Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SwiftUIでProfileアプリを作ろう
Search
harutiro
October 04, 2024
Technology
0
40
SwiftUIでProfileアプリを作ろう
harutiro
October 04, 2024
Tweet
Share
More Decks by harutiro
See All by harutiro
DeployGateを無料で使いたかった
harutiro
0
20
モバイルエンジニアもCodeRabbitを使ってレビューを少し楽しよう!
harutiro
0
160
プログラマーのGoogle検索および、生成AIを用いたエラー解決方法
harutiro
0
56
「DroidKaigi2024」 スピーカー体験記
harutiro
0
98
[初心者向けGitHub勉強会資料(VScode版)]How To GitHub In VSCode
harutiro
0
180
モバイル開発をする上での利点とは? Webとの違いを考えてみる
harutiro
0
37
安物サーマルプリンターとAndroidを使って遊んでみる
harutiro
0
84
stmn.LT会.ぱぱっとモバイルでセンサー処理をしてみる
harutiro
0
31
[DroidKaigi2024] 電池寿命を考えた位置情報の監視方法を考える(Geofence)
harutiro
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
920
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
160
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
880
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
170
許しとアジャイル
jnuank
1
120
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
270
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
290
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
270
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
190
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Side Projects
sachag
455
43k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
SwiftUIで Profileアプリを作ろう 牧野遥斗(はるちろ)
参考にした資料 AndroidDeveloperの誕生日カードとほぼ同じ内容にしています。 https://developer.android.com/courses/pathways/android-basics-compose-unit-1-pathway-3
プロジェクトを作ろう
XCodeを起動させてプロジェクトをつくろう! CreateNewProjectを押す
iOSのテンプレートを選ぶ iOSが選択されているのを 確認する Appを選択して、 プロジェクトを作成する
プロジェクトの情報を入れる。基本は画像通りに アプリ名を設定する ここはアプリを識別するため の部分 学籍番号は自分のもので
保存をする場所を決める 自分のわかりやすい場所にお く 設定ができたらCreateを押す
こんな画面が出てこればOKです
文字を置いてみよう
今回作る物 とりあえず、文字を置いてみよう!
文字をおくためのコンポーネントを作る ※コンポーネント=部品という意味 [メッセージ]と[誰からの文章か]を入れたら、簡単に切り替えれるようにする GreetingText( message: "Happy Birthday Sam", from: "From
Emma" ) GreetingText
文字をおくためのコンポーネントを作る 何も映らない 部品を作る!
部品を簡単に変えれるようにする messageとfromを 自由に変えれるようになります
メッセージを表示してみる 表示されたけど、 文字が小さいし 太くもない... プロパティを 変えてみよう
Textのプロパティ(大きさ) .font(.system(size: 100)) 数値で指定する時は 以下のようにやる 参考文献: https://capibara1969.com/1981/
Textのプロパティ(太さ) 参考文献: https://capibara1969.com/1981/
Textのプロパティ(文字の位置) 左寄せ 真ん中寄せ 右寄せ
もし.multilineTextAlignmentで位置が変わらない時 multilineTextAlignment(.trailing) は 複数行のテキストでの左右揃えに使われる 親ビューでのテキストの配置には frame の alignment を使う。
最終的にこうしてみる
画像を追加してみる
今回作る物 画像を置くよ
コンポーネントをどのように置くか? 画像 GreetingText GreetingTextの裏側に 画像を配置して実装をしてみる
画像を重ねるコンポーネントをつくてみる 表示するコンポーネントが 変わっているので注意 画像を表示する コンポーネントを作成する
VStack, HStack, ZStackについて 選択するものが変わっているだけ 表示する順序を入れ替えるもの 縦並び、横並び、重ねる https://zenn.dev/rikutosato/books/6cee0a2b8aa796/viewer/b55137
さっきと表示が変わらないようにしてみよう
画像をダウンロードしよう 自分の好きな画像をダウンロードするか用意しよう 今回はO-DANを利用して用意してみます https://o-dan.net/ja/ 用意した画像
画像を使えるようにしよう https://capibara1969.com/1861/
画像を使えるようにしよう ここの名前がプログラムで 指定する名前なので、 わかりやすい名前にしてね
最終的にこうしてみる 疲れたから 説明を飛ば したわけで はないよ...
全体コード
答えについて
GitHubを用いて答えのソースをおいてあります。 https://github.com/harutiro/ProfileAppTest
自分流に変更してみよう
今までのコードをちょっと変更してオリジナル化しよ う • 画像の変更 • テキストの変更 • 色の変更 • テキストを増やす
• アイコンを追加してみる アイディア一覧 自由に調べたり、 自分を呼んで実装してみる