Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第1回 EdTechZineオンラインセミナー「学びを止めなかった子どもたちの、その後」
Search
EdTechZine
April 13, 2021
Education
1
200
第1回 EdTechZineオンラインセミナー「学びを止めなかった子どもたちの、その後」
蓑手章吾氏によるスライド
EdTechZine
April 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by EdTechZine
See All by EdTechZine
第23回 EdTezhZineオンラインセミナー「坪谷ニュウエル郁子氏に聞く! 自分にあった進路の見つけ方/『13歳からの進路相談』刊行特別イベント」
edtechzine
0
1.1k
第22回 EdTezhZineオンラインセミナー「児童が主体的に取り組む、自走するICT活用を目指して」
edtechzine
0
1.1k
第21回 EdTechZineオンラインセミナー「高校の情報教育が目指す姿とは? 教育委員会・学校はいかに対応すべきか」
edtechzine
0
1.2k
第20回 EdTezhZineオンラインセミナー「教室が変わる! 電子黒板×1人1台端末で実現する新しい時代の学びとは」
edtechzine
0
1.4k
第19回 EdTezhZineオンラインセミナー「令和の日本型学校教育! 自由進度学習って何?」
edtechzine
1
3.2k
第18回 EdTezhZineオンラインセミナー「生徒が夢中になる! 1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した協働的な学び」
edtechzine
0
1.6k
第17回 EdTezhZineオンラインセミナー「先生を笑顔に! 信頼されるICT支援員になるには?」
edtechzine
0
2.7k
第15回EdTezhZineオンラインセミナー「なぜ学校のデジタル化が重要なのか? ICT利活用を推進する9の目的」
edtechzine
0
1.7k
第14回EdTezhZineオンラインセミナー「学校の壁を超えて共創を生み出す──クリエイティブな学びの場『VIVISTOP NITOBE』の取り組み」
edtechzine
0
110
Other Decks in Education
See All in Education
A Chatbot is Not a Search Engine (it's more like a roleplaying game)
dsalo
0
210
中野区ミライ★ライター倶楽部presents『MINT』
nakamuramikumirai
0
910
横浜翠嵐高校 職業講話 / Talk for YOKOHAMA SUIRAN 2024
mura_mi
0
150
The Prison Industrial Complex by Billy Dee
oripsolob
0
820
ニュースメディアにおける生成 AI の活用と開発 / UTokyo Lecture Business Introduction
upura
0
260
新人研修の課題と未来を考える
natsukokanda1225
0
1.5k
Juvenile in Justice
oripsolob
0
470
プロダクト部門のマネージャー全員でマネジメントポリシーを宣言した記録_-_EMConf_JP_2025.2.27.pdf
stanby_inc
1
860
AWS Well-Architected Labを活用してつよつよAWSエンジニアになろう!!! #jawsug_tokyo
masakiokuda
0
320
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
15
77k
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
260
Военный урбанизм Краснофлотского района г. Хабаровск
pnuslide
0
110
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Speed Design
sergeychernyshev
28
830
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
Side Projects
sachag
452
42k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Transcript
元 特 別 支 援 学 校 ! 教員歴14年!
None
【1】子どもの心に火をつける! 【2】ICTが広げる可能性! 【3】大人も力を合わせる!
None
なぜ、学びの火は消 えてしまうのか?
None
10分 ミニレッスン(教科書を使った一斉授業) 25分 個別にめあてを立て、自学or学び合い 10分 個別で丸付け・振り返り 算数の授業(学年で実施!)
None
None
・いつでもやめられる。 ・いつでも読み始められる。 ・待っててくれる。 ・何度も読み返せる。
「ギリギリ達成できない」 くらいがよいめあて! 全問正解→残念だったね。 間違えは宝物!分析しよう。
♬ ♬ ♬
子どもが自ら学び出す! 自由進度学習のはじめかた 学陽書房(2021.2.13) 教育観(特別支援など) 自由進度学習の事例 休校中のオンライン実践
None
【1】子どもの心に火をつける! 【2】ICTが広げる可能性! 【3】大人も力を合わせる!
子供が育つには、 「三間」が必要だ。 空間 時間 仲間
外部から講師をお招きし、 一人一台で参加! 子どもが自らルームを開き、 プロジェクトの相談! お休みの子も、家から一 緒に授業参加!
今でも宿題OK! プログラミングや動画づ くり、マイクラにめあて を立てて取り組む子。 係活動で、ゲームを作っ たり、イラストを描いた りして発表する子も。
「けやき祭」 ◇6年生としての集大成、思い出 ◇みんなの憧れ
劇はできないのか… 残念だな… コロナだし、しょうがな…
…くない! 劇がダメなら、映画だ。 (作ったこと無いけど)
None
ここに 名前
None
None
衣装作り! 舞台芸術家の長峰麻貴さんにご協力 いただき、自分たちのイメージにあ った衣装を準備しました。
None
卒業アルバム作りや卒業 文集の執筆でも!
「ゲームのルールが変わった」 「これまでの教育に、どのようにプラスするか」ではなく、こ れまでの教育のエッセンスを抽出し、教育方法を再構成する。 子どもたちが自由に使いこなせるような環境を、どうすれば保 障できるか。「当たり前」や「しょうがない」を捉え直し、柔軟 な発想で、子どもの育ちをデザインできるか。
【1】子どもの心に火をつける! 【2】ICTが広げる可能性! 【3】大人も力を合わせる!
None
ミニ研修会も開催!
ハレの日、ケの日。
ケの日の過ごし方:D 1.職員集団と学級集団は同じ! 2.先生たちは頼られたい。 3.「趣味、教育。」 4.こだわりを絞る。 5.学年の連絡はLINEで。 6.取捨選択、優先順位。
週刊学年だより 「編集後記」 ・連絡事項は書かない。 ・教育観をさらす。 ・「大人も学びましょう」 ・有事でないから対話できる。
交換授業 + 朝ノート + 校内研究 2019年度 第5学年 3クラス編成
大人の限界で、 子どもの楽しみや 学びを奪わない。