Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社ドム 会社案内資料

 株式会社ドム 会社案内資料

人材派遣会社ドムの採用ピッチ資料になります。

Avatar for 株式会社ドム

株式会社ドム

March 14, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会 社 概 要 株式会社ドム 菊地 永一郎 1999年10月 新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル4階

    人材派遣・紹介事業 会社名 代表取締役 社長 設立 所在地 事業内容 お か げ さ ま で マスコットキャラクター どみゅちゃん
  2. ド ム に 携 わ る す べ て の

    方 が 幸 せ に な り 、 Mission 誰 も が 働 き や す い 環 境 作 り を 目 指 す 私たちドムとしての使命と考えております。 働きやすい環境・機会を作り、社会に提供していくのが 派遣社員のみではなくドムの従業員に対しても同様に考えており、 これから先も変わらず心がけていき企業として成長して参ります。
  3. 多様な広告媒体を駆使して求職者に求人情報を提供し、『企業が求める人材』と 『求職者が求める仕事』をマッチングさせています。 求職者 企業 企業紹介 求人依頼 人材登録 スタッフの派遣・紹介 事 業

    紹 介 ドムは「人材派遣・人材紹介」の会社です 双方の条件に納得した人材を派遣・紹介することで、最適な雇用関係を築いています。
  4. 事業内容 人材派遣とは、求職者・派遣先企業・派遣元会社の3者間で成り立つしくみとなっています。求職者は雇 用契約を派遣会社と結び、給与は派遣元会社から支払われ、仕事の指示は派遣先企業から直接受けます。 人材派遣 紹介予定派遣とは、派遣先の企業に直接雇用へ切り替えることを前提とした派遣形態で、最大6か月間の 派遣契約後に直接雇用の契約を結ぶかどうかを企業と派遣社員がそれぞれ検討し、双方の合意が得られた 場合はそのまま直接雇用となります。 紹介予定派遣 Service 03

    一般的には有料職業紹介のことを指し、正社員・アルバイトなど雇用形態を問わず、企業と転職希望者 をご紹介するサービスで、企業の採用条件と転職希望者の条件がマッチングした際に、ご紹介となり、 双方の同意が得られた場合に企業と転職希望者が直接雇用を結びます。 人材紹介 ※精神障がい特性を持った方をメインにご紹介している『障がい者人材紹介サービス』も展開しており、2020年に厚生労働省 大臣より日本の人材派遣会社で初めての『もにす認定』を頂き、そのノウハウで企業の課題やお悩みを解決しています。 Service 02 Service 01
  5. 組 織 概 略 図 Sales部門 Back Office部門 代表取締役 法人

    アポイント コーデイネータ CS オペレーション 管理 事務サポート 経理 法務 経営企画 総務 人材戦略 営業 求人企画
  6. 数字で見るドム 男 女 比 社 員 数 7 3 名

    女 性 5 1 % 男 性 4 9 % 職 種 管 理 職 女 性 率 2 3 % 営 業 3 7 % 事 務 6 3 % 32 42 23 3 年 齢 層 % % % % 20代 30代 40代 50代 残業時間 (月間平均) 10.6時 間 有給休暇の 平均取得日数 9.9日 女 性 社 員 の 育 児 休 暇 取 得 率 100% 障がい者雇用率 2.62% ※復帰率97% ※男性の取得実績あり 従業員73名中8名が障がい者雇用 ※障がい者雇用率は派遣社員を含む ※一般的な労働者の 残業時間は13.8時間 ※一般的な労働者の 取得日数は10.3日
  7. 福利厚生 社会保険・労働保険完備(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金) 完全週休2日 交通費全額支給 休暇実績124日 育休産休制度(実績あり) 半日/時間有給制度 資格取得支援 書籍購入補助 プレミアム

    ウェンズデー(毎月最終の水曜日は出勤時間を15:00まで) 禁煙OK(喫煙専用室完備) 社内イベントの実施(新年会、忘年会、慰労会、新人歓迎会、納会、ドムの日) ◆上記以外にも様々な福利厚生を取り扱っています。
  8. 法 人 営 業 #1 Sales Representative ◆業務内容 新規顧客の開拓と既存顧客のフォローアッ プを行い、企業のニーズに合った登録ス

    タッフをマッチング。 契約管理や派遣社員のフォローも担当し、 市場調査と分析を通じて営業戦略を立てる。 商談機会の獲得 提案企業の課題の整理・特定 サービスの継続・追加施策の提案 商談・プレゼンテーション 派遣社員の管理・フォロー ◆キャリアパス 人材派遣会社の営業では、人材採用の領域における、企業課題を整理・特定し、 解決にむけた人材サービスの提案を行う包括的なスキルを獲得できます。 ・ コミュニケーション能力: クライアントや派遣社員との円滑なやり取り ・ 問題解決能力: トラブルやクレームに迅速に対応する力 ・ 営業スキル: 新規顧客の開拓や既存顧客のフォローアップスキル ・ マネジメント能力: チームのスケジュール管理やスタッフへの対応 ・ 市場分析力: 市場の動向を把握し、営業戦略を立てる力 ◆1日のスケジュール 出 社 メ ー ル ・ LINE 確 認 、 ク ラ イ ア ン ト 対 応 企 業 調 査 資 料 作 成 定 期 ミ ー テ ィ ン グ ラ ン チ 企 業 訪 問 ・ 営 業 活 動 帰 社 ・ チ ー ム 報 告 登 録 ス タ ッ フ へ の お 仕 事 紹 介 報 告 書 の 作 成 退 社 9:5010:00 11:00 12:00 13:00 14:00 16:00 16:30 18:30 19:00
  9. 営 業 事 務 #2 Sales Office 営業部がスムーズに営業活動ができるよう、営業資料や派遣スタッ フさんのスキルシートの作成やデータ入力などでサポート。 スタッフさんへの対応も担当し、柔軟に定期的なサポートを行います。

    スキルシートの作成 提案資料の作成 各種データ入力 スタッフさんへのメール対応 ◆キャリアパス 営業チームをサポートし、営業活動を円滑に進めるための幅広い業務に携わりな がら、効率的な業務運営を支えるスキルを身につけることができます。 ・ コミュニケーション能力: クライアントや派遣社員との円滑なやり取り ・ 事務スキル: 資料の作成など、正確かつ迅速に処理するスキル ・問題解決力:スタッフさんからの問い合わせなど、柔軟に問題解決するスキル ・分析力:案件への応募分析など、応募者の傾向を見つけ出す力 ◆業務内容
  10. 求 人 広 告 作 成 事 務 #3 Job

    advertisement creation ◆業務内容 【人材派遣】【人材紹介】【障がい者 雇用】を軸に求人で企業と求職者 をマッチング。 最適なマッチングを目指すために、 市場調査や分析を行い、魅力的な 求人を作成します。 求人作成 求人の掲載 数値分析 案件担当者と求人内容の管理 ◆キャリアパス 求人広告の作成をする際に応募者に伝わりやすい表現を工夫し、求人媒体ごとの 掲載方法を学びながら進めます。進捗管理や営業との連携を通じて、求人効果を 最大化するための改善策を考え、実行するスキルを身につけることができます。 ・ コミュニケーション能力: 営業や求人の媒体企業等との円滑なやり取り ・ データ分析力: 応募効果を分析、効果的な改稿や改善策を導き出す ・ 文章力: 求人を作成するうえで文章を通じて魅力を伝える ・ 市場分析力: 市場の動向を把握し、解決策を考案 ◆1日のスケジュール 出 社 応 募 チ ェ ッ ク 求 人 原 稿 作 成 媒 体 に 求 人 掲 載 ラ ン チ 求 人 原 稿 作 成 媒 体 社 の 方 と 打 ち 合 わ せ デ ー タ 集 計 ミ ー テ ィ ン グ 退 社 9:50 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 19:00 18:00 求 人 チ ェ ッ ク
  11. 契 約 書 作 成 事 務 ◆業務内容 派遣スタッフや企業向けに契約書を作成・管理 を行います。

    派遣スタッフにおいては、交通費、条件のチェッ クし、それに基づいた契約書を作成。 派遣スタッフの継続状況のヒアリングも行うので、 担当営業とも連携します。 各種書類の作成・チェック 書類の発行 法改正に伴う書類の修正作業 スタッフの継続状況のヒアリング 通勤経路と交通費の確認 ◆キャリアパス 法務や契約管理など幅広い分野に対応するため、契約書作成や法改正対応、 スタッフの情報管理能力など実務経験だけではなく、スキルも獲得できます。 ・ 問題解決能力: 課題・問題を整理し、解決策を提案できる力 ・ コミュニケーションスキル:関係者と円滑にコミュニケーションをスキル ・ 情報管理能力:個人情報を管理する業務を通じて正確で適切に管理する力 ・ 法律理解力:労働関連法令に基づいた業務を行うため、専門知識も身につく #4 Contract creation ◆1日のスケジュール 出 社 メ ー ル ・ タ ス ク の 確 認 営 業 に ス タ ッ フ の 状 況 を 確 認 契 約 書 作 成 ラ ン チ 契 約 書 作 成 契 約 書 発 行 手 配 ( 郵 送 ・ WEB) ミ ー テ ィ ン グ 契 約 書 作 成 退 社 9:5010:00 10:30 11:30 13:00 14:00 15:00 16:0 18:00 19:00 17:00 契 約 書 の フ ァ イ リ ン グ
  12. ◆業務内容 ◆キャリアパス オ ペ レ ー タ ー システムなどデータ入力 データ取り込み・集計

    応募者のエントリー処理・登録案内 登録希望者の登録案内や派遣スタッフ問い 合わせなどを行い、採用までをサポートをす る役割を担っています。 登録率や応募者の傾向を集計し、登録率の 向上や業務改善案を考案する。 システムを用いて、問い合わせ対応や人材登録のご案内を通じ、ビジネスマナーやコミュニケーション能力を 磨くことができます。 電話対応以外にも、集計や分析など様々な分野にわたっているため、事務スキルも獲得できます。 ・コミュニケーション能力: クライアントや応募者、派遣スタッフとの円滑なやり取り ・問題解決能力: トラブルやクレームに迅速に対応する力 ・分析力: 応募者の傾向や登録率の分析からパターンを抽出 ・システム操作スキル:派遣登録希望者のシステム処理ツールの操作スキル ・ビジネスマナー:架電・受電時の適切言葉遣いや相手への配慮等の知識 代表電話の一次対応・取次 #5 Call & Response 出 社 留 守 電 ・ LINE 対 応 問 い 合 わ せ 対 応 人 材 登 録 ご 案 内 応 募 者 対 応 ・ 問 い 合 わ せ 対 応 ラ ン チ 人 材 登 録 の ご 案 内 事 務 作 業 応 募 者 の 集 計 ・ 施 策 の 考 案 退 社 9:50 10:00 12:00 13:00 14:00 16:00 17:00 19:00 18:00 応 募 者 の 対 応 ( デ ー タ 入 力 ) ・ 問 い 合 わ せ 対 応 ◆1日のスケジュール
  13. ◆業務内容 ◆キャリアパス 総 務 オフィスの円滑な運営をサポートするため、 幅広い業務を担当します。オフィス管理や 郵便手配・発送サポートを行い、社員が働き やすい環境を提供。来客時は会社の雰囲気 を伝える役割であり、丁寧な対応をする。 入退者に関する案内

    データ入力 来客対応や社員への案内を行う中で、柔軟な対応力やコミュニケーション力が身につく だけではなく、データ入力など、事務処理能力や正確性を自然と獲得できます。 ・ コミュニケーション能力: 来客対応や案内など円滑にやり取りする能力 ・ 事務処理能力: トラブルやクレームに迅速に対応する力 ・ マルチタスク能力: 複数の業務を同時に管理・進行するスキル ・ 柔軟な対応力: 急な業務変更に臨機応変に対応する能力 ・データ管理能力:データ入力やとりまとめ作業などデータ管理の能力 来客対応 オフィス管理 郵送手配・発送サポート 社内イベント企画 #6 General Affairs ◆1日のスケジュール 出 社 メ ー ル 確 認 ・ 当 日 の 来 社 確 認 届 い た 郵 便 物 の 仕 分 け 備 品 倉 庫 確 認 ・ 発 注 ラ ン チ 来 社 案 内 ・ 受 付 郵 送 物 発 送 作 業 社 内 イ ベ ン ト 企 画 退 社 9:50 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 16:00 17:00 19:00 18:00 不 随 業 務
  14. 所属部署 CSオペレーション部 主な業務 電話一次受付・データ入力・集計 社歴 入社2年目 途中入社 前職:アパレル店員 Q. 応募時や入社前に不安だったことはありますか?

    A. 学校以外でPCを操作したことがなくて、 仕事で使いこなせるか、すごく心配でした…。 でも「少しずつ上達してきたなぁ」と実感してます! 今ではシステム間のデータインポート/エクスポートも カスタマイズできるようになりました! Q.ワークライフバランスはとれてると思いますか? A. 残業も少ない部署で、土日祝日休みなので、 かなり満足しています♪ 元々、サービス業で、休みが不定期なお仕事だったので、 もう今の職場から変わりたくありません(笑) N・Sさん 先輩社員インタビュー
  15. 所属部署 営業部 主な業務 法人営業(人材派遣)、スタッフフォロー 社歴 入社1年目 途中入社 前職:スーパーの店員 Q.今の仕事をしていて成長を感じたことはありますか? A.初対面の方と話すことに、抵抗を感じなくなりました!

    商材が「人」なので、自分の中での対応の仕方にもレパート リーが増えていき、成長を感じています。 Q.今後の目標は何ですか? A.今は、既存顧客との取引をメイン業務にさせてもらっているの で、今後は新規企業営業などの未開拓のエリアにも挑戦していき たいと思ってます。 また、「ただ人を繋げるだけで終える」のではなく、顧客の社風 に合わせた「人材コンサル」ができるようになりたいです。 S・Oさん 先輩社員インタビュー
  16. 所属部署 求人企画部 主な業務 一般事務(求人原稿作成)・データ入力・集計 社歴 入社2年目 途中入社 前職:製菓販売員 Q.入社時と比較して成長を感じたことはありますか? A.まだ2年目ですが、知識・スキルの向上だけでなく、仕事に

    「裁量」をもって働けるようになったことですね! 行動によって責任は増しましたが、自分で考えて行動できる のは快適です。 Q.どんな人が向いているお仕事ですか? A.原稿の作成や企画を提案などの業務にかかわる仕事なので、 一から何かを作りあげ、誰かに見てもらうことが、好きな方が 向いているお仕事だと思います! 自分の書いた求人で応募が集まった時は本当に嬉しくなります。 S・E さん 先輩社員インタビュー