Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JaSST nano vol.25 ぼくたちが考える最強の 「正常系、異常系、 ハッピーパス、...
Search
ぐんちゃ
June 20, 2023
Technology
0
200
JaSST nano vol.25 ぼくたちが考える最強の 「正常系、異常系、 ハッピーパス、ワンパス」
JaSST nano vol.25 ぼくたちが考える最強の 「正常系、異常系、 ハッピーパス、ワンパス」
ぐんちゃ
June 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by ぐんちゃ
See All by ぐんちゃ
BPP行脚_しんすく(け)さん
guncha
0
94
BPP行脚_第4回_よしたけさん
guncha
0
58
BPP行脚_第3回_なそさん
guncha
0
60
BPP行脚_第5回_みずのりさん
guncha
0
64
BPP行脚_第2回_リナさん
guncha
0
120
BPP行脚_第1回_Mayさん
guncha
0
220
ぼくたちが考える最強の 「正常系、異常系、 ハッピーパス、ワンパス」分科会ワーク前
guncha
0
290
QAの世界Part1 オープニング
guncha
0
1.4k
QAの世界Part1 クロージング
guncha
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Deno Deploy で Web Cache API を 使えるようになったので試した知見
toranoana
1
100
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
5
47k
これはPerl? それともRuby? クイズ〜〜〜〜〜!!!- Perl or Ruby Quiz
moznion
2
1.7k
Amazon ECS & AWS Fargate 今昔物語 / past and present stories of Amazon ECS and AWS Fargate
iselegant
2
220
プロダクト開発の貢献をアピールするための目標設計や認知活動 / Goal design and recognition activities to promote product development contributions.
oomatomo
5
880
【shownet.conf_】トポロジ図の歩き方
shownet
PRO
0
520
Azure App Service on Linux の Sidecar に Phi-3 を配置してインテリジェントなアプリケーションを作ってみよう/jazug-anniv14
thara0402
0
430
小さな勉強会の始め方、広げ方、あるいは友達の作り方 / How to Start, Grow, and Build Connections with Small Study Groups
ar_tama
6
2.8k
UE5の雑多なテク
ryuichikawano
0
410
ガバメントクラウド開発と変化と成長する組織 / Organizational change and growth in developing a government cloud
kazeburo
4
780
Semantic Kernel の Agent 機能試してみた!
okazuki
1
150
電子辞書にステータスバーを実装する
puhitaku
0
100
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
49
4.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
46
4.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
692
190k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
4
120
Writing Fast Ruby
sferik
626
60k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
43
5.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Visualization
eitanlees
143
15k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
404
65k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
167
49k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
39
2.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
408
22k
Transcript
ぼくたちが考える 最強の 「正常系、異常系、 ハッピーパス、 ワンパス」 WACATE2023夏分科会&JaSST nano ぐんちゃ 1
はじめに 発表趣旨など 2 この⽂字は私が読む⽤です。
流れ ▪はじめに ・⾃⼰紹介 ・発表趣旨 ・WACATE、 分科会とは ・なぜnano に来たか 3 ▪Y
・当⽇の スライド ・当⽇の 雰囲気 ▪W・W・T ・わかったこと ・わからな かったこと ・つぎやること 本⽇は、このような流れで進めていきます。
流れ ▪はじめに ・⾃⼰紹介 ・発表趣旨 ・WACATE、 分科会とは ・なぜnano に来たか 4 ▪Y
・当⽇の スライド ・当⽇の 雰囲気 ▪W・W・T ・わかったこと ・わからな かったこと ・つぎやること まず囲んだ部分では、私が話します。15〜20分を想定してます。
流れ ▪はじめに ・⾃⼰紹介 ・発表趣旨 ・WACATE、 分科会とは ・なぜnano に来たか 5 ▪Y
・当⽇の スライド ・当⽇の 雰囲気 ▪W・W・T ・わかったこと ・わからな かったこと ・つぎやること 「つぎやること」ではウェビナーの挙⼿機能を使います。
流れ ▪はじめに ・⾃⼰紹介 ・発表趣旨 ・WACATE、 分科会とは ・なぜnano に来たか 6 ▪Y
・当⽇の スライド ・当⽇の 雰囲気 ▪W・W・T ・わかったこと ・わからな かったこと ・つぎやること 早速、はじめていきます。
ぐんちゃ 株式会社ナレッジワーク QAエンジニア Twitter@gun_chari 7 ⾃⼰紹介 #jasstnano「参加してます」などツイートお待ちしてます(スモールアウトプットの第⼀歩)!
発表趣旨 ・WACATE分科会にて『ぼくたちが考える最強の「正常 系、異常系、ハッピーパス、ワンパス」』というワーク を1時間でやってみました。 ・私たちなりの構造化ができたものの、最強への道は半 ばのようで、疑問も残りました。 ・ワークでやったこと・わかったこと・わからなかった こと・つぎやることを共有し、新たな疑問・ヒント・ア イデア・アドバイス等をいただきつつ⼀緒に考えたいで す。
8 読み上げる。
WACATEとは、分科会とは ・WACATE(Workshop for Accelerating CApable Testing Engineers)は、内に秘めた可能性を持つテスト エンジニアたちを加速させるためのワークショップで す。毎年夏と冬に開催、23夏 6/10と11オフライン。
・分科会は、WACATEの1⽇⽬の本編終了後、テーマご とに分かれてフランクに議論をする場です。分科会オー ナーは、テーマの1つを提供・担当し、当⽇のモデレー ターも勤めます。私がオーナーに初挑戦しました。 9 https://wacate.jp/ および https://wacate.jp/sig/ 参照。
なぜnanoに来たか ・「WACATE同期」に「分科会、⾏きたかったけど⾏け なかった…どんなことを話したか共有してほしい!」と いう声をいただいたから ・もう少し、このテーマについて考えたかったから (このまま終わるのはもったいない) 勇気を出して、今回JaSST nanoに初登壇で加速 ! 10 ※成果物の公開許可は、ワーク中に参加者に取ってあります。
読み上げる。
流れ ▪はじめに ・⾃⼰紹介 ・発表趣旨 ・WACATE、 分科会とは ・なぜnano に来たか 11 ▪Y
・当⽇の スライド ・当⽇の 雰囲気 ▪W・W・T ・わかったこと ・わからな かったこと ・つぎやること 次にいきます。
Y やったこと 12 Yは「やったこと」のY。
1. 当⽇のスライド ※⼀部編集あり 13 WACATE分科会当⽇に⽤いたスライドの紹介です。⼀部編集ありです。
背景 正しい定義を持ってくる というよりも、同じ⾔葉 を聞いたときに同じもの をイメージできる状態、 共通認識が持てている状 態になると良いのかもと 思いました。 他社ではどうしているの か気になりました。
業務の中で、「正常系、 異常系、ハッピーパス、 ワンパス」という⾔葉が 出てきた際、それらの⾔ 葉でイメージするものが ⼈によって異なる可能性 に気づきました。 14 読み上げる。
15 やりたいこと それぞれ⾔葉の箱の中に何が⼊って何が⼊らないの か、重複が起こるとしたらどんなケースでどんな箱 とで起こりうるのかなどを、具体と抽象を⾏き来し つつ考えたいです。 「うちの会社ではこうしているよ」「こういう定義 や本や主張やデータがあるよ」「同じく興味あるか ら聞いて参考にしたい」など、⼀緒に話したり聞い たりできたら嬉しいです。
読み上げる。
16 やりたいこと 『ぼくたちが考えた最強の「正常系、異常系、ハッ ピーパス、ワンパス」』を綺麗にまとめ切るのは時間 内では難しいかもと思っています。 しかし、考えようとして「ここでこう意⾒が割れた」 というところで終わったとしても、そこまで考えたこ と⾃体には意義があると思っています。 もし途中で終わってしまったら、各⾃の会社に持ち 帰って⾃分の会社での定義を考えるインプットにしま
しょう! 読み上げる。
進め⽅ ①⾃⼰紹介 10分 ②みんなでディスカッションしながら考えよう 40分 ・そもそも4つとも聞いたことある?使う? ・具体:「Twitterの投稿機能のテスト。何が正常系、異 常系、ハッピーパス、ワンパス?」 ・抽象:ベン図書く?グループ化?KJ法? ・疑問・論点を出し切れ:時間の限り議論しよう!!!
③まとめ(わかったこと・わからなかったこと) 10分 17 読み上げる。
“ 特定の参加者が 場を占有しない 分科会は参加者が全員でお互 いに話し、聞く場です。 1⼈が何分も話し続けたり、 短時間に何度も同じ⼈が発⾔ している場合は、敢えて他の ⼈に⽔を向ける等のご配慮を お願いいたします。
18 https://wacate.jp/sig/参照。 こちらは分科会オーナーに求められる⼼がけでした。こういう場を作りたいことを共有したく、スライドに⼊れました。
2. 当⽇の雰囲気 分科会のゴング(物理)が鳴った 19 WACATE分科会のゴング(物理)が鳴ってからの雰囲気を紹介します。
分科会のゴング(物理)が鳴った そして、具体のワークと して、5分間でTwitter投 稿機能の「⾃分が考える 正常系・異常系・ハッ ピーパス・ワンパス」を 各⾃付箋に書き出し、5分 後に私の⼿に種類ごとに 付箋を貼ってもらい、私 が読み上げながらホワイ
トボードに貼りました。 まずは背景、やりたいこ と、進め⽅、注意事項の スライドをベースに「こ ういう1時間にしたい」 を説明しました。 次に、発話に慣れるため ⼀⾔ずつ⾃⼰紹介をし、 〜〜パスの2語を使うか を軽く話しました。 20 読み上げる。
種類ごとに私の⼿に付箋 を貼ってもらうことにし たのは、各⾃ホワイト ボードに貼るスタイルは 席の配置の関係ですぐに は難しそうであり、「私 が話す、齟齬あれば補⾜ を⼊れてもらう」のほう が滑らかそうだと感じた からです。
ワークは「必要なときに 必要なことが、起こるべ くして起こる」と思って いるので、あらゆること をその場の空気感で決め て進めました。 例えば、 21 分科会のゴング(物理)が鳴った 読み上げる。
そのため、それらの⾔葉 をホワイトボードに書き 出し、⾒えてきたことを 繋げたところ、結果的に ⾃分たちなりの構造化が できました。 1時間という限られた時 間の中で、「できた!」 にたどり着けました! 特に「抽象はどう考える
と良いだろう」がワーク 準備時点では未定でした が、参加者同⼠での対話 から⾒えてきたことがあ りました。 22 分科会のゴング(物理)が鳴った 読み上げる。
流れ ▪はじめに ・⾃⼰紹介 ・発表趣旨 ・WACATE、 分科会とは ・なぜnano に来たか 23 ▪Y
・当⽇の スライド ・当⽇の 雰囲気 ▪W・W・T ・わかったこと ・わからな かったこと ・つぎやること (⽔を飲む)次にいきます。
W・W・T わかったこと・わからなかったこと・つぎやること 24 わからなかったことが出た結果、YWTではなくYWWTになった。
1. わかったこと ⾃分たちなりの構造化、こうなった 25 1時間のワークの中で、私たちが⾄った結論について説明します。
26 当⽇、実際に書いたホワイトボードがこちらです。
ホワイトボードに記載した内容 27 ⾒たいもの・ 粒度 ユーザー⽬線 エンジニア・ プロダクト⽬線 正常系 異常系 ハッピーパス
ワンパス 準正常系 想定内 想定外 記載内容をスライドに転記したものがこちらです。
ホワイトボードに記載した内容 28 ⾒たいもの・ 粒度 ユーザー⽬線 エンジニア・ プロダクト⽬線 正常系 異常系 ハッピーパス
ワンパス 準正常系 想定内 想定外 順番に説明していきます。まずは上のほうから。
⾒たいもの・粒度・⽬線の違いで分類 エンジニア・プロダクト⽬線 作る側の⽬線。 仕様通りなのかを機能ごと に⾒て⾏く感じ。 ユーザー⽬線 使う側の⽬線。 ユーザーのやりたい動作が できるか⾒て⾏く感じ。 29
話したこと 〜〜系のものと〜〜パスのもの、ベン図的にはどちらかが どちらかに内包される感じはなく、種類が違いそう。 「⽬線」の種類の違いとして、以下の分類にした。 読み上げる。
30 話したこと ハッピーパスやワンパスの期待値や途中経過のどこかで、結 果的には正常系と同じテスト⼿順を通りうるが、そもそも⾒ たいもの、粒度、⽬線が違うので、結果的な重複は問題とさ れないのでは。 ⾒たいもの・粒度・⽬線の違いで分類 読み上げる。
ホワイトボードに記載した内容 31 ⾒たいもの・ 粒度 ユーザー⽬線 エンジニア・ プロダクト⽬線 正常系 異常系 ハッピーパス
ワンパス 準正常系 想定内 想定外 次に、左側について説明します。
想定しているかで分類 32 話したこと みんなで秋⼭さんのnoteを読んだ。 https://note.com/akiyama924/n/nb1133b40941f そして次のような話をした ・「仕様として想定しているか」で「想定内」「想定外」の 分類がありそう。 ・「想定内」の配下には、「想定された正常な処理」を⾒ る「正常系」と、「想定されたエラー処理」を⾒る「準正
常系」に分類できそう。 読み上げる。
ぼくたちが考える 最強の 「正常系、異常系、 ハッピーパス、 ワンパス」 WACATE2023夏分科会&JaSST nano ぐんちゃ 33 これは。
ぼくたちが考える 最強の 「正常系、準正常系 異常系、 ハッピーパス、 ワンパス」 WACATE2023夏分科会&JaSST nano ぐんちゃ 34
こうかな!
ホワイトボードに記載した内容 35 ⾒たいもの・ 粒度 ユーザー⽬線 エンジニア・ プロダクト⽬線 正常系 異常系 ハッピーパス
ワンパス 準正常系 想定内 想定外 次に、右側について説明します。
???で分類 36 ハッピーパス ・ユーザーが使う頻度が多 い⼀連の動作 ワンパス ・超シンプルな基本動作確 認(利⽤例:「疎通確認で ワンパス通す」) 話したこと
あまり覚えてないが、 図を書いたりした。 読み上げる。
???で分類 37 ハッピーパス ・ユーザーが使う頻度が多 い⼀連の動作 ワンパス ・超シンプルな基本動作確 認(利⽤例:「疎通確認で ワンパス通す」) 話したこと
あまり覚えてないが、 図を書いたりした。 ⾚線がワンパス 包含関係 ワンパスはハッピーパスの中の⼀つ。ど真ん中オブど真ん中なのでは。
2. わからなかったこと 落ち着いて考えると出てきた疑問 38 「完全に理解した!」と思った。が!時間置いてみるとじわじわ疑問が。
疑問の箇条書き ・〜〜パスの関係性 ・構造化した図の中で包含はどう表記する? ・本当に包含関係なの? ・~~系の「想定内」「想定外」は「仕様として」想定以 外に何かありそうな気がするが、それはなに? ・ワンパスとスモークテストの違い ・正常系、準正常系、異常系、ハッピーパス、ワンパス をテストの塊として扱う場合、重要な不具合を素早く⾒ つけるための実施順序はどうなる?
39 いっぱいある。
疑問の箇条書き ・〜〜パスの関係性 ・構造化した図の中で包含はどう表記する? ・本当に包含関係なの? ・~~系の「想定内」「想定外」は「仕様として」想定以 外に何かありそうな気がするが、それはなに? ・ワンパスとスモークテストの違い ・正常系、準正常系、異常系、ハッピーパス、ワンパス をテストの塊として扱う場合、重要な不具合を素早く⾒ つけるための実施順序はどうなる?
40 順番に説明します。
〜〜パスの関係性 41 ⾒たいもの・ 粒度 ユーザー⽬線 エンジニア・ プロダクト⽬線 正常系 異常系 ハッピーパス
ワンパス 準正常系 想定内 想定外 〜〜パス、図では並列で書いたがベン図では包含で書いた。包含かな?
〜〜パスの関係性 42 ⾒たいもの・ 粒度 ユーザー⽬線 エンジニア・ プロダクト⽬線 正常系 異常系 ハッピーパス
ワンパス 準正常系 想定内 想定外 包含なら、こうかな? いや、これだとイコールになってしまうのか?
〜〜パスの関係性 43 ⾒たいもの・ 粒度 ユーザー⽬線 エンジニア・ プロダクト⽬線 正常系 異常系 ハッピーパス
ワンパス 準正常系 想定内 想定外 こういう状態の構造化、⾒たことはないが、こうかな?
???で分類 44 ハッピーパス ・ユーザーが使う頻度が多 い⼀連の動作 ワンパス ・超シンプルな基本動作確 認(利⽤例:「疎通確認で ワンパス通す」) 話したこと
あまり覚えてないが、 図を書いたりした。 ⾚線がワンパス 包含関係 結局、
???で分類 45 ハッピーパス ・ユーザーが使う頻度が多 い⼀連の動作 ワンパス ・超シンプルな基本動作確 認(利⽤例:「疎通確認で ワンパス通す」) 話したこと
ここに何が⼊る? あまり覚えてないが、 図を書いたりした。 ⾚線がワンパス 包含関係 なにで分類されたことになり、ここに何が⼊るんだろう?
そもそも本当に包含関係なの? 46 ・「そうだよ!」と⾔われれば「そうかあ!」と思っ てしまうが、「違うよ!」と⾔われたら「そうなの か!」と思う気もする。 ・何か違うような気もする。ワンパスは「とりあえ ず」「⼀旦」感があってハッピーパスはそれがない。 利⽤する場⾯の違いで分類できる? ・最終的には「⾃分たちにとってどうか」かもだが。 分類を考えていたら、本当に包含関係なのかにも疑問が⽣まれてきます。
結果的には重複する部分があれど、別ものとして捉えたほうがいい感じになる 可能性もあるのかもしれない。
疑問の箇条書き ・〜〜パスの関係性 ・構造化した図の中で包含はどう表記する? ・本当に包含関係なの? ・~~系の「想定内」「想定外」は「仕様として」想定以 外に何かありそうな気がするが、それはなに? ・ワンパスとスモークテストの違い ・正常系、準正常系、異常系、ハッピーパス、ワンパス をテストの塊として扱う場合、重要な不具合を素早く⾒ つけるための実施順序はどうなる?
47 次の疑問。
想定内、想定外「仕様として」以外 48 ・~~系の「想定内」「想定外」は「仕様として」想定 以外に何かありそうな気がするが、それはなに? ・商慣習、⼀般常識、ユーザーの特徴など、「仕様書 に書いてあること」以外からの想定もしていく? 読み上げる。
疑問の箇条書き ・〜〜パスの関係性 ・構造化した図の中で包含はどう表記する? ・本当に包含関係なの? ・~~系の「想定内」「想定外」は「仕様として」想定以 外に何かありそうな気がするが、それはなに? ・ワンパスとスモークテストの違い ・正常系、準正常系、異常系、ハッピーパス、ワンパス をテストの塊として扱う場合、重要な不具合を素早く⾒ つけるための実施順序はどうなる?
49 次の疑問。
ワンパスとスモークテストの違い 50 ・これはワーク内で話したが、忘れてしまいました! ・同じワークに参加されたかたで結論を覚えているか たいたら、「つぎやること」で挙⼿してください! ・他にも、「〜〜とーーはどう違う?」をお持ちのか たはいますか? 読み上げる。
疑問の箇条書き ・〜〜パスの関係性 ・構造化した図の中で包含はどう表記する? ・本当に包含関係なの? ・~~系の「想定内」「想定外」は「仕様として」想定以 外に何かありそうな気がするが、それはなに? ・ワンパスとスモークテストの違い ・正常系、準正常系、異常系、ハッピーパス、ワンパス をテストの塊として扱う場合、重要な不具合を素早く⾒ つけるための実施順序はどうなる?
51 さいごの疑問。
テスト実施順序 52 ・正常系、準正常系、異常系、ハッピーパス、ワンパ スをテストの塊として扱う場合、重要な不具合を素早 く⾒つけるための実施順序はどうなる? ・感覚的には、ワンパス→ハッピーパス→何か、とい うイメージがある気がするものの、解像度が低いで す。 ・対象や状況による部分、そうでない部分がある? 読み上げる。
3. つぎやること 進め⽅の説明 53 お待たせしました、挙⼿できるコーナーです。
発表趣旨のおさらい ・WACATE分科会にて『ぼくたちが考える最強の「正常 系、異常系、ハッピーパス、ワンパス」』というワーク を1時間でやってみました。 ・私たちなりの構造化ができたものの、最強への道は半 ばのようで、疑問も残りました。 ・ワークでやったこと・わかったこと・わからなかった こと・つぎやることを共有し、新たな疑問・ヒント・ア イデア・アドバイス等をいただきつつ⼀緒に考えたいで す。
54 おさらいです。WACATE分科会のワークでやった・わかった・わからなかったことを私から共有しました。
つぎやること ・WACATE分科会にて『ぼくたちが考える最強の「正常 系、異常系、ハッピーパス、ワンパス」』というワーク を1時間でやってみました。 ・私たちなりの構造化ができたものの、最強への道は半 ばのようで、疑問も残りました。 ・ワークでやったこと・わかったこと・わからなかった こと・つぎやることを共有し、新たな疑問・ヒント・ア イデア・アドバイス等をいただきつつ⼀緒に考えたいで す。
55 ここからはみんなで考えましょう。
つぎやることの進め⽅ 56 ①私→参加者さんへ呼びかけ ②参加者さんの中で話したい⼈がウェビナーで挙⼿ ③お世話係さんが、挙⼿した⼈をパネリストへ昇格 ④パネリストになった参加者さんと私がお話し 「新たな疑問・ヒント・アイデア・アドバイス」等、はじめにジャンル を⽰していただけるとたいへんありがたいです! 読み上げる。挙⼿多数の場合、全員とは時間内にお話できないかもしれません🙏
“ 特定の参加者が 場を占有しない 1⼈が何分も話し続けたり、 短時間に何度も同じ⼈が発⾔ している場合は、敢えて他の ⼈に⽔を向ける等の配慮をし たいです(お世話係さんの⼒ を借りつつ)。 57
https://wacate.jp/sig/参照。 こちらはWACATE分科会オーナーに求められる⼼がけでした。JaSST nanoのこの時間もこちらを意識して進めたいです。
呼びかけ ウェビナーで挙⼿→「新たな疑問・ヒント・アイデア・アドバイ ス」等、ジャンルを⽰していただいた上でお話し 58 挙⼿してください🖐