mierune 情報発信
©Project PLATEAU / MLIT Japan 「位置エンジニア養成講座」 #位置エン本 出版&大好評&増刷! 情報発信
©Project PLATEAU / MLIT Japan
Clients Confidential Confidential
©OpenStreetMap contributors 02 開発事例
開発事例 - 気象衛星データ可視化(Web) Confidential
開発事例 - ラスターデータの解析ツール(QGIS) Confidential
開発事例 - 3Dデータ可視化(Web)
開発事例 - マインクラフト札幌ワールドデータ
3Dデモを作成 https://demo-3d.mierune.io/ 開発事例 - 奈良文化財研究所文化財総覧WebGIS(Web)
©Project PLATEAU / MLIT Japan 開発事例 - MIERUNE BASE(Web &
QGIS) 組織内で散逸しがちな GISデータを一元管理 集めたデータで 地図を作成して手軽に共有
開発事例 - MIERUNE BASE(Web & QGIS)
©OpenStreetMap contributors 03 AWSにおける地理空間情 報活用
©Project PLATEAU / MLIT Japan 地理空間情報とAWSの進化について Before Geospatial • ライブラリを物理サーバーで構築
• サーバーを中心とした仕組みに依存 AWS • EC2で物理インストール After Geospatial • 静的ファイル配信がトレンド • Dockerの登場でコンテナ化 AWS • AWSのサービスがGISに対応
©Project PLATEAU / MLIT Japan AWS App Runnerの利用例 https://qiita.com/dayjournal/items/0897862d2f85d25caad0
©Project PLATEAU / MLIT Japan https://qiita.com/dayjournal/items/e7eeeb8f527bbbbe42cf Amazon AuroraのPostgreSQL & PostGISの利用例
©Project PLATEAU / MLIT Japan Amazon Redshiftの利用例 https://qiita.com/dayjournal/items/fa3aac5a24e9605f2958
©Project PLATEAU / MLIT Japan Amazon OpenSearch Serviceの利用例 https://qiita.com/dayjournal/items/eb7c2804541929f71c38
©Project PLATEAU / MLIT Japan Amazon Athenaの利用例 https://qiita.com/dayjournal/items/441f89794f6fb5656846
©Project PLATEAU / MLIT Japan Amazon WorkSpacesの利用例 https://qiita.com/dayjournal/items/4815226b82b08c8d9610
©Project PLATEAU / MLIT Japan Amazon SageMaker Geospatial ML(プレビュー)の利用例
©Project PLATEAU / MLIT Japan Amazon Location Serviceの利用例 https://qiita.com/dayjournal/items/3c6637779133bce44fdb
Amazon Location Serviceの利用例
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス)