Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2015/05/09 第5回G-Study発表資料 空間認識力について / 2015-05-0...

G-Study
May 10, 2015

2015/05/09 第5回G-Study発表資料 空間認識力について / 2015-05-09_g-study_jin

2015-05-09に開催された第5回G-Studyの発表資料です。

G-Study

May 10, 2015
Tweet

More Decks by G-Study

Other Decks in Technology

Transcript

  1. なんで空間認識? いきなり空間認識って何よ? とお思いでしょう。 わたくし今までいろいろなところでお仕事をし、沢山の人に出会ったのですが、 「な~んかアウトプットの質が悪い人には、 空間認識力が弱いっていう共通点があるんじゃないか? 」 という気がしています。例えば 机の上がグチャグチャで整理できてない人 自称方向音痴、実際はよく物事を考えてないだけの人

    なんかが該当するんじゃないかと思うのです。 春の新鮮な気分も薄れ、疲れが見え始めた連休明けに ちょっと視点を変えてみたら、何かいいことあるかもよ、 そんな気持ちで作ってみました。 注) ここに書かれている内容は 体系づけられた知識に依るとか、どこぞの研究者が膨大な検証を経て発表した学説とか そういった、いわゆるちゃんとしたものではありません。 あくまで個人の経験と感覚に基づいています。 そりゃおかしいだろ! という点も多々あるかと思いますが どうかご勘弁を。
  2. 答え1 時間がないのでさっさと答えです。 (1)点A、点Bを通る直線上に、点Cがある。 (正解は他にもあります) (2)点A、点Bを通る直線上に、点Cがある。 ただし、長さAB=長さBC かつ A≠C。 (3)点A、B、C、Dがある。 直線ABと直線ACは同一平面上にある。ただしAB≠AC

    点Dは、直線ABと直線ACを含む平面上にない。 (正解は他にもあります) なんで数学なの? 拒否反応が出そうです。 大丈夫。私は高校3年2学期末のテストで数学は0点でした。全て高校1年レベルの問題だったにも関わらず。 そんなんだってこうやってちゃんと(かどうかは甚だ疑問ですが)それなりに生きていけるんです。 A A A B B B C C C D