Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
化学プロセスシステム工学 第12回
Search
Hiromasa Kaneko
April 04, 2018
Education
0
2.7k
化学プロセスシステム工学 第12回
講義に入る前に 確認事項
前回までの復習
演習
Hiromasa Kaneko
April 04, 2018
Tweet
Share
More Decks by Hiromasa Kaneko
See All by Hiromasa Kaneko
決定係数 r2 と相関係数 r
hkaneko
0
9.9k
ガウス過程による潜在変数モデル(Gaussian Process Latent Variable Model, GPLVM)
hkaneko
0
8.7k
Ensemble Online Support Vector Regression (EOSVR)
hkaneko
0
1.7k
Local Outlier Factor (LOF)
hkaneko
0
11k
転移学習 (Transfer Learning) を用いたデータ解析
hkaneko
0
11k
[解析結果付き] Boruta、ランダムフォレストの変数重要度に基づく変数選択手法
hkaneko
1
20k
PLS における回帰係数
hkaneko
1
10k
勾配ブースティング (Gradient Boosting)
hkaneko
1
20k
2018年度 化学プロセスシステム工学 第1回
hkaneko
0
3.5k
Other Decks in Education
See All in Education
プレゼンテーション実践
takenawa
0
13k
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
150
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
240
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
200
データ分析
takenawa
0
13k
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
310
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
4.8k
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
130
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
120
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
160
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
110
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
KATA
mclloyd
32
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
化学プロセスシステム工学 第12回 2017年12月21日 (木) 0 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 専任講師 ⾦⼦
弘昌
講義に入る前に 確認事項 このスライドはOh-o! Meiji の授業お知らせでダウンロード可能 出席︓Oh-o! Meiji 応用化学科 専任講師 ⾦⼦
弘昌 • データ化学工学研究室 • 部屋: 第二校舎D館D409 • E-mail:
[email protected]
• Tel: 044-934-7197 • Website: http://datachemeng.com/ • Twitter: @hirokaneko226 1
前回までの復習 ラプラス変換とは︖ 伝達関数とは︖ ブロック線図とは︖ 内部モデル制御とは︖ 二次遅れ系のPIDパラメータはどうやって決める︖ 2
演習 VM-EQUATRANを用いたバッチ反応器のシミュレーション・制御 • PID制御 • シーケンス制御 3