Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
freeeだからこそできたfreee人事労務プラン改定の裏話 / freee-hr-plan-...
Search
freee
April 20, 2023
Technology
0
23k
freeeだからこそできたfreee人事労務プラン改定の裏話 / freee-hr-plan-renewal-talk
freee
April 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by freee
See All by freee
[2025/09/12更新] freeeのAIに関する取り組み
freee
1
85
開発組織発 AI駆動経営
freee
0
43
「SaaS × AI Agentの未来」freee が AWS で築く AI Agent 基盤
freee
0
32
freee が目指す生成 AI 時代に向けた次世代データ プラットフォームとガバナンスとは / freee's Next-Generation Data Platform and Governance for the Coming Age of Generative AI
freee
1
370
freee請求書のSLO違反改善活動について / SLO violation remediation activities for freee invoices
freee
1
450
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
16k
10分でわかるfreeeのQA
freee
1
15k
freee Movement Deck
freee
1
310k
freeeのモバイルエンジニアについて
freee
1
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
880
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
11
3.5k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
1
1.1k
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
570
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
360
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
200
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
290
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
550
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
3
590
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
KATA
mclloyd
32
14k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
freeeだからこそできた freee⼈事労務プラン改定の 裏話 dam,niko,shogo 2023年4⽉16⽇
ここに円に切り抜いた画像を入れてく ださい 和⽥明⼤(dam) 元エンジニアのプロダクトマネージャー。 toCプロダクトの開発を経験後にfreeeにjoin。 主にfreee⼈事労務のグロース‧サクセスを ⽬的としたプロジェクトを担当。 Product Manager
ここに円に切り抜いた画像を入れてく ださい 平野智⼦(niko) 菓⼦メーカーで商品開発‧マーケティングに 従事したのち、21年末にfreeeに⼊社。顧客 やユーザーの課題を探索して企画をつくるの が好きです。あとプリンも好きです。 Experience Designer
ここに円に切り抜いた画像を入れてく ださい 杉⼭正悟(shogo) Bissiness組織の事業企画をやっています! 会計⼠が⼈事労務領域の事業企画をしている という、⾵変りですが奮闘してます。 Biz事業企画
freee⼈事労務プラン改定とは • 「はじめやすく、広げやすい」をテーマに 基本の4プランを新たに作り直したプロジェクト 旧プラン(2023/3/1以前) 新プラン(2023/3/2以降) エンタープライズ プロフェッショナル ベーシック
ミニマム アドバンス スタンダード スターター ミニマム
freee⼈事労務プラン改定とは • 今回の改定における3つのポイント コンセプトの見直し 料金体系の見直し 機能配置の見直し
freee⼈事労務プラン改定とは
旧プランの課題 ユーザー視点では⼤きく2つの課題が存在している 特に⼩規模層のプラン選択時に迷うポイントが多く、マジ価値が届きにくい構造になっている。 はじめにくい ひろげにくい - 50名以下の小規模層にとって基本料金が割高で買いにくい - フレックスや変形労働など多様な働き方があるが、プランがバ
ラバラに存在していてお客様が選びにくい - 50名以下の小規模層にとって基本料金が割高で広げにくい - 「エンタープライズプラン」が規模を想起させる名称で、小規模 層が選びにくい
具体的なユーザー像と失注パターン ケース① 20名/業種:小売 ケース② 30名/業種:医療/福祉 - 店舗も3-4店舗に増えて勤怠管理も合わせ て検討し、freeeでプロを使いたいが、基本 料金だけで年7万で9id分もするので高くて
買えない - 他社は基本料金が無いため、コンペになる と価格差で失注する - 医師、看護師、ヘルパーなどの資格取得 や人事データ活用の提案がハマりやすい 反面、カスタム項目使う場合はエンプラ基 本料金が高くて買えない
理想の状態 ユーザーにとって、「はじめやすく、広げやすい」ことはシンプルにマジ価値であるが、 freeeの事業サイドや、パートナーたちがプランを案内するのに迷わなくなる。 また、開発チームも新機能リリース先の適応プランについて、迷わなくすることもすごく重要 はじめやすい 広げやすい - 自社にあったプランが用意されており、迷わず選べる -
ニーズに合わせて上位プランやオプションを選べる
プライシングをどのように決定したか? • 顧客に⼀番向き合っているセールスメンバーから課題を深掘り • 現状分析、市場分析、競合分析は避けて通れない • 意思決定にはビジネスインパクトの試算はマスト • 最後に、メンバーに⾃信をもってもらえるプランかは超⼤事
裏話トーク
裏話トーク • コンセプト決めの裏話 • リサーチの裏話 • ISHIKOME
None