Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートだからこそ 懸念だし1on1
Search
jimpei
November 28, 2024
Technology
3
580
リモートだからこそ 懸念だし1on1
フルリモエンジニア Meetup in 福岡
https://smarthr.connpass.com/event/335733/
jimpei
November 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by jimpei
See All by jimpei
文化が生産性を作る
jimpei
3
750
「コードがむずかしい」からの脱却
jimpei
43
18k
Deployment Painをなくそう
jimpei
3
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
150
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
410
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
260
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
3k
The Future of SEO: The Impact of AI on Search
badams
0
200
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
380
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
280
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
2
860
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
160
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
220
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
3
1.3k
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
39k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
Transcript
1 リモートだからこそ 懸念だし1on1 2024.11.28 フルリモエンジニア Meetup in 福岡 @jimpei
2 SIer -> Yahoo! JAPAN -> mercari (2021/08~) Software
Engineer 2020/02から4年以上ほぼフルリモート(福岡) Jimpei HAMAMURA(@jinpeih)
3 リモートだからこそ 気にしていること
4 リモートワーク どうですか?
5 リモートワークで コミュニケーションが 効率化されすぎていない?
6 効率化されすぎている? • 朝会が共有や相談でぎちぎち • 必要以上にMTGを増やさない力学がある(でも増える • 雑談や気軽な相談時間が少ない(増やす努力はしてる チームやミーティングは順調だが ...
一見、生産性高くて 問題ないように見える が、本当に大丈夫だろうか ...
7 効率化の代わりに 失っているものはないか
8 効率の代わりに失っているものはないか • 朝会やMTGや目標は順調だが、本当に問題がないのか • 実は朝会で話せなかったこと はないか • MTGの進行を妨げないために口をつぐんだ ことはないか
「その話は今じゃなくて別の機会でやりましょう」の機会はいつ来るのか 別でMTGするほどでもない懸念事項を見落としていないか なにか見落としてないか? 考慮漏れに早く気づくことで生産性を保てないか
9 懸念だしにフォーカスした1on1
10 懸念だしにフォーカスした1on1 • 全体的になにか懸念、引っかかってることは? • 朝会で話せてない、気になっていることは? • 他のチームでこういう動きがあるらしいが影響ある? • こういうアイディア/リスクは考えられるか?
• ちょっと先の未来から逆算 して、今問題ない状態だろうか? • 状況が目まぐるしく変わる中、新しい問題が誕生 してないだろうか 同じ課題感を持つエンジニアと毎週 30-60分 1on1 未来と今を行き来して考える機会にする
11 懸念だしで得られたもの • 2人でしっかり見直す機会 があると発見できることがある • お互いに共有することで不安事項がなくクリア な状態になる ◦ 2人以上熟考した人がいる状態は安心できる
• 自然と知見が共有 できる やはり懸念が漏れているものがたくさんある
12 懸念だしで気をつけていること • 秘密の話をしない • 情報格差を作らない、情報格差で仕事しない • チームにも結果を共有する クローズになってはいけない
13 懸念だしを2年続けた感想 • かなりワークしている実感がある ◦ 現状を見つめたり、先で転ばないかを考える機会ができる 個人的に見る範囲も増えてきたので最近はPdM, PgMなど4人ぐらいと 同様の1on1をしている
14 まとめ • リモートワークでコミュニケーションも 効率化されすぎてない ? • 懸念を考え尽くす機会 って実は多くない •
自然発生に任せるのではなく、 意図的・意識的に やってみませんか? 懸念だしにフォーカスした 1on1
15 おわり