Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロダクトを成長させるために、エンジニアリングするべきこと/Product tidying u...
Search
Daisuke Sato
November 22, 2019
Technology
1
160
プロダクトを成長させるために、エンジニアリングするべきこと/Product tidying up at engineering
#レガシー感謝の日
https://askul.connpass.com/event/152688/
Daisuke Sato
November 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Sato
See All by Daisuke Sato
スタートアップのマネージャーに役立つ視座/A useful perspective for startup managers
dskst
6
1.3k
「時」と「場」を捉える、プロダクトづくりのためのリーダーシップ/Leadership for product creation that captures time and place
dskst
3
400
事業紹介/Joystruct
dskst
0
1.8k
キャリア理論をもとに考えるエンジニアのキャリア/Engineer's careers based on career theory
dskst
10
4.2k
ソフトウェア開発とマネジメント/Software Development and Management
dskst
1
4.4k
エンジニアのためのマネジメント入門/Introduction to Management for Software Engineers
dskst
10
8.7k
FoodTechにおける商流・金流・物流の進化/Evolution of Commercial, Financial, and Logistics in FoodTech
dskst
1
790
Learning Domain-Driven Design Round-reading session 6
dskst
0
350
Learning Domain-Driven Design Round-reading session 3
dskst
1
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
実践/先取り「入門 Kubernetes Validating/Mutating Admission Policy」 / CloudNative Days Winter 2024
pfn
PRO
1
130
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化
shogo452
1
130
JAWS UG 青森(弘前)クラウド・AWS入門
hiragahh
0
170
SAP Community and Developer Update
sygyzmundovych
0
360
情シスの引継ぎが大変という話
miyu_dev
2
520
ご挨拶
iotcomjpadmin
0
180
徹底解説!Microsoft 365 Copilot の拡張機能 / Complete guide to Microsoft 365 Copilot extensions
karamem0
1
1.4k
全社員に向けて生成AI活用を促進!~電通総研の生成AI活用ロードマップ~
iotcomjpadmin
0
170
ヤプリのデータカタログ整備 1年間の歩み / Progress of Building a Data Catalog at Yappli
yamamotoyuta
3
610
歴史あるRuby on Railsでデッドコードを見つけ、 消す方法@yabaibuki.dev #3
ayumu838
0
1.7k
Mastering Quickfix
daisuzu
2
470
ゆるSRE勉強会 #8 組織的にSREが始まる中で意識したこと
abnoumaru
1
690
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Building an army of robots
kneath
302
43k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
760
A better future with KSS
kneath
238
17k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
Side Projects
sachag
452
42k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
47
2.1k
Transcript
プロダクト成長させるために、 エンジニアリングするべきこと 2019.11.22 レガシー感謝の日 @dskst9
さとうだいすけ @dskst9 アスクル株式会社 エンジニアリングマネージャー エンジニアリングマネージャーってクールだよね というのを世の中に広めたい
LOHACO 「LOHACO」の由来は、Lots of Happy Communities “くらしをかるくする”をコンセプトに、暮らしを潤すこだわりの商品を、いつでもリーズナブ ルかつスピーディーにお届けする日用品ショッピングサイト
One year ago...
One year ago...
One year ago...
One year ago...
One year ago...
One year ago...
レガシーと戦った1年間のお話 • 注文コアシステムのリニューアル • レガシーをモダナイズ • プロダクトとの向き合い
私たちのレガシー LOHACOは2012年にサービス開始 • 巨大なモノリシックシステム • 溜まりに溜まった技術的負債 • なぜ動いているかわからないスパゲティ コード •
誰もしらない機能
私たちのレガシー:古え WEB App DB
私たちのレガシー:ぼちぼち古い Web App DB
私たちのレガシー:ぼちぼち古い Web App DB コア機能が ここにあるまま…!
変化に適応できない
生き残る種とは、 最も強いものではない。 最も知的なものでもない。 それは、変化に最もよく適応し たものである。 チャールズ・ダーウィン
変化に適応できない • スケールできない • 処理が遅い • 触ると事故る
変化に適応できない • スケールできない • 処理が遅い • 触ると事故る 彼みたいに、 変化を望めばいつか 対応できるのか?
彼→
キリンの首は、 最初から長かった。
アーキテクチャという骨 アーキテクチャという骨は、 望んでも伸びない太くならない。
変化に適応できるシステムを作り直す • 変化に強いソフトウェア 変更を迅速で安全に行うことができる • 変化に強いシステム システムの他の部分を変更する必要なし に、あるサービスを変更できる
変化に適応できるシステムとは 高凝集 && 低結合
高凝集 && 低結合 == 変更容易性 • レイヤード、オニオン、ヘキサゴナル、ク リーンアーキテクチャ • マイクロサービスアーキテクチャ、モジュラ
モノリス • DDD、オブジェクト指向 など、いろいろとあるが
高凝集 && 低結合 != 変更容易性
高凝集 && 低結合 != 変更容易性 複雑すぎると アンコントラーラブル
理想と現実の境界線 • 時間との戦い • 経験との戦い • 不確実性との戦い
戦いは、 正を以って合いし、 奇を以って勝つ。 孫氏
(それなりに…) 高凝集 && 低結合 == 変更容易性
(それなりに…) 高凝集 && 低結合 == 変更容易性 • クリーンなアーキテクチャ • マイクロサービス移行段階的
アーキテクチャ • DDDをまずは始める • ちゃんとしたテスト書く
ソフトウェアスタック Web App DB
骨はできた☠
次は肉
プロダクトのデトックス • 贅肉が溜まる • 老廃物が溜まる • 毒素が溜まる
何をしないか決めるのは、 何をするのかを決めるのと同 じくらい大事だ。 スティーブ・ジョブズ
65
統廃合した機能数
機能のリファクタリング • 明確なファクトを集める • 信じれる数字で会話する • 負債と呼んだものは資産かもしれない
機能のリファクタリング • 明確なファクトを集める • 信じれる数字で会話する • 負債と呼んだものは資産かもしれない 最終手段 試しに削除してみる
やりすぎると失敗する • いいじゃん、やってみよ • ってやると、意外に利用されていることもある • やりすぎ注意、明確なファクトを集めよ
作らないものづくり 成長し続けるとは 何かを作り続けることではない。
作らないものづくり 成長し続けるとは 何かを作り続けることではない。 何かを無くすことも重要である。
プロダクト成長段階 1. Early Phase: 初期段階 2. Growth Phase: 成長段階 3.
Hyper Growth Phase: 超 成長段階 4. Mature Phase: 成熟段階
プロダクト成長段階 (こんな式で計算できる)
プロダクト成長段階 さらなる製品の成長や新たな 環境における成長は 、 再びS字カーブをなぞる。
検証は プロダクトが成長する限り 続いていく
Thanks Legacy, Goodbye Legacy.