Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チューリング完全とは
Search
まりも
September 24, 2024
Programming
0
640
チューリング完全とは
チューリング完全という概念があり、プログラミングの常識の大前提になるものですが、あまり理解はされず、意識もされていません。少し言語化してみます。
まりも
September 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by まりも
See All by まりも
メンタルモデルから見るオブジェクト設計
hrmstrsmgs
0
200
技術的負債
hrmstrsmgs
0
220
よい設計のプログラムを作るには
hrmstrsmgs
0
73
歴史から理解するJavaScript
hrmstrsmgs
0
56
論理的な考え方
hrmstrsmgs
0
56
論理的な話し合いはなぜ必要か
hrmstrsmgs
0
27
腕のある技術者はなぜ
hrmstrsmgs
0
71
疑似乱数の生成
hrmstrsmgs
0
39
構造化プログラミング
hrmstrsmgs
0
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
450
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
3
770
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.3k
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
11
6.9k
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2k
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
0
1.9k
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
260
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
160
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
120
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
260
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
230
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
130
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Transcript
チューリング完全とは
チューリング完全 ある計算のメカニズムが万能チュー リングマシンと同じ計算能力をもつこ と。 •出典:Wikipedia
完全チューリングマシン 1936年にアラン・チューリングが提示した計算機械。 現在のノイマン型コンピュータとは別設計。 あるプログラムが無限ループするかどうかを判定するプログラムが書けないことが数 学的に証明されたことで有名。
コンピューターの歴史 最初のコンピューターが稼 働したのは1946年
何のために考案されたのか 数学の重要な問 題を解くため
計算可能とは? 同じ計算可能性を持つ • 帰納的関数 • ラムダ計算 • チューリングマシン • ノイマン型コンピュータ
• 他いろいろ
ゲーデルの不完全性定理 • 初等的な自然数論を含むω無矛盾な公理的理論{¥displaystyle T}Tは不完全で ある,つまりそこで証明も反証もされない命題(決定不能命題(undecidable proposition),あるいは独立命題)が存在する 第一不完全性定理 • 初等的な自然数論を含む理論{¥displaystyle T}Tが無矛盾ならば,{¥displaystyle
T}Tの無矛盾性を表す命題 Con({¥displaystyle T}T) がその体系で証明できない 第二不完全性定理
停止性問題とは 自然数論と同等の計算可能性 を持つ万能チューリンググマシ ンでの、不完全性定理の別解
計算可能とは? 同じ計算可能性を持つ • 帰納的関数 • ラムダ計算 • チューリングマシン • ノイマン型コンピュータ
• 他いろいろ
計算可能性が考慮しないこと 以下は考慮しない • 入力 • 出力 • 計算時間 • メモリ量など
• 可読性 • 開発エコシステム
計算可能性が同じであることは数学的に証明される • 言語2でできることはすべて言語1で書き換えられることが証明さ れている。 言語1 • 言語1でできることがすべて言語2で書き換えられることが証明さ れている。 言語2
数学的証明の例 C言語 C言語から whileだけ 使えなくし たプログラ ム言語 whileをすべてif とgotoで書き換 えれば、すべて
のプログラムは 書ける whileを使わなけ ればよい
チューリング完全 ある計算のメカニズムが万能チュー リングマシンと同じ計算能力をもつこ と。 •出典:Wikipedia
チャーチ・チューリングのテーゼ •「計算できる関数」という直観的な概念を、 帰納的関数と呼ばれる数論的関数のク ラスと同一視しようという主張である。 チャーチ・チューリングのテーゼ
チューリング完全なもの 自然数論 ラムダ演算 万能チューリン グマシン ほとんどのプロ グラミング言語 C Java SQL
アセンブ リ言語 他 ほかいろいろ C++テン プレート X86の mov命令 HTML + CSS 解析機関
C++テンプレートはチューリング完全 こんなことが可能なライ ブラリが実装可能である ことが証明されている •コンパイル時に演算 •実行時の計算量は0 #include <fstream> using namespace
std; int main() { // 中心(10,10,10)で半径5の球、 // 頂点(20,20,20)を持ち一辺10を持つ立方体を、 // レイトレーシングした画像を出力する。 ofstream("image.jpg") << Calculate< Sphere<10, 10, 10, 5>, Cube<20, 20, 20, 10>>::DATA; }
最新のSQLはチューリング完全 PL/SQLとかじゃなくてSQLのみの話 レイトレーシングでも物理演算でもなんでも可能 人間に書けるとは言ってない 実行時間やメモリ量が現実的で済むとも言ってない
意味 あるプログラミング言語で計算 できることは、他のプログラミン グ言語でも必ず計算できる。
ただし 以下は考慮しない • 入力 • 出力 • 計算時間 • メモリ量など
• 可読性 • 開発エコシステム