Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
パブリッククラウドConoHaを使って OpenStack APIを理解する(初級編)
Search
Hironobu Saitoh
December 09, 2015
Technology
0
980
パブリッククラウドConoHaを使って OpenStack APIを理解する(初級編)
OSC Enterprise2015 Tokyoのセミナー資料です。
https://www.ospn.jp/osc2015.enterprise/
Hironobu Saitoh
December 09, 2015
Tweet
Share
More Decks by Hironobu Saitoh
See All by Hironobu Saitoh
コンテナの基礎
hironobu
0
1.5k
オレのエンジニア的英語勉強法
hironobu
2
94
ConoHa WINGを支える技術(インフラ編)
hironobu
2
2.3k
俺がどんな風にConoHaを使っているのか 全部見せますスペシャル
hironobu
0
2.3k
俺用ツールをオープンソースで公開したら 意外と反応があった話
hironobu
0
120
ConoHaとDocker Machineで Dockerホストを作ってみよう
hironobu
2
1.3k
Goでデーモンを作ってみる
hironobu
4
3.5k
エバンジェリストの役割(HosCon大阪)
hironobu
0
690
自作サーバーの時代から 最新クラウドの時代へ、そして
hironobu
1
800
Other Decks in Technology
See All in Technology
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
130
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
450
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
320
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
110
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
250
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
4
590
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
6
730
実践AIガバナンス
asei
2
120
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
4
620
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3k
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
600
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Designing for Performance
lara
610
69k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
790
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Transcript
1 パブリッククラウドConoHaを使って OpenStack APIを理解する(初級編) GMOインターネット株式会社 ホスティング事業部 テクニカルエバンジェリスト ⻫藤弘信
[email protected]
オープンソースカンファレンス2015
.Enterprise
2 アジェンダ • OpenStackとConoHa • パブリッククラウド「ConoHa」 • OpenStackについて(コンポーネントを理解する) • OpenStack
APIの概要 • REST APIの仕様 • APIワークフロー • 実践 • 認証(Keystone)とコンピュート(Nova)をつかう • コマンドラインツールを使う(python-openstackclient) • SDKと実際の利⽤例
3 ConoHaとOpenStack
4 パブリッククラウド「ConoHa」とは GMOインターネットが提供するIaaS型クラウドサービス • 全ストレージにSSDを採用 • 900円/月〜の定額制 • 転送料金なし •
スケールアップ/ダウン対応 • プライベートネットワーク • ロードバランサー • オブジェクトストレージ • 海外リージョン • OpenStack API https://www.conoha.jp/
5 サーバー ネットワーク ストレージ ConoHaサービス⼀覧 リージョン 東京 グローバルネットワーク (IPv4/IPv6 デュアルスタック)
シンガポール アメリカ(サンノゼ) ロードバランサー 無料DNS GeoDNS(GSLB) プライベートネットワーク 追加IPv4 リージョン間転送 ⾃動バックアップ スケールアップ スナップショット SSD追加 オブジェクトストレージ 仮想サーバー (All-SSD) メールサーバー DBサーバー (MySQL互換) A P I GMOバックボーンネットワーク ISOイメージ管理
6 OpenStackとは • オープンソースで開発されている、クラウド環境を構築するためのソフ トウェアコンポーネント群 • いわゆるIaaSの分野(仮想マシン、ネットワーク、ストレージ)を扱う • ConoHaでは少し前のバージョンの「Juno」を採⽤ (現⾏バージョンは10⽉にリリースされたLiberty)
7 OpenStackとは https://www.openstack.org/summit https://www.openstack.org/ • 10月末にOpenStack Summit Tokyoが開催される • GMOインターネットも基調講演を行った
• 他に日本からはNTT Group、サイバーエージェント、Yahoo!、楽天 • 2016年はOpenStackの普及元年に?
8 ® OpenStackのサービス Keystone Nova Neutron Cinder Glance Swift Core
Services Optional Services Ironic Horizon Ceilimeter Heat Designate 認証 仮想マシン ネットワーク ブロックストレージ 仮想マシンイメージ オブジェクトストレージ ベアメタルサーバー ダッシュボード メータリング プロビジョニング DNS など
9 ίϯϙʔωϯτ ར༻༻్ Ϧʔδϣϯ ,FZTUPOF Ϣʔβʔ࡞ ΞΧϯτೝূ "MMSFHJPOT /PWB Ծαʔό
714 "MMSFHJPOT /FVUSPO ϩʔΧϧωοτϫʔΫ 714ͷ*1ΞυϨεׂΓͯ "MMSFHJPOT $JOEFS ϒϩοΫετϨʔδ Ճ44% "MMSFHJPOT 4XJGU ΦϒδΣΫτετϨʔδ 5PLZP (MBODF ॳظ04Πϝʔδ ࣗಈόοΫΞοϓ "MMSFHJPOT $FJMPNFUFS Ϧιʔεར༻ঢ়گͷऩू ܾࡁγεςϜͱͷ࿈ܞ 5PLZP )FBU DMPVEJOJUʹΑΔ714ͷॳظԽ "MMSFHJPOT )PSJ[PO ཧ༻ "MMSFHJPOT ConoHaでのOpenStackの利⽤
10 OpenStack APIの概要
11 OpenStackで管理される項⽬ 1つのOpenStack環境を表す単位。 ConoHaの場合、日本(TYO1)、アメリカ(SJC1)、シンガポール(SIN1)の3つ エンドポイントもリージョン毎に異なる ユーザー名 / パスワード テナント リージョン
その名の通り、利用者毎のアカウント。パスワードがセットになる ユーザーが所属するグループのようなもの。 ユーザーは複数のテナントに属することができる
12 OpenStackで管理される項⽬
13 API概要 • API自体はシンプルな設計のREST API • 各サービス毎にエンドポイントが存在する (ConoHaのエンドポイント)
14 APIのワークフロー
15 1. 認証Identity Endpoint(Keystone)にリクエストを送信する。 2. クレデンシャル情報はユーザー名/パスワード/テナント名(もしくはテナントID) 3. トークンとアクセス可能なエンドポイントがJSONで返ってくる 4. それを元にコンポーネントを利用する
APIのワークフロー
16 実践
17 https://www.conoha.jp/docs/ APIのドキュメント
18 SDKなど
19 OpenStack SDK http://developer.openstack.org/ • C • C++ • Clojure
• Erlang • Go • Java • Android • JavaScript • Python • Node.js • Perl • PHP • Python • Ruby • Yaml オフィシャルサイトに ある一覧
20 実際の利⽤例 仮想環境構築ツール「Vagrant」をConoHaで 使えるようにするProviderの開発 Docker環境を構築する「Docker Machine」を ConoHaで動作するように開発元へのPR Go⾔語 https://github.com/hironobu-s/vagrant-conoha https://github.com/docker/machine
21 WordPressのメディアストレージとして オブジェクトストレージを使うプラグインを開発 実際の利⽤例 ConoHaのISOイメージマウント機能を CLIから扱えるコマンドラインツールの開発 Go⾔語 https://wordpress.org/plugins/conoha-object-sync/ https://github.com/hironobu-s/conoha-iso
22 まとめ
23 本⽇お話ししたこと • OpenStackとConoHaの関係 • ConoHaについて • OpenStackとは • コンポーネントを理解する
• OpenStack APIの概要 • REST APIの仕様 • APIワークフロー • 認証(Keystone) • コンピュート(Nova) • コマンドラインツールを使う
24 Q&A