Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Puppeteer と GAS を利用した Web 監視
Search
howdy39
April 03, 2018
Programming
1
1.9k
Puppeteer と GAS を利用した Web 監視
ソース公開しています
https://github.com/howdy39/web-update-notification
howdy39
April 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by howdy39
See All by howdy39
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索の最適化
howdy39
2
430
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略
howdy39
0
74
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 / DeviceMangent with GAS, SpreadSheet, Looker Studio
howdy39
0
1.2k
ChatGPTを使った 社内アシスタントBOTを作りました / ChatGPT Assistant Bot
howdy39
0
570
WebPagetestで始めるパフォーマンス計測 / Performance measurement starting with WebPagetest
howdy39
4
590
Storybookを用いたVue.js共通コンポーネント開発との戦い / stores-fights-storybook
howdy39
5
8.5k
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう / get-started-measuring-performance-with-gas-webpagetest
howdy39
0
2.3k
Promise
howdy39
1
320
カラーユニバーサルデザイン / color universal design
howdy39
0
810
Other Decks in Programming
See All in Programming
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
350
競技プログラミングへのお誘い@阪大BOOSTセミナー
kotamanegi
0
390
ドメインイベント増えすぎ問題
h0r15h0
2
540
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
350
EC2からECSへ 念願のコンテナ移行と巨大レガシーPHPアプリケーションの再構築
sumiyae
3
540
今年のアップデートで振り返るCDKセキュリティのシフトレフト/2024-cdk-security-shift-left
tomoki10
0
330
KubeCon + CloudNativeCon NA 2024 Overviewat Kubernetes Meetup Tokyo #68 / amsy810_k8sjp68
masayaaoyama
0
290
毎日13時間もかかるバッチ処理をたった3日で60%短縮するためにやったこと
sho_ssk_
1
490
Monixと常駐プログラムの勘どころ / Scalaわいわい勉強会 #4
stoneream
0
320
Zoneless Testing
rainerhahnekamp
0
150
良いユニットテストを書こう
mototakatsu
11
3.5k
20年もののレガシープロダクトに 0からPHPStanを入れるまで / phpcon2024
hirobe1999
0
970
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
230
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
2
160
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
46
7.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
490
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Transcript
Puppeteer と GAS を利用した Web 監視 2018/04/03 トップゲート社 第2回 フロントエンド勉強会
1
本日の内容 2 1. Puppeteer とは 2. Puppeteer と GASを利用した Web
監 視
1. Puppeteer とは 3
Puppeteer Chrome を Node.js から操作するラ イブラリ • DevTools Protocol で操作している
• ヘッドレスモードで起動することでGUI なしでも使える 4
Puppeteer 5
比較 6
特徴その1 画面キャプチャを撮る • 画面サイズを変えることも可能 7
特徴その2 画面を操作する • DOMの内容を取得することも可能 8
特徴その3 SPA でもOK • Chrome を操作しているから、JS が 動く 9
その他 • テストも考慮されている • 任意のDOMだけ切り出してキャプチャ も可能 • HTTPリクエストのインターセプト • 描画にかかった時間などの計測
• etc 10
2. Puppeteer と GASを利用した Web 監視 11
経緯 12 技術情報のキャッチアップ 公式情報が一番早い • ブログとかは RSS/Atom を用意してく れてる だけど・・・
用意してくれていない サイトが意外とある・・・ → タブを開いといて、毎日リロードしてチェックしてた 13
なのでWeb監視する仕組みを 作った 14
15 1. cron で定期的に Node を実行する 2. puppeteer を用いて Web
スクレイピング 3. GAS で建てた Web サーバーに Post で スクレイピング結果を送信 4. スクレイピング結果を受け取り、履歴をス プレッドシートに登録 5. 履歴に変更があったら Slack で通知
デモ 16
17 ここをpuppeteerで取得 GCE 上の Node から puppeteer を実行 GAS でスプレッドシートの
履歴を書込 & Slack で通知