Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デザインシステムを始めるために取り組んだこと - TechTrain x ゆめみ ここを意識し...
Search
Takuma Kajikawa
January 22, 2025
Technology
1
59
デザインシステムを始めるために取り組んだこと - TechTrain x ゆめみ ここを意識してほしい!リファクタリング勉強会
「TechTrain x ゆめみ ここを意識してほしい!リファクタリング勉強会」のLT資料です
https://yumemi.connpass.com/event/341090/
Takuma Kajikawa
January 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by Takuma Kajikawa
See All by Takuma Kajikawa
責務を分離するための例外設計 - PHPカンファレンス 2024
kajitack
9
2.4k
Figmaで進化するデザイナーとエンジニアの連携 FoF Tokyo 2024
kajitack
0
29
コードの責務を例外で表現しよう PHPerKaigi2024
kajitack
2
260
スマホゲームサーバーのしくみをしってみよう
kajitack
1
14k
オンラインゲームの仕組みをしってみよう
kajitack
4
3k
DBテーブル設計入門
kajitack
0
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
0→1事業こそPMは営業すべし / pmconf #落選お披露目 / PM should do sales in zero to one
roki_n_
PRO
1
1.5k
AIアプリケーション開発でAzure AI Searchを使いこなすためには
isidaitc
1
120
なぜfreeeはハブ・アンド・スポーク型の データメッシュアーキテクチャにチャレンジするのか?
shinichiro_joya
2
490
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
1
16k
2025年に挑戦したいこと
molmolken
0
160
Amazon Route 53, 待ちに待った TLSAレコードのサポート開始
kenichinakamura
0
170
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
4
160
今から、 今だからこそ始める Terraform で Azure 管理 / Managing Azure with Terraform: The Perfect Time to Start
nnstt1
0
240
.NET 最新アップデート ~ AI とクラウド時代のアプリモダナイゼーション
chack411
0
200
Visual StudioとかIDE関連小ネタ話
kosmosebi
1
380
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!座学①
siyuanzh09
0
110
2024AWSで個人的にアツかったアップデート
nagisa53
1
110
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
19
2.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
The Language of Interfaces
destraynor
155
24k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
デザインシステムを始める ために取り組んだこと 梶川 琢馬 @kajitack
梶川 琢馬 (Takuma Kajikawa) 2023年に中途入社、バックエンドとフロントエンド半々ぐらい。 趣味はトライスロンやランニング。 TechBowl社内でもランニングを報告するチャンネルがあります。 株式会社 TechBowl プロダクトエンジニア
@kajitack
TechTrainについて
業界最強のメンター陣が ありとあらゆる お悩みにお答えします。 大手上場企業やベンチャー企業の最前線で活躍している 60社140名以上のトップエンジニアが在籍。 キャリアのことも、技術のことも、まとめて相談できます。 あなたのロールモデルがきっと見つかります。
テクノロジーを支える、 すべての人のターミナルに。
TechTrainについて Railway フロントエンド ネイティブアプリ データサイエンス その他 バックエンド 実務レベルの経験が積める、 プロ監修の超実践型課題。 実際にIT最前線企業で使う技術に絞って、迷わずスキルアップできる!
現場で活きる技術だけを集約した実践型課題。 メガベンチャースタートアップに在籍中のトップエンジニアと共同開発している ので、実務に必要な技術に絞って効果的に学習できます。 入門 入門 入門 初級 初級 初級 初級 初級 初級 初級 基礎 基礎 基礎 基礎 基礎 基礎1-4 入門1-2 入門 教材のレベル感 入門 初級 基礎 教材のレベル感 入門 初級 基礎
None
TechTrainについて TechTrainが目指す未来 テクノロジーを支える、 すべての人のターミナルに。 今、テクノロジーを支えている全ての方の生活に溶け込み、 支えていることが常識となるような世界。 学習、就職、交流、あらゆるフェーズで立ち寄っては成長し、 また新たな世界へと乗り換えていく。 そんなあなたの、人生のターミナル(始発終着駅)としてあり続ける。
DDDや開発体制などを発信中
今日話すこと
デザインシステム始めました 公開準備中!
7@ 再利用性の高いUIライブラリの作% !@ Monorepoでライブラリ管理を一元É Ç@ アプリケーション側のデザインシステム適用 デザインシステム導入の取り組み
再利用性の高いUIライブラリの作成
コンポーネントの種類で分離 全プロダクトで一貫して使用する 共通のスタイルガイド・コンポーネント 特定のプロダクト間で共通して使用する 固有のコンポーネント 共通コンポーネント スタイルガイド 固有コンポーネント
ルールを参照しながら開発 ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン
ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン PrimaryButton プライマリー セカンダリー ターシャリー CautionButton default hover active focused desable SecondaryButton TertiaryButton デザインシステム レギュレーションも含めたコンポーネント アプリケーション独自のコンポーネント レビュレーション守りつつある程度の自由度がある Rank2にRank UPしました! 努力が結果につながりましたね。次のランクも目指していきましょう! 閉じる
デザインチェックを開発フローに Snapshot Test Vitest を使ったスナップショットテスト Visual Regression Test デザインシステムチームのエンジニアによるレビュー UI
Review Chromatic でデザインシステムチームのデザイナーによるレビュー Storybookのデプロイ Chromatic で Storybook をホスティングし、コンポーネントをエンジニア以外でも確認できる状態に
Monorepoでライブラリ管理を一元化
Multi Repoの運用コストが高かった V エンジニア社員5Q V フロントエンド専任は8 V メンテしているフロントエンドのRepositoryが4つ
Monorepoで集約
アプリケーション側の適用
移行戦略 g ページ単位で段階的に切り替F g デザインやコードベースだけでなく機能自体も見直すた! g 機能毎にデザインのばらつきがあるが、デリバリー速度を優 g ユーザーにとってより価値のある機能を優先度付け
UIコンポーネントの責務分離 X 既存のコンポーネントの責務が大きくなっていてい@ X デザインのみの修正・検証ができなS X Container/Presentation パターンでレイヤーを分離
レイヤーごとの ドキュメント整備
I デザインシステムの運用ができる状態になっ5 I エンジニアとデザイナー間の連携が取りやすくなっ5 I 複数のプロダクト間で統一感のある開発体験ができ5 I もっとデザインシステムと実装の同期をスムーズにしたい 振り返り
None