Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
2021年4月 スキルアップ週間 / Skillup 2021-04
HoloLab
April 30, 2021
Business
0
490
2021年4月 スキルアップ週間 / Skillup 2021-04
HoloLab
April 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by HoloLab
See All by HoloLab
2021年のふりかえり / hololab-2021
hololab
1
750
日本建築学会 情報シンポ2021 / AIJISA 2021
hololab
1
100
AR/VR/MRと3次元/BIMの取り組みご紹介 / SPAR2021
hololab
0
41
HoloLensで変わる行動のカタチ / Tech-on MeetUp Online 7
hololab
0
150
XR Kaigi 2021 ホロラボでのHoloLens 2アプリ 開発事例紹介 / XR Kaigi 2021
hololab
0
1.2k
HoloLensコミュニティ HoloMagiciansのご紹介 / DevRel Japan CONFERENCE
hololab
0
22
Azure Remote Renderingを活用した mixpace Remote Renderingのご紹介 / msdd2021 mrr
hololab
0
760
第8回 全日本コンピュータビジョン勉強会 / Japan CV
hololab
0
780
リモートワークの課題をモブワークで解決する試み / Scrum Fest Osaka
hololab
1
2k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社ラジコード 会社説明資料
radicode
0
610
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
3k
株式会社ソニックス:カルチャーデック
sonix
1
410
株式会社クロスビット_culture deck
xbit
1
280
HRBrain 会社紹介 / Introduction
hrbrain
9
240k
クラフタ_サービス資料/Crafta
growba
0
3.5k
大規模で複雑!巨大レガシーシステムをリプレイスするためにスクラムチームを立ち上げた話
ktzwystk
1
1.3k
kaonavi Future Deck
kaonavi
6
54k
Business Introduction
genialtech
0
140
育休で半年間開発リーダーが居なくなる!? 残されたメンバーのチームビルディング
pokotyamu
2
970
会社説明資料_Srush
kaihiguchi
1
400
【新卒採用】株式会社フレクト会社説明資料/あるべき未来をクラウドでカタチにする
flect_hr
0
1.7k
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1020
420k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
34
6.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
113
15k
Clear Off the Table
cherdarchuk
79
280k
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
How GitHub (no longer) Works
holman
296
140k
Fireside Chat
paigeccino
12
1.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
253
12k
A better future with KSS
kneath
225
15k
Done Done
chrislema
174
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
169
20k
Transcript
2021年4月 スキルアップ週間 株式会社ホロラボ
概要 • 目的: 基本スキル向上と共有(実践練習の場) • コーディング • 設計 • 開発メンバー以外のメンバーの参加大歓迎
• やりかた • チームで1つの環境で開発する(モブプログラミング → 一緒に働く) • 毎日最初から始める • スケジュール: 4/27-30(3日間、1日だけの参加も可) • タイムテーブル • 4/27(火): チーム準備(9:30-10:00)、開発(10:00-12:00)、開発(13:00-15:00)、開発(15:30-17:30)、今日のデモとふりかえり(17:30-18:00) • 4/28(水): チーム準備(9:30-10:00)、開発(10:00-12:00)、開発(13:00-15:00)、開発(15:30-17:00)、今日のデモとふりかえり(17:00-18:00) • 4/30(金): チーム準備(9:30-10:00)、開発(10:00-12:00)、開発(13:00-15:00)、開発(15:30-17:00)、今日のデモとふりかえり(17:00-18:00) • チーム準備 • チーム分け、チーム名付け • 開発 • 設計、実装 • 全体で2時間 • 10分デモ(→ チーム間、動くソフトウェアがある、かつ価値がある) • ふりかえり • 作るアプリのテーマ • 全チーム、全日同じ一つのテーマとする • 同じテーマでチーム間の会話が可能 • 1日だけの参加もOK Copyright© HoloLab Inc. All rights reserved 2
ルール • 明示されていないことはチームで決める • 3人から5人のチームに分ける • なるべく通常一緒に仕事をしてない人とする • できる人は分散するように •
チーム名を決める • 毎日チーム分割から始める • その日、いる人で実施する • 毎日同じ目的のアプリをゼロから作る • HoloLab Toolkitを使用する • 前日のコードは使用しない • 開発はモブでやる(1人の環境をTeamsで共有する) • https://kawaguti.hateblo.jp/entry/2021/03/30/082537 • 一定時間で交代する(全員がコードを書く) • 作るアプリはテクニキャプチャの仕様 • チーム名のリポジトリをAzure DevOpsに入れる • 毎日別のリポジトリを作成する • 4/27 追加 • Teamsでやるか他(Discordとか)でやるかはチームで決める • 制御とるのどうするかって話はある • ・作りたい人と、設計の話したい人でチームを分けるでもOK Copyright© HoloLab Inc. All rights reserved 3
背景 • 毎日ゼロから作る • 「作り直したい」気持ちを実現する • 同じものを作ることでより洗練させる • チームを毎日作る •
それぞれの知識をマージする • 同じテーマで作る • 話題の背景を共有する メモ 上記は変数なので、変えて別日で試すのはあり Copyright© HoloLab Inc. All rights reserved 5
同じテーマを繰り返す Copyright© HoloLab Inc. All rights reserved 6 https://gist.github.com/kompiro/8487288
こういう会話が生まれるといいな • なぜ自分がこういうコードを書くのか(ブツブツ言いながらコードを書く) • 自分の背景にある暗黙的な知識が共有される • なぜ自分がこういう操作をするのか • ショートカット、ソフトウェアの操作など •
開発者以外の人とコードを共有する • 開発者以外の人がやっていることへの理解、伝え方 • 開発者の人がやっていることの理解 メンバーの知識がメンバー間でマージされる Copyright© HoloLab Inc. All rights reserved 7
None