Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
軽率な執筆活動 / writing books roughly
Search
にー兄さん
May 18, 2023
Technology
0
86
軽率な執筆活動 / writing books roughly
にー兄さん
May 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by にー兄さん
See All by にー兄さん
エンジニアが軽率に趣味から始める、OSS貢献を軸とした個人活動 / oss-contribution-as-a-hoby-project
drumath2237
0
30
Babylon.js 8.0のアプデ情報を 軽率にキャッチアップ / catch-up-babylonjs-8
drumath2237
0
130
フォークギター with VFXの 制作を軽率に振り返ろう! / look back fork guitar with vfx
drumath2237
0
27
軽率に始まった Babylon.js勉強会運営の 1年間をふりかえって / look back babylonjs japan activity
drumath2237
0
50
利己的利他、 あるいは軽率2.0に備えよ。 / prepare-for-keisotsu-2.0
drumath2237
0
40
軽率にAndroidXRのJetpack SceneCoreを使って3Dモデルを表示してみる / androidxr-scenecore-3dmodels
drumath2237
0
110
あなたの知らないWebXR Device APIの話を軽率に / about-webxr-device-api-you-dont-know
drumath2237
0
30
UnJSを使って軽率にCLIを作ってみたらめちゃくちゃ便利だった / create CLI with UnJS
drumath2237
4
1.6k
create-babylon-appを軽率にアプデしたい / update create babylon app
drumath2237
1
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
260
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
390
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
440
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
180
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
310
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
2
210
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
290
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
生成AIでwebアプリケーションを作ってみた
tajimon
2
150
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
4
1.6k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
93
6.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Done Done
chrislema
184
16k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Building an army of robots
kneath
306
45k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Transcript
軽率な執筆活動 にー兄さん
アジェンダ - 技術同人誌 と 技術書典 - 技術書 と 私 -
技術書典14
技術同人誌 と 技術書典
趣味で書かれた技術書 同人誌⇔商業誌 - 商業誌に比べて安いことが多い - 「一般的な同人誌」と「技術同人誌」ではちょっと雰囲気が違う - 内容、参加者層、金額感、など - 主な頒布場所
- 技術書典 - 技術書博覧会 - コミケ・コミティア・デザフェス etc
技術書の祭典:技術書典 「技術書典とは技術書のイベントで、広く技術のことについて知れるお祭りです。技術書典 は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。」 2021年7月10日(土) から16日間【技術書典11】ハイブリット開催決定!!PRTIMESより 今回で14回目を迎える技術同人誌オンリー即売会 第8回からオンラインマーケットが開かれる(コロナの影響による) 池袋サンシャインシティでオフラインマーケットが開催
技術書 と 私
執筆遍歴 高校生から記事書きが好きだったので、転じて本を書くように 技術書典11:合同本 技術書典12:単著 商業出版 :インプレスR&D様より 技術書典13:単著、合同本 技術書典14:(単著)、合同本x3
書典11 身内サークルの2人で制作 AzureKinect×VFX Graphについて寄稿 執筆サポートと表紙グラフィクスも担当 物理本にも対応した
書典12 初めての単著 Babylon.jsについて ここに1章加えた内容を 商業出版できた 個人では表紙デザインも 商業はイラストレータさん
書典13 ASAについて 個人とコミュニティで出 すことに 執筆+サポートは キツイことがわかる
書典14 個人も出したいけど……
技術書典14
技術書典14 5/20~6/4までオンラインマーケット 5/21に池袋サンシャインシティでオフラインマーケット 一般参加にはチケット発行 が必要ですが無料!(すごい (Babylon.js勉強会で売り子予定)