Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
HeaR/採用ピッチ資料/company-profile
HeaR
January 14, 2021
Business
0
13k
HeaR/採用ピッチ資料/company-profile
HeaR
January 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by HeaR
See All by HeaR
hear
0
24
Other Decks in Business
See All in Business
opentalks3
0
200
miyu61
0
210
opentalks2
0
210
taro9
0
1.4k
excare
0
1.6k
opentalks
0
230
pptssol
0
340
cinchr
3
570
opentalks3
0
200
tumada
PRO
4
2.3k
takaking22
0
210
ikuyam
0
310
Featured
See All Featured
michaelherold
224
8.5k
paulrobertlloyd
72
1.4k
mongodb
23
3.9k
eileencodes
113
25k
myddelton
109
11k
keithpitt
401
20k
lemiorhan
627
43k
morganepeng
18
1.2k
swwweet
206
6.9k
cherdarchuk
71
260k
bkeepers
408
58k
caitiem20
308
17k
Transcript
HeaR Inc. 2021.02 UPDATE Recruiting PitchDeck 採⽤ピッチ資料
0. はじめに 会社概要 「⻘春の⼤⼈を増やす」をミッションに複数のHRサービスを展開 社名 HeaR(ひあ) ミッション ⻘春の⼤⼈を増やす 事業内容 1.
採⽤DX⽀援事業 2. キャリアトレーニング「シゴトレ」 3. HRサービスの開発・運営 代表取締役 ⼤上 諒 住所 品川区⻄五反⽥1-32-2 3F 2019年4⽉ 採⽤コンサルティング事業を開始 2020年1⽉ ご⽀援企業数50社を突破 2020年8⽉ シゴトレの前⾝サービス「HeaRing」リリース 2020年12⽉ 採⽤DX事業へ変更・ご⽀援企業数100社を突破 2021年1⽉ HeaRingから「シゴトレ」へ名称変更
⻘春の⼤⼈を増やす ⽇本⼈の仕事満⾜度は世界最下位です。 ⽇本の社会課題(労働意欲の低さ)を解決するため、華⾦の愚痴をなくすため、 HeaRはHR領域での事業成⻑を⽬指します。 企業ミッション
0. はじめに HeaRのココだけは知ってください︕ もしご興味いただけたら是⾮お話ししましょう︕ 組織づくり・⽂化醸成 に対する姿勢や活動 事業・業務内容の特徴や ミッションとの関係 「⻘春の⼤⼈を増やす」 の経緯や意味合い
ミッション 事業内容 組織・⽂化
ミッション ⻘春の⼤⼈を増やす
1. ミッションについて ⽇本⼈の「仕事満⾜度が低い」を解決する 仕事満⾜度が低いがゆえの「華⾦の愚痴」を減らします 仕事満⾜度が世界最下位(for Job Unhappiness) 仕事に満⾜している⼈が17%のみ ※参照(左図)︓The Indeed
Job Happiness Index 2016: Workplace Happiness Worldwide ※参照(右図)︓エクスペディア社調べ Rank Country 1 Japan 2 Germany 3 South Africa 4 France 5 Poland
1. ミッションについて ⻘春の⼤⼈を増やすについて、CEOに聞いてみた ⼤上 諒 HeaRのCEO 最近ハマっている漫画は「BULE GIANT🎷」 Q A
なぜ⻘春の⼤⼈は増えないのですか︖ 個⼈と企業のミスマッチが起きてしまう”構造”を問題視しています。要素は3つで「個⼈」「企業」「マッチング」です。 企業は採⽤活動に”嘘”を持ち込んだり、⼊社後のオンボーディングや組織開発に重きを置かない部分。個⼈は今の実⼒をベース に求職活動を⾏うため、⾃分の望むネクストキャリアを実現しづらい部分。マッチングは⽅法や精度の部分です。 Q A なぜ⻘春の⼤⼈を増やしたいと思ったのですか︖ 学⽣時代に「華⾦の愚痴」を⽬の当たりにしたことがきっかけです。 華⾦の愚痴を減らすためには⽇本⼈の仕事満⾜度を上げる必要があると考え、⻘春の⼤⼈を増やすことを決めました。 詳細︓https://note.com/ryaryuryo/n/nfdbf77bcd02b Q A ⻘春の⼤⼈が増えるとどうなりますか︖ よく社内では「⻘春の⼤⼈が増えると、⼦供たちにとっての⾝近なヒーローも増えるよね」と話しています。 すべての世代が⻘春していれば、きっと社会は良くなる。そのためにも⻘春の連鎖を作っていかないとなと思っています。
1. ミッションについて ⻘春の⼤⼈を増やすまでの道筋 「⻘春の⼤⼈を増やす」をミッションに複数のHRサービスを展開(新規事業は⾮表⽰) アウトプット(運営事業) アウトカム(事業成果) 社会へのインパクト 短期 中⻑期 シゴトレ
採⽤DX 社会⼈のスキルアップ 「働く」のWHYが 定まった⼤⼈が増える 採⽤⼿法/組織開発 の進化 ミスマッチが減り ⻘春の⼤⼈が 増える ⾃らの意志で キャリア選択できる 企業が等⾝⼤で 採⽤活動できる (嘘をつかない) ※参照︓未来を実装する(ロジックマップ)
1. ミッションについて ミッションの浸透施策 ⻘春プレゼン 選考過程で⾃らの「⻘春の価値観」に ついて発表・共有する機会を設けています とにかく⾔葉にする 経営陣を筆頭に⽿にタコができるほど 「⻘春の⼤⼈を増やす」「⻘春︕」と ⾔葉にしています
定期的なワークショップ 「⾃分にとっての⻘春の⼤⼈とは︖」 「⻘春の⼤⼈を増やすためには︖」 についてのワークショップを⾏っています ミッションやバリューの体現に⼼⾎を注いでいます
事業内容 採⽤DX・シゴトレ
2. 事業紹介 事業内容 「⻘春の⼤⼈を増やす」をミッションに複数のHRサービスを展開 toBサービス プロダクト採⽤を実現する 採⽤DX事業 toCサービス シゴトのトレーニング シゴトレ
仕込み中 ︖︖︖ HRtechサービス - 2019年4⽉〜 - - 2020年8⽉〜 - - 2021年4⽉〜 -
オンライン採⽤時代における 採⽤⼿法・組織開発の進化 DXとは「時代の変化に適した組織の進化」です。 様々な業界・職種のデジタル化が進むなか、急激な変化に適応した採⽤・組織づくりを推進。 HeaRが考える採⽤DX
2. 事業紹介 - 採⽤DX ⽬次 01 02 03 組織のデジタル化 組織に「第⼀原理」と「ユニークさ」を実装
ツールのデジタル化 成果の増幅やコストの削減を実現 候補者体験のデジタル化 オンラインの「⾒極め」と「惹きつけ」 採⽤DXに向けた3つのステップ ツール(How)のデジタル化から始めてしまう企業が多い
2. 事業紹介 - 採⽤DX 採⽤⼒向上のために「魅⼒の創出(EX)」まで⽀援 採⽤活動にプロダクト開発の概念を取り⼊れ、企業の魅⼒を創出-魅せる-改善する 魅⼒(4P)の創出・改善 CX・EXの改善 魅⼒(4P)の発⾒・整理・魅せる CXの改善
魅⼒の創出 魅⼒の整理 現在の魅⼒を 発⾒・整理・魅せる 採⽤に活きる魅⼒を 創出・改善 採⽤⼒の向上 中⻑期的な 競争優位性の構築
2. 事業紹介 - 採⽤DX 多様性と多層性を組み合わせた⽀援 企業変⾰(トランスフォーメーション)のためには深い⽀援が必要 顧客に対して⽔平的な機能を提供 幅広いラインナップで部分的な課題を最速で解決 多層性 顧客に対して垂直的な機能を提供
企業のトランスフォーメーションに必須 多様性 RPO コンサルティング
2. 事業紹介 - 採⽤DX 施策の最適化に留まらず採⽤の”不確実性”を取り除く 変化の激しい時代に⾼い採⽤⼒を保ち続けるための活動をおこなう PDCAを回しつつ 採⽤施策の効果最⼤化を図る 不確実性に向き合う 内部環境・外部環境を正しく把握し
“最速で”⽬標達成するためのイシューを解く 施策の最適化 Plan Do Action Check
2. 事業紹介 - 採⽤DX HeaRメソッドを⽤いた採⽤⽀援 マーケティング思考・デザイン思考などを取り⼊れた採⽤ノウハウ 弊社独⾃の採⽤メソッド 採⽤↔組織の良い循環を⽣み出す概念 累計100社近くの採⽤⽀援で培ったノウハウをメソッド化。 従来の採⽤⽀援とは⼀線を画す採⽤メソッドを構築しています。
採⽤(CX)と組織(EX)は地続きであるという考えのもと 採⽤活動の改善と組織状態の改善を並⾏して⾏います。 採⽤DXまで網羅 今後ますます加速する「DX化」を ⾃社で実践するためのノウハウや⼿順を提供しています。
2. 事業紹介 – シゴトレ HR業界のアタリマエを更新するビジネスモデル 求職者から報酬をいただくため、企業都合に振り回されることがありません ⼀般的な転職⽀援 シゴトレ 企業から報酬をいただくため 企業側のポジショントークが多くなってしまう
ユーザー様から報酬をいただきながら 個⼈のキャリアに”本気で”向き合う ⽀援会社 有料 無料 ⼈材紹介 応募 求⼈案内 求⼈紹介 無料 有料 ー 応募 ー キャリアトレーニング
2. 事業紹介 – シゴトレ 新しく⽣まれた市場にbetする RIZAPを⽪切りに多くの「無形商材」×「マンツーマン」のサービスが急成⻑ 無形商材×マンツーマン領域が勃興 その流れがキャリア⽀援にも波及
2. 事業紹介 – シゴトレ サービスプラン 覚悟を成果に変えるキャリアトレーニングです ⾯接対策やスキルトレーニングを通して 理想の転職活動を実現します 武器づくりプラン ⾼強度のスキルトレーニングを通して
現職で成果を出すことを⽬指します コーチングプラン ⾃⾝の過去・現在・未来と向き合うことで 将来のキャリアプランを設計します 転職⽀援プラン
2. 事業紹介 – シゴトレ シゴトレの提供価値 約3ヶ⽉で⾼強度のキャリアトレーニングを提供します 3month 週に1回のオンライントレーニング(約60分・全10回) テキストコミュニケーション(無制限) ユーザー限定のコミュニティサイト
2. 事業紹介 – シゴトレ サービスプラン リリース後は順調に主要指標が伸びております リリース5ヶ⽉のユーザー数 4.8 顧客満⾜度(5点満点) 32
カリキュラム数 x7
2. 事業紹介 – シゴトレ 提供トレーニング(⼀部) ユーザーさんに合わせてカスタマイズ提供しています リーンキャンバスの作成 ジャーニーマップの作成 3C分析の習得 4P分析の習得
各SNSの特徴を学ぶ Twitterの運⽤ Instagramの運⽤ TikTokの運⽤ SEO記事の作成 インタビューの実践 コピーライティング ノーコードの習得 働くWhyを定める キャリアプランの策定 職務履歴書の作成・更新 模擬⾯接
組織づくり バリュー・⼈事施策
3. 組織づくり 数字で⾒るHeaRの組織 事業成⻑に対して仲間が⾜りません︕ フルタイム 7名 副業・業務委託 5名 平均年齢 26.8歳
男⼥⽐ 7︓3
3. 組織づくり ミッション - HeaRイズム - バリュー ミッションは5-10年単位で変わらない⼀⽅、バリューは事業フェーズや組織状態に応じて半年単位で⾒直していきます 是が⾮でも実現したい社会 ⼤切にし続ける価値観
事業成⻑・組織成⻑に向けた⾏動指針 Mission HeaR ism Value 不変 可変
3. 組織づくり HeaRイズム HeaRのアイデンティティーであるが故、あらゆる⾏動や思考に反映されています 愛情 顧客への愛、仲間への愛、事業への愛 努⼒ 努⼒量×努⼒の⽅向性の最⼤化 勝利 勝たねば何も残らぬ
3. 組織づくり バリュー(⾏動指針) バリューの役割を「会社の⾏動をアラインする(⽅向性を揃える)」と定義し策定 ⼀次情報 に向き合い続ける 仕組み をつくり続ける ⾮連続成⻑ を仕掛け続ける
不確実性を取り除くため ストック資産を築くため スタートアップは急成⻑してなんぼ
3. 組織づくり 組織施策(⼀部抜粋) 組織施策の⽬的は従業員のリソース(時間・集中⼒)が最⼤限コトに向き合うため 朝会 始業時(9時)に全員で集まる場。オンライン可。 「Good&New」や「朝からそれ正解」企画を実施。 締め会 毎⽉最終営業⽇に開催。 各事業部の⽉次報告やワークショップを実施。
終礼 終業時(18時)に全員で集まる場。オンライン可。 組織課題の解決に向けて様々な企画を実施。 合宿 半年に1度のペースで開催。「ミッション」や 「事業戦略」など中⻑期テーマについて思考。 ⽇報 その⽇の学びや気づきを共有。 「今⽇のThanks」で仲間に感謝を伝える機会も。 1on1 ⽉に1度の頻度でCEOとランチ。 仕事の悩みや将来のwillについて共有・相談の場。 週報 CEOがその週で学んだことや考えていたことを ドキュメントで共有。 サク飲み 突発的に発⽣するイベント。もちろん任意参加。 1時間1本勝負で親交を深めるノミュニケーション。 ヒアキン 「HeaRの華の⾦曜⽇」の略。毎週⾦曜16時30分〜 週次報告やワークショップを実施。 イベント 季節のイベント(正⽉・ハロウィンなど)や 仲間の誕⽣⽇は⼤切にする社⾵です。
仲間集め We are hiring!!
4. 仲間集め – We are hiring!! 2021年末には組織サイズを2-3倍に ミッション実現・事業成⻑のために多くの仲間が必要です シゴトレ ×
トレーナー ユーザーのキャリア伴⾛ シゴトレ × コンテンツ トレーニングメニューの作成 採⽤DX × マーティング/PR 事業の認知拡⼤・ブランディング シゴトレ × セールス ユーザーの期待を背負う 採⽤DX × コンサルタント クライアント企業の採⽤改⾰ Nakama Experience(⼈事) 採⽤⼒向上・組織⼒向上 シゴトレ × マーケティング/PR 事業の認知拡⼤・ブランディング 採⽤DX × セールス 企業の期待を背負う 新規事業 ⾮連続的成⻑をつくりだす
4. 仲間集め – We are hiring!! 採⽤を通して解決したい課題 事業成⻑のボトルネックを取り除くことにワクワクする⽅を募集しています 職種 課題
詳細 採⽤コンサルタント オペレーショナル・エクセレンスの構築 クライアントの採⽤計画達成に向けたフレームワークやオペレーションを策定中。 PDCAを回しながら最適なオペレーションをつくり”続ける”仕組みを構築したい。 採⽤コンサルタント HeaRメソッドの継続的改善(商品開発) HeaRメソッドの開発(商品設計)をCEO⼤上がほぼ全て担当しているので、 クライアントと向き合っている採⽤コンサルタントに権限委譲していきたい。 セールス(IS・FS) データドリブンな営業体制の強化 ファネル管理やデータ分析はしているものの、 さらに多くの情報を多⾯的に分析して営業戦略の勝ち筋を構築したい。 セールス(IS・FS) 顧客インサイト(⼀次情報)起点の商品開発 HeaRメソッドの料⾦改定(従来の2倍以上)に伴い、商品も再開発中。 ターゲット↔ペイン(ジョブ)↔ソリューションの解像度を上げていきたい。 マーケティング・PR 特定チャネルの依存脱却 現時点では両事業ともTwitter経由の集客が強い。 強みがあるうちに第⼆のチャネルハックを構築したい。 マーケティング・PR クレイジーコンテンツの制作体制の構築 業界⽔準を⼤きく上回るコンテンツ(クレイジーコンテンツ)を、 定期的にアウトプットできる体制を構築したい。 シゴトレトレーナー カリキュラムの開発 カリキュラムの開発をCEO⼤上がほぼ全て担当しているので、 クライアントと向き合っているシゴトレトレーナーに権限委譲していきたい。 シゴトレトレーナー シゴトレのブランディング構築 現実点では集客や営業活動が個⼈のブランド⼒に依存している。 サービス⾃体をブランド化することで安定的な運営体制を構築したい。 全職種 マネージャー候補の採⽤・抜擢・育成 HeaRが10-30名体制になっても⼤きな壁にぶつかることなく企業運営できるよう、 早めにマネジメント経験を持つ⼈材を社内に増やしていきたい。
4. 仲間集め – We are hiring!! 選考フロー ⾯談以外の形式もふくめた相互理解を⾏いましょう ⾯談(2-3回) カルチャーの擦り合わせ
1⽇体験⼊社 スキルの擦り合わせ ⻘春プレゼン ミッションの擦り合わせ 内定・⼊社
4. 仲間集め – We are hiring!! ⻘春の⼤⼈を増やしませんか︖ 「僕たちは、⻘春するために出逢った。」 少し前、最終⾯接で候補者さんから⾔われた⾔葉です。 お互いが働く前にぜんぶ聞き、働く前にぜんぶ話したが故の⾔葉でした。
今その⽅は、HeaRの⼀員として⻘春の⼤⼈を増やしています。 他のメンバーも⻘春の⼤⼈に対する強い想いを持っています。 私たちが解決したい問い。それは⽇本⼈の仕事満⾜度が世界最下位であること。 ⼤きな問いを選びました。難しい問いを選びました。 それでも⻘春の⼤⼈を増やすためには避けられない道だと思っています。 この問いを解決するためにも、HeaRはまだまだ⼤きくなります。 というより、⼤きくします。成⻑します。前進します。 どの会社よりも⻘春の⼤⼈を増やす事業を創り続け、 どの会社よりも⻘春の⼤⼈を体現する組織を創り続ける。 ⻘春の⼤⼈を増やす。 この想いに共感してくださる⽅、この想いを実現したい⽅、ぜひHeaRの仲間になってください。 僕たちは、⻘春するために出逢いました。 ともに⻘春の⼤⼈を増やしましょう。