Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Nagasaki_Univ_idea_Day3_SN

 Nagasaki_Univ_idea_Day3_SN

長崎大学の2022年の最終日の講義の、「SN変換」講義のスライドです。
長崎大学用にカスタマイズしてありますが、ほとんどの部分は、企業や大学でも同様です。

石井力重

August 03, 2022
Tweet

More Decks by 石井力重

Other Decks in Education

Transcript

  1. 進行 0000 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 0.導入(流れ紹介)(5) 1.シーズニーズ変換の概要(5) 2.発想の例(15) 3.ファンクションを発想する補助ツール「IF60」(5) 0030 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4.実践

    (1)シーズ紹介(15) (2)ファンクションを発想(20)+休憩10 0115 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (3)ニーズを発想(20) (4)グループ内でレビュー「有望なのは?」(10) 0145 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5.3分発表(3×2=6 →10) 6.補足(アントレのための話し)(5) 7.シーズニーズ変換(の概要)(広義と狭義)(10) 0210 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2. 市場 (Needs) ━━━━━━━━━━ ・用途 ・潜在的ニーズ ・萌芽的ニーズ ・成長市場ニーズ 技術 (Seeds) ━━━━━━━━━━

    ・保有技術 ・新技術 ・専門的知識 ・研究Data 遠くて発想しにくい 概念の距離が遠い要素を想起することは、 頭が しにくい(=発想がわきにくい) で、頑張って、ようやく1つ着弾すると、 「他には、何があるか」を思考しなくなる。 (初期イメージへの固執する。代案もないし・・・) その結果、1つ目の着想が筋悪だと、 商業化がとん挫・・・。
  3. 技術 (Seeds) ━━━━━━━━━━ ・保有技術 ・新技術 ・専門的知識 ・研究Data Function ━━━━━━━━━━ ・機能

    ・効果・効能 ・便益(Benefit) 距離が近い“Function”は 発想しやすい まず、コツ: 文章的に、大抵の“機能”は 「〇〇できる」と書ける。 ↓ 「この技術で、〇〇できる と表現できることはなんだ ろうか」と考え、機能を どんどんあげていく。 研究者・技術者は、 (市場の話には口は重いものだが) 「〇〇できる」を出し合うディスカッ ションは参加しやすい。
  4. 市場 (Needs) ━━━━━━━━━━ ・用途 ・潜在的ニーズ ・萌芽的ニーズ ・成長市場ニーズ 技術 (Seeds) ━━━━━━━━━━

    ・保有技術 ・新技術 ・専門的知識 ・研究Data Function ━━━━━━━━━━ ・機能 ・効果・効能 ・便益(Benefit) 距離が近い”Needs”は 発想しやすい
  5. 市場 (Needs) ━━━━━━━━━━ ・用途 ・潜在的ニーズ ・萌芽的ニーズ ・成長市場ニーズ Function ━━━━━━━━━━ ・機能

    ・効果・効能 ・便益(Benefit) 「この機能(〇〇できる)を、 喜ぶのは、どんなニーズを 持った人か」と考え、 用途や市場を どんどんあげていく。 企画者・販売者は、 (技術の話には、口が出せないが) 「〇〇できる」なら「こんな市場ニー ズがある」・・・を出し合うディスカッ ションになると、よくしゃべる。 距離が近い”Needs”は 発想しやすい
  6. 市場 (Needs) ━━━━━━━━━━ ・用途 ・潜在的ニーズ ・萌芽的ニーズ ・成長市場ニーズ 技術 (Seeds) ━━━━━━━━━━

    ・保有技術 ・新技術 ・専門的知識 ・研究Data Function ━━━━━━━━━━ ・機能 ・効果・効能 ・便益(Benefit) 「シーズから、(Fを経由し) ニーズを発想する」 他の場でも、この「両サイドから届く距離」に「フィールドを設ける」のは思考技術として便利です。
  7. 1.シーズ紹介(15) • 長崎大学の有望なシーズを題材に。 • 沢山ありますが、「ドローン技術群」を選定しました。 • 羽ばたきドローン • 水中ドローン •

    テレビ動画、研究室サイトを紹介。 ※本格版ワークショップだと、ここはシーズホルダー (開発者のかた)が技術の詳細をしゃべる)
  8. 3.ニーズを発想(20分) • 付箋=黄色 • 各「機能」から、「〇〇できるな ら、こんな用途に活かせるかも」 という案を挙げます。 • 目安=1機能あたり、5個以上 •

    同じく、ブレスト的に。 (仮説、でいいんです) • 挙げたものは全部書きます。 「□□の用途」や 「□□市場」など、 自由な粒度(市場サイズ)、 砕けた表現でOKです。
  9. ※画像は、IAMASの小林茂先生からいただいた資料より。無断転載禁止 シーズ>>>ニーズ ⇒ 選定 ⇒ 具体化 ⇒ 調査 広義のSeeds Needs

    変換 (=実際に必要な作業全体) 狭義のSN変換 = 技術起点で[アイデア発想]を行う方法