Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UX MILK ONLINE
Search
にしむらじゅん
April 23, 2020
Design
0
67
UX MILK ONLINE
にしむらじゅん
April 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by にしむらじゅん
See All by にしむらじゅん
"hey Talk" Product Manager #1 データチーム
jnishimu
1
1.4k
Yahoo!ショッピングにおける人を動かすためのスキルセット
jnishimu
3
5.2k
Other Decks in Design
See All in Design
【Designship 2025|10.11】デザイン組織と事業貢献、その挑戦と結果。
payatsusan213
1
800
decksh object reference
ajstarks
2
1.4k
文字コントラストを改めて考える / Reevaluating Text Contrast
lycorptech_jp
PRO
0
630
“ことば”が苦手なデザイナーへの処方箋 「なんとなく」から「意図」へ、 デザインを動かす言葉の力
mixi_design
PRO
0
110
mount_company_profile
mount_inc
0
3.3k
大きな変化の中で、わたしが向き合ったこと #もがく中堅デザイナー
bengo4com
1
1.4k
Figmaレクチャー会Part1 基本のき編@千株式会社 社内勉強会
designer_no_pon
0
140
Vibe Coding デザインシステム
poteboy
3
1.5k
Crisp Code inc.|ブランドガイドライン - Brand guidelines
so_kotani
1
220
体験を守るためのデザイン計測
techtekt
PRO
0
110
TWCP#21 UXデザインと哲学のはなし
shinn
0
110
数理的アプローチで挑むスマホUIのデザイン改善:タップ成功率推定ツール「Tappy」の社内活用事例 / Improving Smartphone UI Design with a Mathematical Approach: In-house Use Case of the Tap Success Rate Estimation Tool "Tappy"
lycorptech_jp
PRO
1
910
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
410
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
760
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Transcript
サービス改善における数値との付き合い⽅ hey / STORES データアナリスト ⻄村 純
⾃⼰紹介 ⻄村 純(hey / STORES) データアナリスト @jnishimu ぜひ、フォローしてください! 2008.04 ヤフー
ヤフオク、広告、ショッピング データアナリスト / サイエンティスト 2019.08 STORES 「⾃分でつくれる本格的なネットショップ」 データアナリスト
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • データ分析は部分最適化が得意
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • データ分析は部分最適化が得意
データ分析が得意なこと なぜ役割を把握しておくことが⼤事なのか
データ分析が得意なこと 数字で勝ち負けを出されると 何も⾔えなくなってしまいがち
データ分析が得意なこと 全体の⽅向性(戦略)を決める 具体的な施策を実⾏する 全体⽅針 要素分解 注⼒ポイント特定 施策の⽅向性 具体化 / 仕様化
定量データが 得意なこと 定量データが 苦⼿なこと 世界観 なぜやるのか 過去ログ分析 現状の調査 定量データによる ユーザーの分解 ログデータによる 事前調査・効果検証 インタビューなどによる 定性的な検証 全体の体験(UX)の統⼀ UIデザイン 全体の体験(UX)の統⼀ アイデアの共有
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • データ分析は部分最適化が得意
事業の数字と施策の数字は区別する 1ユーザーの1ヶ⽉の注⽂回数を 「7回」から「10回」にしよう! 例えば、ECサイトにおける事業の数字
平均はここらへん 中央値はここらへん 注⽂数 ユ ‡ ザ ‡ 数 事業の数字と施策の数字は区別する 事業数字は平均値で語られることが多いが
施策で狙うべきはどこ? ユーザーが多いのはここ(最頻値)
アジェンダ • 定性と定量の役割分担 • 事業の数字と施策の数字は区別する • 定量データは部分最適化が得意
定量データは部分最適が得意 クリック数(クリック率)が 上がるようにつくって 例えば、レコメンドエンジン
定量データは部分最適が得意 あなたへのおすすめ 多様性はなくていいの? すでに買ったものは出していいの? クリック数アップを考えると こうなるんだけどなあ…。 考慮すべき要素が多くなると 難しくなる
まとめ
まとめ データ分析には得意なことと 苦⼿なことがあるので それを理解して、 定性と定量を融合させていきましょう
ありがとうございました
None