Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
5日で成果を出せる サマーインターンの作り方
Search
forcia_dev_pr
August 15, 2021
Technology
0
200
5日で成果を出せる サマーインターンの作り方
forcia_dev_pr
August 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by forcia_dev_pr
See All by forcia_dev_pr
"書く文化"を仕組みで育てる──フォルシアの技術ブログ継続戦略
forcia_dev_pr
1
160
新しいおもちゃを見つけたい私がやっている情報収集
forcia_dev_pr
2
420
「Pythonの環境構築について」と記事作成で意識したこと
forcia_dev_pr
1
140
Neovim で VS Code みたいにコーディングする
forcia_dev_pr
1
150
なぜ・どうやって・何を書く? 〜技術記事を書く習慣の作り方〜
forcia_dev_pr
1
160
第8回ゆるふわオンサイト 解説スライド
forcia_dev_pr
0
98
第7回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
230
第6回ゆるふわオンサイト解説
forcia_dev_pr
0
240
よくわかるFORCIAのエンジニア旅行SaaSプロダクト開発編
forcia_dev_pr
0
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
450
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3.8k
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
2.9k
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
170
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
660
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のグローバル展開を支える、開発チームと翻訳チームの「意識しない協創」を実現するローカライズシステム
gree_tech
PRO
0
480
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
220
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
470
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
3.6k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
190
Language Update: Java
skrb
2
240
実践AIガバナンス
asei
3
320
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Transcript
5日で成果を出せる サマーインターンの作り方 @matsu7874 2021.08.10 FORCIA Meetup #3 エンジニアとして技術を「伝える」技術
自己紹介 • 松本健太郎 (Kentaro MATSUMOTO) @matsu7874 • ソフトウェアエンジニア@フォルシア株式会社 ◦ 新卒入社6年目
◦ Rustでインメモリデータベースを開発 ◦ 技術広報・エンジニア採用 ▪ サマーインターン リーダー • 興味 ◦ Webアプリケーション ◦ 技術広報・エンジニア採用 ◦ 競技プログラミング 2
目次 • サマーインターン概要 • ポイント ◦ 企画フェーズ ◦ 募集フェーズ ◦
受入フェーズ 3
サマーインターン概要 • 2018年度から開始 ◦ 毎年参加者から複数名が入社 • 少人数の受け入れ ◦ 2~4名/週×3週 ◦
各コース同時に1名受け入れ ◦ メンターが1:1でつく • かなり絞った課題設定 4
企画フェーズ サマーインターンの目的とは? 5
企画:サマーインターンの目的っぽいもの(例) • サマーインターン参加者を採用する • 会社の認知を拡大する • 社内に刺激を与えて新しい取り組みを起こす • 安い労働力を確保する 6
企画:私達の目的 • 「専門性が高く、プログラミングスキルが高い学生を採用する」 ◦ 専門性が高いとは? ▪ 「それに関して課題があるときに3番目以内に相談したい人」 7
企画フェーズのポイント 共通の行動指針を持てる目的を設定する 8
募集 • 企画意図を伝える ◦ なぜオフィスで開催するのか ◦ 何をエントリーフォームに記入してほしいか ▪ 「インターン募集要項に関連し、希望や学びたいことを具体 的に教えてください。」
◦ どんなスキルセットを持った人に来てほしいか ◦ 何ができるコースなのか 9
募集:何を書いて欲しいかを伝える 10
募集要項 11 過去の様子がわかるブログリンク 他のコースの募集要項 このページだけ見れば分かる情報
募集 • 5日間という短い期間で成果が出せそうか面接で確認 ◦ メンターとの相性 ◦ 意欲的に取り組める課題が設定できるか 12
募集フェーズのポイント win-winを目指して正直に伝える 13
受入:情報不足で動けない状態を避ける • ※学生トップクラスの参加者が得意な領域の課題を設定する • まず全体像を伝える ◦ 課題の目的、5日間の時間の使い方 • ドキュメントを整備しておく ◦
ハマりそうなポイントは先回りしておく • Slackですぐに聞ける環境+メンター以外もサポート ◦ やろうとしていることを流してもらう 14
募集のポイント 情報不足で動けない状態を避ける 15
まとめ • 企画 ◦ 共通の行動指針を持てる目的を設定する • 募集 ◦ win-winを目指して正直に伝える •
受入 ◦ 情報不足で動けない状態を避ける 16