Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アジャイルコーチ and 我々(freee) Agile Japan 2019
Search
freee
July 18, 2019
Programming
0
6.1k
アジャイルコーチ and 我々(freee) Agile Japan 2019
freee
July 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by freee
See All by freee
freee請求書のSLO違反改善活動について / SLO violation remediation activities for freee invoices
freee
0
350
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
15k
10分でわかるfreeeのQA
freee
1
14k
freee Movement Deck
freee
1
220k
freeeのモバイルエンジニアについて
freee
1
580
10分でわかるfreee エンジニア向け会社説明資料
freee
23
560k
freeeの福利厚生と働き方
freee
1
80k
品質の高速フィードバックへの取り組み / Commitment to Fast Quality Feedback
freee
4
1.5k
組織作りに「プロダクト開発のエッセンス」 を取り入れ、不確実性に向き合い続ける / Incorporating the “essence of product development” into organizational development and continuing to face uncertainty
freee
1
6.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
10
4.6k
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
5
1.1k
Android 16KBページサイズ対応をはじめからていねいに
mine2424
0
440
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
260
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
150
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
400
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
16
2.3k
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
270
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
13k
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
110
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
12
7.1k
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Done Done
chrislema
184
16k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
freee 株式会社 アジャイルコーチ and 我々(freee) Agile Japan 2019 OKRおじさん 加来純一
@kakkunpakkun
要はクラウド型の会計などバックオフィスのサービスです freeeとは
なんでアジャイルコーチを呼んだ? ともかくスクラムを始めてみたのだが、「これで良いのか?」感があった • ユーザーストーリーにだけポイント付けるの? • 見積もりしてみたもののこれで良いのか…? • そもそもなんでスクラムなの? • やってみよう精神でやってみたが理想も分からない状態だった
登場人物 マネージャー チームの生産性や リリースの問題に悩んでた アジャイルコーチ inanoさん 私 なんかアジャイル?
やったらいいんだよね?
なぜアジャイルコーチを呼んだか?
時は遡り 2019年1月のこと
なぜアジャイルコーチを呼んだか? 生産性を上げたいんだよね。 なかなか計画どおりにリリースができなかったりしてて困ってるんだわ。 俺もよく知らないけど正直一番有名だしスクラム一択でしょ そっすね!なんかスクラムな気がしますね! やってみますか
ちなみに
freeeには 「アウトプット→思考」という価値基準があり ます "まず、アウトプットする。 そして考え、改善する。"
アウトプット→思考で始めてみた なぜアジャイルコーチを呼んだか? とりあえず スクラムマスターって人が必要なんでしょ? かくさん、やる? やってみるわ
なぜなら
freeeには 「アウトプット→思考」とい う価値基準があります
やってみた なぜアジャイルコーチを呼んだか? みんなー。 スクラムやってみようぜー スクラムマスターはかくさんだよ うえーい。なんかユーザーストーリーに切ったりしてポイン トつけたりしてみるか。
ポイント?まあいいか。 スプリント?とりあえず1週間でいいか。 スプリントレビューってなにしたらいいんだろう? まあタスク終わったから一部だけ受入ってことでOKか な?…スクラムマスターってなんなんだろう?
freeeには 「アウトプット→ 思考」という価値
が、
なぜアジャイルコーチを呼んだか? 全然わからん。 ユーザーストーリーってなんだ? そんなの1週間スプリントで出来るのか? スプリント短すぎ? そもそもベロシティってなんだ?これが生産性? きちい。
どうしたらい いのー わからんー これ意味ある のー?
• やってみたけど分からんかった ◦ スクラムガイドとか文献だけで実際に取り組むのきつくないすか? • 全員自信を持って取り組めない状況で、改善するイメージが持てなかった とりあえずアジャイルコーチを呼んでみよう(アウトプット(略 なぜアジャイルコーチを呼んだか?
アジャイルコーチ登場!! ありがたい! Tryに自信が持てる! まずは型に乗ってみましょう みんなで何をしたいのか意識を合わせましょう どうしてユーザーストーリーが大事か話しましょう
なぜプランニングするかを話し合いましょう ベロシティがどういうものかお話しします アジャイルの価値を知るワークショップをやってみましょう 生産性と成果は違いますよ
コーチが来て変わったこと • 型が分かった ◦ 守破離!まずは型を知り、型を守る • まずは徹底することが出来た ◦ イベントや各種概念について目的からズレ始めたら指摘してくれる ◦
第三者的な視点で意見をもらえることは本当に重要 ◦ 一度徹底するからふりかえれて学びになる
コーチが来て変わったこと • イベントやストーリーポイントなど概念を説明できるようになった ◦ コーチがワークショップやみんなで考える会などを提案してくれた ◦ だから身に付いた • ある程度自信を持って回せるようになった •
他チームにアドバイスをしたり、課題の解決が出来るようになった ◦ コーチが不要になるように動いてくれているのがありがたい ◦ (まだ頼っていますが)
もうひとつ変わったこと • 圧倒的にホワイトボードや付箋を使うようになった
現在 • 社内でアジャイルのトレンドが発生 • 私自身がアジャイルコーチという立場で複数のチームを支援しています • 社内でアジャイルの取り組みに関わる人を広げようとしています • freeeのアジャイルはこれからだ!
なにより、
コーチが来て変わったこと • アジャイル的な意識が身について働きやすく、成果が見えるようになり、改善が 進んだ • 前Qは達成無理なのではと思えた目標を達成したチームもあった こ、これがアジャイル… 恐ろしい子!
コーチの見つけ方 • 業務委託、知り合いのツテ、直応募 ◦ どれもやりました • 数名面談させて頂いた ◦ スクラムやアジャイル開発のコミュニティに詳しかったらそちらで相談させても らった気がする
◦ 後から聞いたら社内でコーチと知り合いの方もいたので普通に社内で「お知り 合い紹介」を頼んでも良かった気がする
コーチの決め方 • リモートが多いメンバーもいて、そういうメンバーが来ることが出来る曜日と重なるこ と • 週2日以上出社可能な方 • そもそもスクラムはとりあえずのチャレンジで、ずっと行くぞという訳ではなかったの でその辺りについて中立的な立場の方 •
自分がいなくても良いようにすると最初から表明してくれた • (あと、怖い人じゃないと良いなって思ってた)
コーチを呼ぶときに困ったところ • 正直、モノを作る人ではないのでそこにどれだけコストを掛けていいか分からなかっ た ◦ 当然ですがコーチング・ティーチング出来る、経験がある方は高い • アジャイルコーチがSM・POなどを育ててくれて、そこからアジャイルコーチが育つな ら安い投資に感じる ◦
社内にアジャイルコーチが育てばそこからスケール出来る
まとめ • スクラムを始めるなら一度徹底するのが大事 ◦ 徹底しないと良し悪しが判断出来ない ◦ そこで徹底をサポートしてくれるアジャイルコーチはとてもありがたい • アジャイルコーチに概念の説明だけでなく、体験する場や考える場を設けてもらえ たから身につけられた
◦ なので他チームにも展開が可能になった どやっ! すごい!
釈明 • 多少面白くする方に振ってしまいましたが、アウトプット→思考は盲目的にアクショ ンをするために使っているわけではないです ◦ 実際、複数回スクラムの取り組み自体のふりかえりや分析を行って運用に反 映させています 分析例
是非 jobs.freee.co.jp へ We are hiring
スモールビジネスを、 世界の主役に。