Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
研究発表のためのパワポスライド作成例(桃太郎の村会議でのプレゼン)
Hisashi Ishihara
May 13, 2022
Education
0
140
研究発表のためのパワポスライド作成例(桃太郎の村会議でのプレゼン)
Hisashi Ishihara
May 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hisashi Ishihara
See All by Hisashi Ishihara
パワポ及びポスター発表資料で共通する作成のコツ - 配置・配色・文字サイズ -
hisashiishihara
0
48
感触を損なわずに弾性柔軟素材を触覚センサにする技術
hisashiishihara
0
51
論文の読み方 -骨子の読み取りからプロジェクト背景の深読みまで-
hisashiishihara
0
450
「執筆の三重苦」を乗り越えるためのパラグラフライティング
hisashiishihara
2
800
Other Decks in Education
See All in Education
communeLT
canonno
0
6.2k
Baparekraf Developer Day 2022 - Back-End (Rendra Toro)
dicodingevent
0
440
防窮訓練スライド
50400
0
550
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
600
Learn Python Like a 12-Year-Old
seantibor
2
110
Data Processing and Visualisation Frameworks - Lecture 6 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
810
Adobe CC Express
matleenalaakso
0
5.9k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
420
Should international development work with big tech – a means-ends discussion: Contra arguments
dominic_orr
1
140
Острые кишечные инфекции
msalavei
0
300
Freedom 'Riters: Stations Activity
oripsolob
0
760
実践事例発表4「自学自習によるプログラミング入門」
asial_edu
0
180
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
19
2.9k
The Invisible Customer
myddelton
110
11k
The Most Common Mistakes in Cover Letters
jrick
PRO
4
24k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
164
7.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
33k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
25k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
149
20k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
16
8.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
3
630
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
119
28k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1351
200k
Transcript
村の抜本的な治安回復のための 鬼ヶ島道中での遠征隊強化と鬼退治 桃太郎 村出身 ’04年度 第213回 村会議 presented by Hisashi
Ishihara
2 好機! 鬼の本拠地は油断中 鬼の襲来で村は窮地だが,状況打開の好機あり 背景 度重なる鬼の襲来… 今年だけでも早50回 [桃太郎調べ, ‘04] 鬼に危機感はない!
祭りに宴会の毎日 [田吾作, ‘03] 鬼ヶ島の位置を特定! 森を抜けて島に向かうルートを確立 [田吾作, ‘02] 窮地! 鬼襲来への抜本的対策が必要 村は疲弊… 毎回人的・物的被害大 [村危機白書, ‘03] 対処は年々困難に… 村人の数も士気も低下 田吾作ルート 鬼ヶ島 森 村 Hello ! Hell ! No Fear!
3 鬼ヶ島へ遠征隊を派遣.今後の鬼の襲来を抑制する. 目的 守っているばかりでは後がない 油断中にこちらから遠征! 攻めにくく なった… 現状 理想 行動
4 村の単独遠征では,むしろ状況を悪化させる 問題 問題① 問題② 深刻な村人不足 復讐の恐れ 問題③ 戦力差 多数遠征に出ると村が自滅
• 食料生産減 • 運搬も滞る • 守りも手薄に 村だけ目立つと後が怖い • 村に対する襲来頻度増 • 襲来の本気度上昇 Target! 遠征人数多いほど 村負担増加… V.S. 総力戦では到底勝ち目なし • 個々の力でも負ける • 数でも負ける • 資金体力でも負ける Go! Help! Pinch!
5 道中登用の動物に活躍させた後,牽制して即座撤収 方法 工夫①村人不足への対処 工夫②復讐の恐れへの対処 道中での動物登用 森の動物主体の奇襲 工夫③戦力差への対処 幻想で牽制し即撤収 動物が好む匂いを強烈に発す
る団子を持って村を出発。団 子で釣って森の動物を味方に。 鬼ヶ島に到着後、森の動物を 活躍させ、村の遠征隊は極力 目立たないようにする。 (村でなく,森が攻めてきたと思わせる) 少数の鬼を急襲し混乱させた ら、森に猛獣軍団が控えてい ると宣伝(本当はいない)しなが ら余裕綽々で即撤収。 Yeh! 遠征戦力不足解消! 復讐対象の分散! Target! Target ? 被害なしに襲来牽制! Bye! Protect !
6 村人被害なしに次回襲来までの時間を稼げる 期待される結果 村・森共闘(幻想)による 牽制効果 森が襲来の抑止力となる。 実際には森に猛獣軍団はいな いため、いずれは効果消失。 それまでの期間をどのように 生かすかが課題。
(団子で許してもらう) 遠征すれば…
7 遠征隊派遣は好機.団子があればうまくいく. まとめ 匂いのよい団子募集中 いざ遠征!動物を味方に! 猛獣怖い… 攻めにくく なった… 守っているだけでは もう後がない!
Bye! 森の猛獣が守っていると思わせる! presented by Hisashi Ishihara 即撤収!