Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第4回 EdTechZineオンラインセミナー「課題解決型学習のその先へ――新しい学びの4ステップ」
Search
EdTechZine
July 15, 2021
Education
0
300
第4回 EdTechZineオンラインセミナー「課題解決型学習のその先へ――新しい学びの4ステップ」
正頭英和氏によるスライド
EdTechZine
July 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by EdTechZine
See All by EdTechZine
第23回 EdTezhZineオンラインセミナー「坪谷ニュウエル郁子氏に聞く! 自分にあった進路の見つけ方/『13歳からの進路相談』刊行特別イベント」
edtechzine
0
1.2k
第22回 EdTezhZineオンラインセミナー「児童が主体的に取り組む、自走するICT活用を目指して」
edtechzine
0
1.2k
第21回 EdTechZineオンラインセミナー「高校の情報教育が目指す姿とは? 教育委員会・学校はいかに対応すべきか」
edtechzine
0
1.3k
第20回 EdTezhZineオンラインセミナー「教室が変わる! 電子黒板×1人1台端末で実現する新しい時代の学びとは」
edtechzine
0
1.5k
第19回 EdTezhZineオンラインセミナー「令和の日本型学校教育! 自由進度学習って何?」
edtechzine
1
3.5k
第18回 EdTezhZineオンラインセミナー「生徒が夢中になる! 1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した協働的な学び」
edtechzine
0
1.6k
第17回 EdTezhZineオンラインセミナー「先生を笑顔に! 信頼されるICT支援員になるには?」
edtechzine
0
2.8k
第15回EdTezhZineオンラインセミナー「なぜ学校のデジタル化が重要なのか? ICT利活用を推進する9の目的」
edtechzine
0
1.8k
第14回EdTezhZineオンラインセミナー「学校の壁を超えて共創を生み出す──クリエイティブな学びの場『VIVISTOP NITOBE』の取り組み」
edtechzine
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
SkimaTalk Tutorial for Corporate Customers
skimatalk
0
280
Gamified Interventions for Composting Behavior: A Case Study Using the Gamiflow Framework in a Workplace Setting
ezefranca
1
120
Design Guidelines and Principles - Lecture 7 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.2k
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.3k
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Visualisation Techniques - Lecture 8 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
210
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
210
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
160
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
A better future with KSS
kneath
239
17k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
Society5.0 知識 知識 テクノロジー 急速な時代変化を迎えている 知識 体験 今後求められるスキル 現代の変化 与えられた問いに対し、
正確な答えを導き出す 問題発見力 自らが問いを持ち、 自分なりの答えを導きだす 学校で学ぶモノの変化 問題解決力 個人の知識の差は ICTで埋められる時代
Educationのシフトチェンジ 知識 から 体験 へ
Technologyが壊したもの 時間 と 距離
Education × Technology 時間 と 距離 の制約があり、 これまでには無理だった 体験 が可能な教育
次の時代の 困りごとは何か?
問題を発見する能力 問題発見力
問題発見 ー4年生の疑問の例ー 行動する
モチベーションがレアな時代に
子どものやる気の火を 「移動」させようとし過ぎた
子どものやる気の火に大人が寄り添う
行動 モチベーション
問い モチベーション 問題発見 行動
問題発見力 自由な発想 自分なりの モノの見方
STEAM STEM
大人が変われば、子どもは変わる