Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

圧倒的な効果を出す記事広告の活用方法について /successful advertorials case

圧倒的な効果を出す記事広告の活用方法について /successful advertorials case

株式会社ブイキューブは、2017年から4媒体で80本以上の記事広告を実施。記事広告から効率的で効果的に見込客を創出しています。このスライドでは、記事広告をスタートした背景、どのように実施しているのか?どのような効果があるのか?メディアタイアップの活用法をご紹介します。

当社が実施している記事広告(連載)
新しい「仕事のしかた」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/special/bz170113/index.html

「Web会議OKです」を始めよう - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/special/mk190805/index.html

デジタルが生む新しい働き方 | Biz/Zine(ビズジン)
https://bizzine.jp/article/corner/94

縛られずに働く:telling,(テリング)
https://telling.asahi.com/feature/11020482

当社のタイアップ広告事例
株式会社ブイキューブ様 | アイティメディア株式会社
https://promotion.itmedia.co.jp/case/02

メディアタイアップのホントの話 成果・コスパ・裏側を大解剖!
https://promotion.itmedia.co.jp/seminar/06

More Decks by 佐藤 岳 | GAXマーケティング

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved.
    株式会社ブイキューブ
    圧倒的な効果を出す記事広告の活⽤⽅法について
    2017年から4媒体で80本以上の記事広告を実施

    View Slide

  2. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 1
    株式会社ブイキューブのマーケティング活動について
    社名・商品認知 ⾒込客創出 ⾒込客獲得 ⾒込客育成 案件化 受注 顧客満⾜向上
    雑誌広告
    展⽰会出展・外部セミナーへ協賛
    Web媒体での記事広告、記事広告
    検索広告・ディスプレイ広告・ネイティブ広告=運⽤型広告
    ソーシャルメディア
    SEM / SEO
    ブログメディア(テレワーク・ナビ)
    セミナー
    ダイレクトメール、FAX
    資料請求サイトの利⽤
    ランディングページ・eBook
    Webチャット
    リードスコアリング
    リードナーチャリング
    顧客情報管理、案件管理
    数値レポート / アナリティクス
    リードフォロー/案件化
    ダイレクトアプローチ/案件化

    View Slide

  3. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 2
    株式会社ブイキューブのマーケティング活動について ‒ The Modelに当てはめると
    社名・商品認知 ⾒込客創出 ⾒込客獲得 ⾒込客育成 案件化 受注 顧客満⾜向上
    雑誌広告
    展⽰会出展・外部セミナーへ協賛
    Web媒体での記事広告、記事広告
    検索広告・ディスプレイ広告・ネイティブ広告=運⽤型広告
    ソーシャルメディア
    SEM / SEO
    ビジネスブログ
    セミナー
    ダイレクトメール、FAX
    資料請求サイトの利⽤
    ランディングページホワイトペーパー
    Webチャット
    リードスコアリング
    リードナーチャリング
    顧客情報管理、案件管理
    数値レポート
    リードフォロー/案件化
    ダイレクトアプローチ/案件化
    ⾒込客を獲得する
    案件を
    作る
    受注する
    継続的に
    ご利⽤
    いただく

    View Slide

  4. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 3
    売り上げを効率的にあげるためのビジネスプロセスとKPI
    ⾒込客を獲得する
    案件(商談)を
    作る
    案件(商談)を
    受注する
    継続的に
    ご利⽤いただく
    来訪者数
    ×
    獲得率

    ⾒込客数 案件数

    案件数
    ×
    受注率
    受注数

    受注数
    ×
    更新率
    継続数

    マーケティング インサイドセールス 外勤営業 カスタマーサクセス
    バトン
    タッチ
    ⾒込客数
    ×
    案件化率 バトン
    タッチ
    バトン
    タッチ

    View Slide

  5. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 4
    マーケティング本部の役割は、案件(商談)を作ること
    ⾒込客を獲得する
    案件(商談)を
    作る
    案件(商談)を
    受注する
    継続的に
    ご利⽤いただく
    来訪者数
    ×
    獲得率

    ⾒込客数 案件数

    案件数
    ×
    受注率
    受注数

    受注数
    ×
    更新率
    継続数

    マーケティング インサイドセールス 外勤営業 カスタマーサクセス
    バトン
    タッチ
    ⾒込客数
    ×
    案件化率 バトン
    タッチ
    バトン
    タッチ
    マーケティング
    本部
    営業本部

    View Slide

  6. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 5
    2015年11⽉に⼊社し取り組んできたこと。2017年1⽉に記事広告を開始。
    お客様を理解
    2016
    2017
    2018
    2019
    案件創出の効率化
    価値提案
    集客⼒の強化
    段階⽬標(Can Be)
    事業年度
    2020 ⼈材育成・組織⼒強化
    商談の創出へ貢献
    商談創出⼒の向上
    (量・質)
    ソリューション
    成約がスタート
    オウンドメディア
    ⽉間セッション数 YoY 17倍
    主な成果
    テレワークでも
    ⽣産アップ
    HubSpot 運⽤開始
    記事広告を開始
    インサイドセールス開始
    ABM開始
    オウンドメディア
    コンテンツ強化
    主な取り組み
    メソッドの
    共有と実践

    View Slide

  7. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 6
    2016年末、検索広告・ディスプレイ広告。当時考えられる打⼿を全て実施しCPAが下げ⽌まり。

    View Slide

  8. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 7
    「運⽤型広告」施策でやりつくした感… 2016年末
    「Web会議サービス」
    会議以外の活⽤法を訴求したい

    View Slide

  9. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 8
    2メディアと記事広告の連載を開始 2017年1⽉-6⽉
    https://bizzine.jp/article/corner/94
    https://www.itmedia.co.jp/news/special/bz170113/index.html

    View Slide

  10. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 9
    気鋭のグロースハッカー集団、その正体は「お⺟さん」たち!?
    福岡発「ママグロースハッカーズ」の挑戦
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/23/news013.html
    2017/1/25 公開 空間共有、オンライン飲み会、テレワーク

    View Slide

  11. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved.
    ビズリーチが“オンライン営業”をはじめた理由 スピード成⻑の舞台裏とは?
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/01/news040.html
    2017/3/7 公開 オンライン営業、インサイドセールス
    10

    View Slide

  12. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 11
    “最も⼈⼝が少ない県”で⽣まれたITベンチャーが いま、全国展開する理由
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/03/news005.html
    2017/4/3 公開 Web⾯接

    View Slide

  13. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 12
    ⾥⼭で⽣まれた「新しい働き⽅」 郡上⼋幡のシェアオフィス「HUB GUJO」が⽬指すもの
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/18/news003.html
    2017/5/12 公開 テレワーク、地⽅創⽣、空間共有、体験記

    View Slide

  14. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 13
    「記事広告」を公開すると、インバウンドが増加 ‒ 2017年6⽉末
    記事広告を公開すると
    問い合わせが 20%増える
    Google Analytics -Web解析から

    View Slide

  15. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 14
    仮説検証を⽬的に記事広告を追加 ‒ 2017年8⽉

    View Slide

  16. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 15
    「会社に来て仕事しろ」という上司に、むりやりリモートワークさせてみた
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/14/news017.html
    2017/8/14 公開 テレワーク、Web会議、テレビ会議、体験記

    View Slide

  17. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 16
    編集⻑が突然「明⽇から地⽅で働きます」社内に残されたメンバーの運命は!?
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/21/news023.html
    2017/8/21 公開 テレワーク、Web会議、テレビ会議、体験記

    View Slide

  18. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 17
    「⾃席で働くのは命令です」化⽯化した上司に反抗してみた
    https://www.itmedia.co.jp//news/articles/1712/04/news015.html
    2017/12/4 公開 テレキューブ、体験記

    View Slide

  19. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 18
    「記事広告」を公開すると、インバウンドが増加 ‒ 2017年12⽉末
    記事広告を公開すると
    問い合わせが 20%増える
    Google Analytics -Web解析から

    View Slide

  20. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 19
    2017年12⽉から広告効果測定の分析を開始

    View Slide

  21. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 20
    2018年に公開したコンテンツ
    JALの整備⼠がコミュニケーション基盤を刷新
    した理由
    新卒半年で“⽀社⻑”に!?
    全国展開を進める急成⻑ベンチャー
    「あしたのチーム」、その秘密は
    「テレワークでちゃんと働ける?」「時間
    管理はどうする」
    ⼈事部の不安を解消する「オレンジ」ワー
    クスタイルとは
    コニカミノルタがなぜ「ニオイセンサー」?
    “常識壊す”新製品が⽣まれる背景
    「好きなだけテレワークOK」と⾔われたとき、
    ⼈の働き⽅はどうなるのか “イクメン”デザイ
    ナー・⼭⽥さんの場合
    顧客が安⼼して相談できる銀⾏を⽬指し
    て 東京スター銀⾏がテレビ会議を導⼊
    した理由
    育休中の⼥性にじわり浸透 マネジメン
    ト学ぶ「育休プチMBA」成⻑の秘密
    ⼤正時代から続く⽼舗バス会社がIT化を進
    めたら 役員会議はどう変わる?
    2018/1/9 現場⽀援、テレビ会議 2018/2/13 Web⾯接。遠隔同⾏ 2018/3/13 テレワーク 2018/5/30 Web会議の場所問題
    2018/6/1 テレワーク 2018/6/4 遠隔相談 2018/6/11 コラボレーション 2018/6/11 Web会議活⽤

    View Slide

  22. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 21
    2018年に公開したコンテンツ
    「テレビの向こうに同級⽣がおる!」――児童
    はわずか数⼈、⼭間地域の⼩学校で「遠隔合同
    授業」が実現したわけ
    ロボット教室、狩猟者マッチングサイト
    ――岐⾩の⾥⼭で新規事業が⽣まれる理由
    「社会⼈からクリエイターになる」志を折
    らないために デジタルハリウッドが出し
    た答え
    トラックを持たない“異⾊の物流企業”、⼤
    塚倉庫がオフィスを⼤規模リノベーション
    した理由
    「USENといえば⾳楽配信」からの脱却 “進
    化”に必要だったもの 「薬をもらうこと」を簡単に――薬剤師・
    エンジニアを経て起業、気鋭の医療ベン
    チャーが⾒据える未来
    「若者の流出⾷い⽌めたい」 地元企業に学
    ⽣を振り向かせた、静岡新聞社の秘策
    2018/8/13 遠隔教育 2018/9/10 地⽅創⽣ 2018/9/25 教育・研修 2018/10/9 Web会議の場所問題
    2018/10/23 研修の動画活⽤ 2018/11/13 オンライン服薬指導 2018/12/17 Web合同 会社説明会

    View Slide

  23. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 22
    インバウンド獲得の直接、間接効果(2018年9⽉末)
    施策 直接効果 間接効果 合計 CPA
    GDN 167 100 267 ¥24,405
    YDN 567 220 787 ¥10,000
    ITmedia 973 2,533 3,507 ¥11,267
    上記数値は実際の数値ではありません。
    CV数は、GDN直接CVを100とした場合の数値。
    CPAは、YDNを10,000円とした場合の数値で設定。

    View Slide

  24. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 23
    ネイティブ広告で記事広告への誘導コストが安い
    記事広告をネイティブ広告で配信
    クリック単価 20円で記事に興味ある⼈を誘導

    View Slide

  25. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 24
    ⾒込客獲得における「⾃動化の精度向上」のイメージ
    認知向上 お客様事例の紹介 解決策の提⽰ 導⼊検討の開始
    ITmedia NEWS ネイティブ広告
    会議以外の利⽤シーン訴求 利⽤シーンを事例で裏付け ソリューションの理解促進 セミナー申し込み
    資料請求 / デモ希望
    トライアル / 問合せ
    バナー広告
    検索連動広告
    バナー広告
    検索連動広告

    View Slide

  26. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 25
    2019年に公開したコンテンツ
    オフィスは「PC画⾯の中」!? Web会議の⼀歩
    先、広がる「空間共有」のいま
    新⼈営業が配属2カ⽉で急成⻑ その秘密は
    「動画活⽤」にあった
    Web会議システムが市⺠を災害から守る?
    沖縄県南城市の選択
    ガス・電⼒⾃由化で競争⼒アップは必須 東京
    ガスが重視する「Face to Face」な会議を社内
    で実現する鍵は
    「半⽇かかっていたやりとりが15分で」 ス
    マートグラスを使った遠隔作業⽀援、⽔処理
    ⼤⼿・オルガノの活⽤法は?
    熊本の地⽅銀⾏が⾏内に放送スタジオを
    ⽴ち上げ 内製した動画を情報共有ツー
    ルとして活⽤したら何が起きた?
    「Web会議、OKです!」――メールの署
    名に追記して新しい働き⽅を広げよう
    #Web会議OKです
    G20の記念品「博多織ネクタイ」開発の舞
    台裏 伝統的⼯芸品の商品開発に「V-
    CUBE」活⽤
    2019/2/26 テレワーク、空間共有 2019/3/12 ⼈材育成、動画活⽤ 2019/4/2 防災、災害対策 2019/6/25 業務効率化
    2019/7/10 現場⽀援、業務効率化 2019/7/17 情報共有、動画活⽤ 2019/9/13 Web会議、OKです 2019/10/4 伝統⼯芸、業務効率化

    View Slide

  27. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 26
    媒体別⾒込客(リード)獲得傾向の⽐較(2019年5⽉末)
    媒体(メディア) 直接効果 間接効果 合計 獲得単価
    Google DN 200 100 300 ¥13,548
    Yahoo! DN 393 231 624 ¥10,000
    ITmedia NEWS 811 3,222 4,033 ¥7,239
    Google Adwords 2,638 2,022 4,660 ¥3,004
    Yahoo! SS 1,087 640 1,727 ¥4,020
    上記数値は実際の数値ではありません。2017年12⽉〜2019年5⽉の集計。
    CV数は、GDN直接CVを100とした場合の数値。
    CPAは、YDNを10,000円とした場合の数値で設定。

    View Slide

  28. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 27
    2019年9⽉「Web会議OKです!」をスタート
    ビジネスシーンで徐々に浸透しつつある
    Web会議。しかし、社外の⼈とのやり取り
    で「Web会議でもいいですか︖」と切り出
    せる⼈は少ないはず。
    でも、もし、仕事相⼿から「Web会議でOK
    ですよ」と⾔ってもらえたら︖
    こうしたモヤモヤは⼀気に払しょくされ、
    世の中全体がもっと働きやすくなるはず。
    ITmedia ビジネスオンライン「#SHIFT」
    では今回、メールの署名欄に「Web会議、
    OKです︕」と記載するキャンペーンを実施
    します。
    Web会議に興味関⼼を持ってい
    る⼈々を対象としたコンテンツ

    View Slide

  29. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 28
    2019年・2020年に公開したコンテンツ
    電⼒インフラを⽀えるプロフェッショナルの働
    き⽅がドローンとスマートグラスで変わる 岳
    南建設の挑戦
    Web会議のトレンドは? 活⽤したいビジ
    ネスシーンや使⽤ツールを調査
    遠隔でも“相⼿の顔が⾒える”が商談成⽴の
    鍵に インサイドセールス事業の⼤⼿が
    「V-CUBE セールスプラス」を選んだワケ
    「私のオフィス、会議室が⾜りなすぎ…?」
    サブスクで設置できる“電話ボックス型会議室”
    は会社の救世主になるか
    “ゲーセン衰退”で注⽬される「オンラインク
    レーンゲーム」 映像配信の課題に先駆者企
    業はどう⽴ち向かった?
    セカイカメラの井⼝尊仁⽒がおしゃべり
    アプリ「Dabel」を⽣み出した理由 ⼈々
    が“井⼾端会議”に夢中になる魅⼒とは
    取引先へもWeb会議を勧める“先進企業”
    が提案する「新時代の顧客コミュニケー
    ション」
    Web会議、どんなふうに使ってる? 読者
    に聞いたメリットとデメリット
    2019/10/24 建築現場、遠隔⽀援 2019/11/1 Web会議活⽤状況調査 2019/11/11 オンライン商談 2019/12/25 会議室⾜りない問題
    2020/2/19 オンラインクレーンゲーム 2020/2/28 ⾳声SNSサービス 2020/3/11 顧客コミュニケーション 2020/3/12 Web会議利⽤実態調査委

    View Slide

  30. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 29
    2020年に公開したコンテンツ(2)
    街を守る消防の最前線が“映像共有”でスマート
    化 「無線だけでは伝わりにくい情報を瞬時に
    共有できる」
    顧客のために⽀店の削減は避けたい地銀
    スペインバル併設にも挑戦したYMFGが
    「テレキューブ」に⽬を付けた理由
    双⽅向映像で遠隔レッスン ⼈気のオンラ
    インヨガ「SOELU」を実現したシステム基
    盤とは?
    「Web会議がやりづらい……」は専⽤ハードで
    解決できる! 利⽤シーン別にカメラ&マイク
    のオススメモデルを紹介
    無償Web会議ツールが続々登場 それでもコ
    ニカミノルタが“オンライン⼊社式”で
    「Qumu」を選んだ理由
    Web会議を始めてみたけど……「あるあ
    る」な悩みを解決するヒント集
    “⾒えない不安”を解消! テレワークの課
    題を解決する「空間共有」とは? 「8年前には想定してなかった」 新たな
    会議のやり⽅に直⾯したDeNAが“移動でき
    る会議室”を導⼊したら
    2020/4/20 防災、災害対策 2020/4/24 地域経済⽀援 2020/5/1 オンラインヨガ、映像組み込み 2020/5/15 デバイス活⽤
    2020/5/27 オンライン⼊社式 2020/5/29 Web会議のお悩み 2020/6/1 テレワーク、さぼり 2020/6/15 会議室⾜りない問題

    View Slide

  31. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 30
    ⾒込客の獲得における媒体の影響度の⽐較(2020年5⽉末)
    媒体(メディア) 広告の種類 直接効果 間接効果 合計
    Google DN ディスプレイ広告 0.11% 0.08% 0.18%
    Yahoo! DN ディスプレイ広告 0.30% 0.59% 0.88%
    ITmedia Biz Online 記事広告 2.32% 15.63% 17.96%
    ITmedia NEWS 記事広告 15.85% 35.57% 51.42%
    Google Adwords 検索広告 2.65% 2.96% 5.60%
    Yahoo! SS 検索広告 2.42% 1.43% 3.85%
    上記数値は実際の数値です。

    View Slide

  32. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 31
    2020年に公開したコンテンツ(3)
    強い⼈事の作り⽅ 企業の採⽤⼒と育成⼒を⾼
    める「Web会議」活⽤
    「⾜で稼ぐ」はもう古い! オンライン商
    談で変わる営業の今
    2020/6/22 ⼈材採⽤、⼈材育成 2020/6/24 オンライン営業 2020/8/21 社内動画の活⽤ 2020/8/27 遠隔での現場⽀援
    2020/8/30 テレワーク 2020/9/10 ウェビナースタジオ 2020/9/18 Web合同説明会
    まるで社内向けYouTube!? JALが社内の情
    報共有に動画を活⽤、従業員が効果的な使
    い⽅を⽣み出す好循環に
    “⽕気厳禁”の化学⼯場にタブレットとス
    マートグラスを導⼊ 特殊な環境ならでは
    の課題解決⽅法とは?
    “withコロナ”を⾒据えた東京都のサテライトオ
    フィス施設に「テレキューブ」を導⼊ その狙
    いとは
    これからのオフィスにはウェビナー配信スタ
    ジオが必要? 先進企業の事例に⾒るZoom
    活⽤法
    「V-CUBE」活⽤で地元就職を活性化 ノ
    ウハウがなかったオンライン企業説明会を
    地⽅⾃治体はどう成功させた?
    2020/9/24 ウェビナーの技法
    「ウェビナーはスライド投影の時間ではな
    い!」 視聴者を魅了するオンラインセミ
    ナーのコツとは?

    View Slide

  33. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 32
    2020年に公開したコンテンツ(4)
    リモートワークを当たり前に ニューノーマル
    時代に注⽬される「在宅派遣」サービスとは?
    ニューノーマル時代に求められる、新しい
    会社のカタチ
    2020/10/20 在宅派遣 2020/11/16 テレワーク・制度 2020/11/31 バーチャル株主総会 2020/12/7 ハイブリッド株主総会
    オンラインで議決権⾏使、質問や動議提出
    バーチャル株主総会が成功したグリーの挑

    オンラインでも「⼿書きの体験」を発信
    ワコムが株主総会・事業説明会のオンライ
    ン化で得たものとは?

    View Slide

  34. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 33
    記事広告事例からお問い合わせいただいたケース(代表例)
    記事広告 テーマ お問い合わせされ
    たお客様
    結果
    ⽇本航空様の事例 航空機整備の現場で
    Web会議を活⽤
    某航空会社様 空港間の航空機整備に利⽤したい。
    テレビ会議システムを全拠点で導
    ⼊。
    導⼊事例と同様の活⽤法
    DeNA様の事例 会議室⾜りない問題 同業種・同規模の
    お客様
    テレキューブを20台購⼊
    SOELU様の事例 ヨガのオンラインレッ
    スン
    講師と受講⽣のプライ
    バシー
    某フォットネス事
    業者
    多数
    トレーニング・ヨガ・オンライン
    レッスンのサービスを始めたい
    システージ様の事例 拠点間の状況を
    テレビ会議で常時接続
    他拠点事業様 システージ様の事例と同じセット
    で製品・サービスを購⼊
    ※お問い合わせ内容を読んでいると「きっと、あの記事をご覧になったんだな!」と思われるケース多数です

    View Slide

  35. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved.
    株式会社ブイキューブ
    記事広告の活⽤ポイント
    34

    View Slide

  36. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved.
    記事広告活⽤のポイント
    ⽬ 的:認知向上
    訴 求:当社製品・サービスの利⽤シーン
    内 容:の基本的にお客様事例インタビューと利⽤シーンのビジュアル
    狙 い:利⽤シーン、活⽤法の訴求
    ⾃分毎「コンテンツ」(主語はお客様)を増やすことが⼤切
    要 点:できるだけ「プロダクトアウト」な表現は避ける
    コンテンツでバリュープロポジションを表現する
    レリバンシー(関連性の⾼い)コンテンツへリンク
    タイアップ記事広告と同じテーマのお客様事例へ誘導
    構 成:編集記事と同様のユーザビリティ


    View Slide

  37. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 36
    掲載コンテンツのテーマについて
    1⽉ 2⽉ 3⽉ 4⽉ 5⽉ 6⽉ 7⽉ 8⽉ 9⽉ 10⽉ 11⽉ 12⽉
    2017年
    空間共有、
    オンライン
    飲み会
    オンライン
    商談
    インサイド
    セールス
    Web⾯接
    地⽅創⽣
    テレワーク
    地⽅創⽣
    空間共有
    テレワーク
    体験記 x2
    テレキューブ
    体験記
    2018年 現場⽀援
    テレビ会議
    Web⾯接
    遠隔同⾏
    テレワーク
    ⼈事制度
    会議室
    ⾜りない
    問題
    テレワーク
    オンライン
    商談
    役員会議 遠隔教育
    地⽅創⽣
    教育・研修
    会議室
    ⾜りない
    問題
    研修の動画
    活⽤
    オンライン
    服薬指導
    オンライン
    合同会社
    説明会
    2019年 テレワーク
    空間共有
    ⼈材育成
    動画活⽤
    防災
    災害対策
    業務効率化
    現場⽀援
    業務効率化
    情報共有
    動画活⽤
    Web会議
    OKです
    伝統⼯芸
    業務効率化
    建築現場
    遠隔⽀援
    オンライン
    商談
    Web会議
    活⽤状況
    調査
    会議室
    ⾜りない
    問題
    2020年
    ⾳声SNS
    オンライン
    クレーン
    ゲーム
    オンライン
    商談
    Web会議
    利⽤実態調
    査委
    防災
    災害対策
    地域経済⽀

    オンライン
    ヨガ
    デバイス活

    オンライン
    ⼊社式
    Web会議の
    お悩み
    テレワーク
    さぼり
    会議室
    ⾜りない
    問題
    ⼈材採⽤
    ⼈材育成
    オンライン
    商談
    テレワーク
    現場⽀援
    動画活⽤
    Web合説
    ウェビナー
    スタジオ
    ウェビナー
    の技法
    テレワーク
    ⼈事制度
    バーチャル
    株主総会
    ハイブリッ

    株主総会
    ※ブイキューブの取り組み

    View Slide

  38. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 37
    活⽤のポイント -右サイドに関連コンテンツへのリンクをできるだけ多く設置。
    記事広告の右サイドリンクのクリック率(CTR)は、平均20%。
    お客さま
    Webサイト
    コーポレートサ
    イト
    製品ページ
    ソリューション
    ページ
    ご出演の
    お客様事例
    同じ製品
    お客様事例

    View Slide

  39. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 38
    ページデザイン・レイアウトを⼯夫しています。
    編集記事 記事広告 編集記事 記事広告

    View Slide

  40. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 39
    編集記事と記事広告で同じページデザイン、レイアウト
    編集記事 記事広告 編集記事 記事広告

    View Slide

  41. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 40
    編集記事と記事広告で同じページデザイン、レイアウト
    編集記事 記事広告 編集記事 記事広告
    タイトル
    本⽂
    エリア
    リンク

    タイトル
    本⽂
    エリア
    リンク

    タイトル
    本⽂
    エリア
    リンク

    タイトル
    本⽂
    エリア
    リンク

    View Slide

  42. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 41
    バックナンバーへ相互リンク -記事広告、活⽤のポイント

    View Slide

  43. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 42
    バックナンバーへ相互リンク -記事広告、活⽤のポイント
    リンク集 リンク集

    View Slide

  44. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 43
    ペイドメディア、オウンドメディアの使い⽅

    View Slide

  45. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 44
    V-CUBEが運⽤しているオウンドメディア ‒ HubSpot CMS で運⽤
    ブログメディア
    https://www.nice2meet.us/
    zoom スタイル
    https://www.zoom.style/
    コーポレートサイト
    https://jp.vcube.com/
    潜在⾒込客の創出
    • テレワークってなんだろう︖
    • 働き⽅に関する課題の解決とは︖
    • 実践するための取り組み⽅法って︖
    • どんな事例があるのかな︖
    • お役⽴ち資料
    顕在⾒込客の創出
    • 製品選定のポイントを知りたい
    • 製品・サービスについて詳しく知りたい
    • 業種別ソリューションを知りたい
    • 開発者向けの情報が欲しい
    • お客様事例を詳しくみたい
    • セミナーに参加したい
    顕在⾒込客の創出
    • zoom サービスを導⼊したい
    • zoom ライセンスを安く購⼊したい
    • zoom の活⽤について知りたい(今後)

    View Slide

  46. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 45
    コンバージョンポイント
    353件 ‒ HubSpot CMS で運⽤
    お客様事例
    ダウンロード
    eBook
    ダウンロード
    セミナー/ウェビナー
    申し込み
    ウェビナー
    オンデマンド視聴
    お問い合わせ
    フォーム
    212件 45件 9件 3件 84件
    (60%) (12%) (2.5%) (0.8%) (23%)

    View Slide

  47. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved.
    新しい「仕事のしかた」39本の記事へ相互リンク
    「Web会議OKです」11本の記事へ相互リンク
    46
    ペイドメディアとオウンドメディア
    コンバージョンポイント 353箇所
    サービス紹介ページ
    お客様事例ダウンロード
    eBook ダウンロード
    セミナー/ウェビナー 申し込み
    お問い合わせ
    資料請求

    View Slide

  48. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 47
    Q. ご存知ですか? ZMOT
    出所:Winning the Zero Moment of Truth eBook (2011)
    https://www.thinkwithgoogle.com/marketing-resources/micro-moments/2011-winning-zmot-ebook/

    View Slide

  49. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 48
    お客様は「評価」検討プロセスの直前まで⾃ら進んで⾏く
    https://www.thinkwithgoogle.com/articles/b2b-digital-evolution.html
    課題の気づき 解決策の探索 問い合わせ 評価 商談
    購買プロセスの57%を
    お客様⾃⾝が⾃ら⾏う
    企業はお客様の購買プロセスを
    コントロールできない
    受注
    お客様の購買⾏動に合わせた活動ができている事が重要に
    営業向けHubSpot説明会で利⽤したスライド

    View Slide

  50. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 49
    Webから「お問い合わせ」いただたいたお客様の閲覧履歴
    2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索 2020/7/19 8:23 - Google /⾃然検索
    2020/7/19 8:24 ‒ 広告クリック 2020/7/19 8:25 ‒ 広告クリック 2020/7/19 8:44:‒ お問い合わせ

    View Slide

  51. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 50
    検索キーワード「テレワーク さぼり」で2位に(2020年8⽉20⽇時点)
    2020/7/18 6:13 - Google /⾃然検索
    「空間共有」という活⽤法を紹介

    View Slide

  52. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 51
    検索キーワード「空間共有」の検索結果、4位までブイキューブの記事(2020年8⽉20⽇時点)
    2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索
    「空間共有」について
    事例を交えて紹介

    View Slide

  53. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 52
    「空間共有」がテーマの記事広告から、弊社事例ページへ流⼊し、コンバージョン
    2020/7/19 8:22 - Google /⾃然検索
    2020/7/19 8:24 ‒ 広告クリック 2020/7/19 8:25 ‒ 広告クリック

    View Slide

  54. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 53
    ネイティブ広告をきっかけに、記事広告を経由してコンバージョン発⽣
    Outbrain /ネイティブ広告
    2020/6/15 20:17
    「⾃席で働くのは命令です」
    化⽯化した上司に反抗してみた
    2017/12/4
    テレキューブ、体験記
    20:17 20:25 20:27
    トラックを持たない“異⾊の物流
    企業”、⼤塚倉庫がオフィスを⼤
    規模リノベーションした理由
    2018/10/9
    Web会議の場所問題
    20:28 20:30
    「Web会議、OKです!」――
    メールの署名に追記して新しい
    働き⽅を広げよう #Web会議
    OKです
    2019/9/13
    「Web会議、OKです!」をはじ
    めよう!
    2019/9/13
    「Web会議、OKです!」をはじ
    めよう!
    2019/9/13
    Web会議を始めてみたけど……
    「あるある」な悩みを解決する
    ヒント集
    2020/5/29
    Web会議のお悩み
    20:30
    無料Web会議おすすめ6選を徹底
    ⽐較!ブラウザ対応から有料と
    の違い
    2020/6/1
    ゼロから学べる、テレワーク導
    ⼊の完全ガイド
    2020/6/30
    20:31 20:34 20:34 コンバージョン
    EBook
    ゼロから学べる、テレワーク導
    ⼊の完全ガイド
    20:42
    テレワーク環境の整備
    ママたちが活躍できる
    テレワーク環境の構築
    20:46
    • ネイティブ広告(Outbrain:CPC12円)で、記事広告へ誘導
    • 記事広告のバックナンバーリンクから4つの記事広告を閲覧
    • 記事広告のサイドリンクから、オウンドメディア「テレワーク・ナビ」へ流⼊
    • 「テレワーク・ナビ」で、Ebook「ゼロから学べる、テレワーク導⼊の完全ガイド」をダウンロード
    テレワーク・ナビ
    コーポレート
    サイト

    View Slide

  55. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 54
    まとめ
    • 記事広告は、⾒込客の創出にとても効果があります。
    • 記事広告は、⼀度に3本以上掲載することをお勧めします。
    • 記事広告の内容は、悩み解決、使い⽅説明、お客様事例インタビューが効果
    出ます。
    • 記事広告のページデザインは、編集記事のページデザインに揃えましょう。
    • 記事広告の内容に関連する⾃社コンテンツへのリンクをできるだけ多く設置
    しましょう。
    • 記事広告を掲載したら、ネイティブ広告で配信し低コストで誘導しましょう。
    • 広告効果測定ツールを導⼊し、直接効果だけではなく、間接効果も計測しま
    しょう。

    View Slide

  56. Copyright © V-cube, Inc. All Rights Reserved. 55
    記事広告の制作・運⽤をご⽀援しています。
    記事広告の運⽤にお困りでしたら、
    GAX(ガックス)へお問い合わせください。
    GAX お問い合わせ 検索
    https://www.g-ax.jp/inquiry

    View Slide